みんなのシネマレビュー
毒林檎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 103
性別
自己紹介 好きなジャンル=SF、戦争
好きな監督=ジョンカーペンター、リドリースコット
好きな俳優=カートラッセル、ジョディフォスター

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  MEMORIES 三作品とも飽きずに観られるアニメーションです。ストーリーはそのための後付けという感じも。それで良いんじゃないでしょうか。[インターネット(邦画)] 5点(2021-05-08 08:04:54)(良:1票)

2.  パルプ・フィクション 面白いと聞いて見始めたものの・・・うーんと思いかけたら、俄然と面白くなりました。今まで見たことのない映画で、しかも面白い。これは貴重ですよ。一粒で何度も美味しい映画。[DVD(字幕)] 8点(2009-06-13 08:34:41)

3.  ギャラクシー・クエスト 外国のコメディ映画は、つまらないのが殆どだったけど、これは面白かった。別に笑い転げるという意味じゃなくて、良く出来てます。何より、シガニー・ウィーバーが魅力的でした。(笑)[DVD(字幕)] 7点(2009-05-15 23:41:42)

4.  プライベート・ライアン 今時、これがアカデミー賞に値する作品なの?敵国ドイツ兵の描き方を観れば、いかに低レベルな思想に支配された(しようとする)映画かよくわかります。ET以来の駄作。[ビデオ(字幕)] 1点(2005-05-07 19:44:39)(笑:1票) (良:1票)

5.  Uターン 昔読んだ筒井康隆の短編小説ヒストレスビラだっけ?を思い出した。街を出たいだけなのに全ての歯車が少しずつ悪いほうへ回り出す。小さな街で世界が完結しているかのような息苦しさ。最後はもうちょっとキレが欲しかったけど、まあ古いアメ車には手を出すなってことだ。6点(2005-03-20 10:08:35)

6.  スターリングラード(1993) カッコイイ主役なんていない、これが戦争だと思わせるやりきれなさ。同名のハリウッド映画とは比べ物にならない秀作です。しかし、このレビューの少なさは勿体ないね。7点(2004-12-04 20:31:15)

7.  オープン・ユア・アイズ たまたま深夜に目が覚めてテレビを点けたらやっていた。(開始後10分位?)面白いので眠気も無くなりラストまで見てしまった作品。夢と現実が交互にやってきて、見ている方もわからなくなるのは好きな展開なので。最後はハッピーエンドだったと信じたいが、答えは観客に任されているのはモヤーッとするなあ。7点(2004-09-26 11:38:50)

8.  ターミネーター2 才能ある監督が豊富な資金を手に入れたら最強!T1に比べシュワちゃん老けちゃったけどやっぱりカッコイイ。続編でありながら飽きさせない展開で最後まで楽しめる。CGも今見ても見劣りしないので安心。9点(2004-02-22 09:10:55)

9.  CUBE 強制的にリアルゲームに参加させられた、この設定を受け入れられるか?素直に共にゲームに参加できれば、最後まで楽しめる。受け入れられないと、最後までキューブの外側ばかり気になるかも。私は楽しめました。7点(2003-09-08 21:14:50)

10.  黙秘 く、暗い・・・ラストは一応?ハッピーエンド。ベイツもリーも好演です。7点(2003-07-09 22:07:23)

11.  GODZILLA ゴジラ(1998) インディペンデンスと同じ感想・・・後半に激しく白ける。ミニゴジラなんかただの恐竜やろ!怪獣を理解しとらんなこの監督。もっとビルを壊し、街を火の海にせんかい!3点(2003-07-09 21:10:08)

12.  コンタクト ジョディフォスターも好きだし、宇宙人とのコンタクトというテーマ自体興味あるもので、面白かったんだけど。根本的なストーリーを見つめ直すと、疑問がフツフツと。取りあえず時代錯誤な、日本の表現はいい加減にしろ!と言いたい。7点(2003-05-15 20:01:53)

13.  インデペンデンス・デイ 前半は面白いけど・・・エメリッヒの作品て、後半で急に白けるな。3点(2003-05-12 20:55:01)

14.  エスケープ・フロム・L.A. 前作のパロディ版か?わかった上で見ると、同じ位楽しめる。9点(2003-05-12 20:46:23)

15.  マトリックス CGだけが一人歩きした罪。こういうストーリーは好きですが、映像に生かしきれてない。 5点(2003-05-10 19:22:50)

16.  透明人間(1992) ジョンカーペンターにしては、最初から最後まで普通過ぎるというか。ラストも、半透明の赤ちゃんが産まれてビックリ!とかして欲しかったな。4点(2003-04-25 22:59:11)(笑:1票)

17.  シン・レッド・ライン ド素人でももっと作品らしい物に仕上がると思うが? 私の知る限り、あらゆる面で最低の作品。そういう意味では貴重なのか。[DVD(字幕)] 0点(2003-03-15 17:06:20)

18.  グリーンマイル 本編の黒人の超能力なんかどうでもイイと思わせるほど、あのチビ看守との確執が引き込まれた。正直言ってショーシャンクより、楽しめた。8点(2003-03-15 17:00:30)

19.  ショーシャンクの空に 面白い映画だと聞いて、期待し過ぎたか。とにかく、10数年の刑務所暮らしの辛さが感じられない。脱獄計画も上手く行き過ぎであっけない。残念、佳作レベル。5点(2003-03-15 16:49:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS