みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. カッコーの巣の上で 全く飽きさせないストーリー展開に最初から最後まで釘付けでした。ジャック・ニコルソンをはじめ、俳優さんたちの演技が本当に素晴らしい。最高!10点(2003-12-24 02:24:11) 2. 時計じかけのオレンジ 今更ながら初めて観ましたが(あ~これは別格だなあ)と感じた映画。感動するストーリーでもなく、むしろ後味の悪い映画の類であろうに観終わった後、何故かもう一度観たくなってしまった(実際、2回目を観たのでこんな時間になってしまった。早く寝なくては・・・)。映像美や雰囲気等は非常に好みかも。これが自分の産まれる前に作られたなんて本当に驚き。9点(2003-11-19 02:19:34) 3. ゾンビ/ディレクターズカット完全版 幼い頃に「ゾンビ」を観てしまい、怖くて怖くてもう一度観る勇気がなかなか湧いて来なかったのですが、24才の頃に思い切ってレンタルしました。ショッピングセンターが舞台だったのは憶えていたのですが、ストーリーは全く記憶に無かったので「なるほど、こういう話だったか」と確認する感じで観ました。怖い、怖いと思っていたけど流石にこの年齢になると、結構笑える場面もあり安心しました。もう、ゾンビ何か怖く無いぞ~~!7点(2003-11-16 15:19:25) 4. ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 かなり小さい頃、多分小学校に入る前の頃だと思うが、母親が観ていたのを何故か一緒に観た記憶が・・・。もちろん話の筋も分かる訳なく、ただ生きながらゾンビに食われるというのがかなり衝撃的で、まるで自分が食われているような錯覚を起こし(あ~痛い!痛い!痛い!)と気分最悪になりながら観てました。その後は怖くて怖くて勿論一人で眠れる訳も無く、泣きながら母親の布団に行きました。もう完全にトラウマになった映画です。それから15年以上はこの映画を観るなんてガクブルで考えられませんでした。 7点(2003-11-16 15:10:44) 5. キャリー(1976) 小さい頃、ビデオのパッケージが怖くて怖くて最近まで敬遠してちゃんと観ていなかったのですが、なるほどこういう物語だったんですか。思っていた以上に面白かったです。キャリーのママは本当に怖いね。7点(2003-10-16 16:53:52) 6. ソドムの市(1975) 観ていてかなり不快になる映画ですが、最後まで観てしまう自分がちょっと怖い。しかも巻き戻したりして・・・。こういう奴隷階級や非人道的な映像にはもちろん共感はできないが、怖いものみたさで観入ってしまいました。何年も前に観たのだけど、今もインパクト大です。5点(2003-10-16 16:29:32)
|