みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 17歳のカルテ ウィノナの『ダウンタウン~♪』と歌ってる場面がよい!!アンジェリーナはとっても怖いので、この時の役者としての印象が最悪だったのに、後から他の役観てみたら彼女の演技力に感心した。この映画、鬱のときに観るのは本当にお勧めできません。さらに、根深いものに・・・。5点(2005-02-28 21:25:07) 2. 耳をすませば(1995) 聖司君の声が大好き!!夏になったら、観たくなります。夏っていいですよねぇ。8点(2005-02-01 10:10:41) 3. リアリティ・バイツ すみません。イーサン・ホークに対してのみで、8点でお願いします。イーサンの映画の中で、今のところ一番好きな役。いや、イーサン演ずるトロイの性格は脱力系で、「しっかりしろ!」と思わず画面に向けて、シャウトしちゃいましすが、あの顔はずるいよ~。母性本能くすぐりっぱなしだもん。あの騒動をおこす前の、ウィノナの顔も拝めます。 それでプラス1点で、9点で!9点(2003-12-18 00:30:52) 4. ヒマラヤ杉に降る雪 初めてみた時、何にも感じなかった。それから3年ぐらいたってDVDを借りて、先に特典の映像を観てから作品を観たら、背景がよく伝わって分かりやすかったですよ。二人は、愛しあっているのに結ばれないという歯痒さ、胸を締め付けます。やっぱり、イーサンは男前ですねぇ。8点(2003-11-02 17:29:23) 5. 幼なじみ 映像の感じが好きです。主役の少女がいい味だしてますよ。この映画を観た時、この少女と同じぐらいの歳だったので、一つ一つの切ない心情が伝わったてきました。10代の方に、お勧めできる作品です。7点(2003-10-29 19:05:06) 6. 恋人までの距離(ディスタンス) 時間の流れがゆっくりしていて、二人の距離が繊細に描かれている。見終わった時に安らぐ。この映画は、二人の会話で成り立っているので、映画を見ながら英語の勉強をするのにも向いていると思います。8点(2003-09-16 11:49:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS