みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 東京物語 笠智衆という俳優、物凄いハマってますねこの役。ばあちゃんが死んでしまってからの幾多の一人でいるシーン、表にはみえないけど、ジワーっとにじみ出てくる何かがあります。これが俳優の姿なんだろうなぁとも思ってしまいました。そして、原節子。あまりにも美人。静かで単調なようでありながら、まったく退屈しない。2時間以上の作品でありながら退屈しない。時折みせる美しい景色。にじみ出る人の心。どう考えてもやっぱりこれは名作です。 [DVD(字幕)] 8点(2006-07-05 11:17:16)《改行有》 2. 大人は判ってくれない 思春期・反抗期。そういった頃のことを描くのはとても難しいことだと思う。でも色んな表情、感情、行動を細かく描いているところはさすがだと思いました。どうにもならないあの気持ちがとてもよく描かれており、とても素晴らしい作品に思いました。[DVD(字幕)] 7点(2006-01-23 22:23:51) 3. 勝手にしやがれ ジャン・ポール・ベルモンドは何といってもタバコを吸ってる姿が印象に残りかっこよかった。ジーン・セバーグはただただ美しく、ビンタ連発なシーンもまた好きです。パパパっとあっさり味な作品だった気がしました。7点(2004-12-09 01:29:02) 4. ライムライト すごく良い映画でした。セリフひとつひとつがすばらしかったです。白黒映画を初めて観ましたが十分に綺麗でした。悲しくも明るくもさせてくれるすばらしい映画でした。9点(2004-02-23 17:57:08) 5. 禁じられた遊び(1952) たしかにラストは印象的だった!6点(2003-05-27 17:00:48)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS