みんなのシネマレビュー |
|
1. ガリバー旅行記(2010) 有名な原作を題材にしながら、なんとも薄っぺらで中身の無い作品。細かい小ネタとジャック・ブラックの演技でなんとかB級コメディとして成立させている。[ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-11-05 19:32:34) 2. ノルウェイの森 〔原作未読〕どんよりと暗く内容も頭に入らず退屈な映画でした。早く終わって欲しいと時計をチラチラ見ながら我慢して観ていました。[映画館(邦画)] 3点(2011-11-03 12:29:58) 3. 私がクマにキレた理由 アニーがキュートでセクシーだからそれだけで楽しく鑑賞出来た。逆に彼女に魅力を感じられなかった場合は観なくてもいい平凡な作品。[地上波(字幕)] 6点(2011-11-03 12:12:17) 4. バーレスク 映画としては平凡。グラミー歌手アギレラの歌声は絶品。PVだと思って観るべし。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2011-11-03 12:05:43) 5. 恋はデジャ・ブ 自分ならどうするだろう?と鑑賞中も観終わった後もしばらく想像して楽しめました。[地上波(字幕)] 9点(2011-11-03 11:45:18) 6. スーパーヒーロームービー!! 最'笑'超人列伝 レスリーニールセンは脇役なのですが、この映画の笑いのテイストはまさにニールセン節。『裸の銃を持つ男』シリーズのファンは必見です。[DVD(吹替)] 8点(2011-10-29 19:35:09) 7. アウェイク(2007) 《ネタバレ》 アイデアは良いのだが、約80分と短いし、造りが粗いと言うかアッサリしていると言うか、対象年齢が低いと言うか.........後半に真相が明らかになってからの展開と演出がこちらの想像の範囲を一歩も出ていなくて拍子抜けな感じでした。もっと丁寧に創って欲しかった。[DVD(吹替)] 5点(2011-10-25 21:30:53) 8. クルーエル・インテンションズ 《ネタバレ》 なぜあの姉弟はあんなにひどい性格で、人の心を弄ぶことに喜びを感じるのか、の説明が何もないので終始「この2人何やってんの??」という疑問が付きまとい感情移入も出来ずストーリーにも入り込めませんでした。[地上波(吹替)] 5点(2011-10-16 11:36:01) 9. カーズ タイトルが『カーズ』で登場するのが全てクルマなんですから、クルマ好きをターゲットにしている事は明白だと思います。従って、クルマ好きか否かで評価はハッキリと分かれるでしょう。だってストーリー自体は実に単純明快でヒネリも何もなしのお子様向けなんですから。クルマ好きにとっては、特徴を残したまま『チョロQ』的に可愛くデフォルメしたデザイン、背景が映り込むピカピカのボディ、実車からサンプリングしたと思われるリアルな排気音、走行時のサスペンションの前後左右の沈み込みの再現等々実に見事でニヤニヤしっぱなし。もちろん私はクルマ好きです。[DVD(吹替)] 8点(2011-10-12 21:18:22) 10. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ バカとワルが自業自得から抜け出そうとジタバタと悪あがきするさまがスピーディでスタイリッシュでバイオレントでおバカなコメディ。[DVD(字幕)] 10点(2011-09-06 20:43:21) 11. うさぎドロップ 原作未読。独身男の子育て奮闘記をテンポ良くコミカルに描いていて面白い。笑いだけでなくシリアスな場面もあり子育てについて考えさせられる良作。飛ぶ鳥を落とす勢いの芦田愛菜を過剰に可愛く見せるような鼻に付く演出もなくホッとした(笑)[映画館(邦画)] 8点(2011-09-06 20:23:49) 12. ドーン・オブ・ザ・デッド テンポ良く終始ハラハラドキドキ出来る良作です。ただ、登場人物が多く色々なエピソードも詰め込み過ぎていて、限られた上映時間内ではそれぞれが中途半端な感じで感情移入しにくくなっていたのが残念。いっその事、連続ドラマにしたほうが良かったのかも。[DVD(吹替)] 8点(2011-09-05 21:31:52) 13. 塔の上のラプンツェル 〔3D吹替え版〕子供向けだが、素晴らしい映像と演出で大人も充分楽しめます。ミュージカル映画は苦手ですが鑑賞後数日で『あれってミュージカルだったっけ?』と思う程、抵抗なく観る事が出来ました。[映画館(吹替)] 9点(2011-09-04 12:12:14) 14. インスタント沼 コメディ要素満載のファンタジー映画。ほのぼのとした気分になれます。[DVD(邦画)] 9点(2011-09-04 11:59:59) 15. SUPER8/スーパーエイト(2011) 《ネタバレ》 宇宙へ帰れない可哀想な宇宙人なのに、姿はデカくてグロくて人間を食べちゃうから同情しにくい。劇中で主人公の少年達が8mmフィルムで自主制作していた短編映画の完成形がエンディングで流れてオマケ映像的な役割をしているが、こっちのほうが面白くて『本末転倒』になっているような気がする。[映画館(邦画)] 6点(2011-09-04 11:53:00) 16. パーフェクト・ホスト 悪夢の晩餐会 あらすじ、設定等のアイデアは良いのだが全体に作りが粗いため『ツッコミどころ満載』なB級映画になってしまっている印象。気の合う仲間と一緒に観ればそれなりに盛り上がると思うが、独りで鑑賞するとストレスが溜まるかも。[DVD(吹替)] 6点(2011-09-04 11:33:35) 17. きっと忘れない 良い映画だとは思うけど、ありがちな展開で少々退屈。半年もしないうちに、観た事をきっと忘れる。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-19 22:05:09) 18. 50回目のファースト・キス(2004) 《ネタバレ》 記憶障害をテーマにしながら、愛に満ちたホノボノとしたラブコメに仕立ててあり、友人や家族にもお勧めしたいところなのですが、あの馬鹿で下品な弟で少々減点。ドリューがいつもより太っている様に見えましたが、舞台がハワイだから役作りで増量したんでしょうか?(笑)[DVD(字幕)] 7点(2006-11-19 21:51:50) 19. セルラー 《ネタバレ》 電話を受けた男の、ありえないような馬鹿っぷりに呆れました。大馬鹿だからこそ、次々に巻き起こる珍騒動であって、感情移入もできずにイライラしっぱなしでした。これは、気の合う友達と一緒に「おいおい!」と突っ込みを入れながら茶化して観るべき作品です。[DVD(字幕)] 5点(2006-10-29 09:08:10) 20. ターミネーター3 評判がとても悪かったので全く期待せずに観たら、意外に楽しめました。金掛かってますね~。7点(2004-10-01 00:30:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS