みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ソドムの市(1975) これはアカン…。さすがに(汗)[ビデオ(字幕)] 2点(2004-04-20 09:42:28) 2. Tommy/トミー フー好きですが、本作はいただけなかった。すごく退屈でした。音楽も、クラプトン、ティナ・ターナーのところ以外はあんまり・・・。オリジナルの方のCDだけで結構です。4点(2004-04-11 05:13:03) 3. スローターハウス5 文句無しに楽しめました。引きこまれました。[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-03-26 13:44:02) 4. ノスフェラトゥ(1978) ポポルヴーの音楽と映像美のマッチングが素晴らしいです。[CS・衛星(字幕)] 6点(2004-03-25 17:11:27) 5. モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン 私、モンティ・パイソン大好きですが…これだけはダメ。何でだろ。また観て検証しますが。3点(2004-02-15 03:52:56) 6. タワーリング・インフェルノ えーと、スティーヴ・マックィ-ンは格好いい・・・。これだけは印象が目茶強い。しかし、マックィ-ンはあまり登場しないので見てて飽きてくるし、ラスト部分の作品のノーテンキさがとても気に入らない。まあ、パニック映画に多くを望んではいかんということか。5点(2003-12-25 15:09:57) 7. フレンチ・コネクション この、なんとも絶望的・退廃的な雰囲気[ビデオ(字幕)] 8点(2003-10-23 15:35:25) 8. クレイマー、クレイマー 子役の演技も素晴らしいです。けっきょく家族関係というのは法律・裁判では割り切れないものなのか、とか考えさせられました。[ビデオ(字幕)] 7点(2003-10-18 06:26:03) 9. ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう 笑える作品。ウディ・アレン傑作の一つ。かなり以前にJR青梅線の電車の中で隣の席に座った非番中らしい横田基地の米兵5~6人のうちの若い一人に声をかけられた。ニューヨーク出身だそうだ。「映画監督のウディ・アレンが好きなんだけど、知ってる?」と聞いたら知らないと答えた(それとも私の英語が通じなかったのか)。それで「スコセッシ知ってる?」と聞いたらやはり知らないと答えた(それとも私の英語が通じなかったのか)。8点(2003-10-17 07:46:06)(笑:2票) 10. オー!ラッキーマン 「ifもしも…」を見た後、レンタルビデオ屋を探し回って、ついに発見した時の感動は今も忘れないよ!!![ビデオ(字幕)] 8点(2003-10-16 07:22:24)
|