みんなのシネマレビュー
マイアミバイスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 84
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  奇跡の人(1962) 《ネタバレ》 ヘレンは家族と過ごしているんだけれども、実際はずっと一人ぼっちの世界。何も見えず何も聞こえないヘレンにとって家族は周りにいるだけの存在で、家族からの愛が全く伝わっていない。そんなヘレンに人を思いやる気持ちなんて芽生えるわけもなく、とても不憫に思えた。だからこそ最後にヘレンがサリバンを指差して手話を教えてくれと求めた時、つまりへレンが初めて一人ぼっちの世界から抜け出すラストシーンが胸にしみわたる。名演技に完全にやられました。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-05-01 01:17:24)

2.  我が闘争 全て実写であるため非常にリアルでした。骨と皮だけの人(死体)が他のナチス物の映画で長々と語られがちな恐怖、飢え、絶望を十分に伝えてきました。また、ユダヤ人だけでなくドイツ人達が抱く恐怖という点についても説明がなされており、戦争の恐ろしさが十二分に伝わる映画でした。[ビデオ(字幕)] 6点(2004-08-29 17:20:13)

3.  明日に向って撃て! 《ネタバレ》 ラストのワンショットで二人の死をみせつけられ、その後に流れる軽快な音楽。しばらく動けません。[地上波(字幕)] 9点(2004-02-03 04:23:57)

4.  ロリータ(1962) おもしろかった。Dr.ストレンジラブといい、ピーターセラーズはすごい役者やなー。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-02-03 03:55:17)

5.  2001年宇宙の旅 キューブリックは天才。骨という武器第一号を手に入れた猿がその骨を投げ、未来にまでその道具は届いた。そして、科学に耐えれなくなった人間が自らコンピューターを壊す。この映画本当に恐ろしい。しかし、僕はこの映画を1/10も感じることができていないという未熟者・・・それゆえ、この映画は何度でも見たい作品なのです。[映画館(字幕)] 10点(2003-10-16 21:48:02)

6.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか キューブリックの中で一番好きだなー。[ビデオ(字幕)] 10点(2003-10-06 21:56:12)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS