みんなのシネマレビュー
つちのこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 154
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  恋におちて 《ネタバレ》 メリル・ストリープは、どの映画でも常に“これからものすごい演技を見せてやる!見てな!!”という感じ。どMだと思う。 ダイアン・ウィーストは、年をとった現在の方がキュートだ。4点(2004-01-23 18:10:26)《改行有》

2.  リトル・ニキータ 《ネタバレ》 筋は問題あり。しかし、最後まで見た。5点(2004-01-10 19:22:06)

3.  エイリアン2 《ネタバレ》 飽きない展開。良い映画です。7点(2003-12-15 18:46:14)

4.  プリティ・イン・ピンク/恋人たちの街角 《ネタバレ》 自分のお兄さん・お姉さん世代の憧れの80年代アメリカ学園生活。自分世代(90年代前半高校生)の“憧れ”を振り返るよりも恥ずかしい。80年代って・・・。4点(2003-12-09 14:21:08)

5.  デッドゾーン 《ネタバレ》 いい映画なのだけれど、見てる途中に“本で原作読んだら面白いだろうな”と思った。スティーブン・キング。4点(2003-11-29 21:35:20)

6.  ある日どこかで 《ネタバレ》 佳作。見終わった後、気持ち良い。邦題もシンプルで○。7点(2003-11-28 16:56:59)

7.  ミスティック・ピザ 《ネタバレ》 リリ・テイラーを見ると、空しくなる。正面を向いた鼻の穴、あのしゃべり方。4点(2003-11-28 14:10:43)

8.  結婚の条件(1988) 《ネタバレ》 あの芝刈り機ミュージカルは何?!4点(2003-11-24 19:25:50)

9.  ヘンリー五世(1989) 《ネタバレ》 クラシック。89年にリミックスなしに忠実に作ったケネス・ブラナーのインテリさ。少し鼻につくか?今度は、旬の俳優を起用した現代リミックス版を見たい。【追伸】当時、ケネス・ブラナーにはエマ・トンプソンが王妃にふさわしく見えたのだろう。次作のときは、違う女優でお願いします。5点(2003-11-22 01:21:47)

10.  スプラッシュ トム・ハンクスは変わらない。最近出てきた息子と並んでも、親子には見えない。 4点(2003-11-20 20:52:32)《改行有》

11.  初体験/リッジモント・ハイ 《ネタバレ》 脚本がキャメロン・クロウなので見たがダメ。80年代が持つ垢抜けなさがあって、直視できなかった。毒々しさが魅力のジェニファー・ジェイソン・リーが若くて、意外に普通だったのが気になった。【追伸】“女子を落とすには、ZEP4が良い。”とアドバイスされて、“カシミール”が流れたのは、笑うところだったのだろう。 4点(2003-11-15 02:38:40)《改行有》

12.  きのうの夜は・・・ 80年代バリバリ。自分のお兄さんお姉さん世代の憧れ。一番苦手。4点(2003-11-12 12:20:15)

13.  青い珊瑚礁(1980) 続編の『ブルーラグーン』の方が良い。思春期の描き方、文明との接触。ブルック・シールズは昔の美人と言う感じ。4点(2003-11-12 12:03:51)

14.  フェリスはある朝突然に “おもしろおかしいティーンのお喜楽生活”がテーマなのか?おもしろくも、おかしくもなかったぞ。他のテーマが隠されているのか?何かの教訓や啓示が隠されているのか?うん?!3点(2003-11-12 11:46:18)

15.  マイ・ライフ・アズ・ア・ドッグ ラッセ・ハルストレム。良い監督だ。スウェーデンのイメージは、これと“やかまし村”です。8点(2003-10-31 04:04:23)

16.  ドラッグストア・カウボーイ マイ・プライベート・アイダホの方が前だと思っていた。こちらの方がしっかりしている映画だと思う。8点(2003-10-30 22:13:17)

17.  アウトサイダー(1983) ノースサイド、サウスサイド。アウトサイダーズ。邦題もアウトサイダー“ズ”にして欲しい。5点(2003-10-30 22:04:18)

18.  スタンド・バイ・ミー とても良い映画。4人の設定が憎い。少年時代を思い出すと、誰でも4人に当てはまる友人が思い浮かぶ。クラシック。8点(2003-10-30 10:26:51)

19.  グラン・ブルー/グレート・ブルー完全版 この映画は脚本がとても良いと思う。だから良い映画になっている。8点(2003-10-30 10:11:59)

20.  バック・トゥ・ザ・フューチャー テレビでやっていると途中からでも、つい最後まで見てしまう。ストーリー知っているのに、未だにワクワク。うーん。クラシック。8点(2003-10-30 09:58:33)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS