みんなのシネマレビュー |
|
1. 男たちの大和 YAMATO 【男たちの映画】当時の日本男児の生きざまを見せつけられた。 この映画が公開されたのはホリエモンや村上ファンドが台頭し「金が全て」の時代だった。(時代を象徴したホリエモンは逮捕されたが・・・・・・)この世の中を見て「何か違う」と思っていた全ての人たちに『男たちの大和』を見て欲しい。[映画館(邦画)] 9点(2006-04-24 16:23:57)《改行有》 2. 戦国自衛隊 【今更感あふれるギャグ映画】公開当時はいざ知らず、映像も音楽も今となっては新鮮なものはあまりない気がします。あえて見る方は覚悟された方がいいかもしれません。[ビデオ(邦画)] 2点(2006-04-24 16:09:41) 3. 宇宙戦争(2005) この映画を見てる間は非日常的な空間にいれる。日常の全てを忘れて、異星人こえぇぇって恐怖感を味わえる。でも、本当に怖いのはパニック状態になった人間かもしれない。自分さえ良ければっていう醜い人間の姿や正義感に溢れるが邪魔な女性や子供の姿が拝める。そんな特殊な状況の中で愛を貫いていく主人公レイは本当に頼もしい。[映画館(字幕)] 9点(2005-06-29 23:33:09) 4. 友へ チング シナリオはとても良かったのにもったいないな~。映像も音楽もありふれたものだったので、全編を通して退屈な映画でした。これでは『スタンドバイミー』より下、ストーリーでは負けてないのに・・・。5点(2003-11-10 21:44:58) 5. フル・モンティ フラッシュダンス観た直後、フルモンティ観た(笑) 必見の映画。7点(2003-11-08 16:02:42) 6. フラッシュダンス ダンス映画っつったらコレ!5点(2003-11-08 15:58:09) 7. サウンド・オブ・ミュージック 思わず歌いだしたくなる♪ 9点(2003-11-08 15:44:40) 8. 七人の侍 今まで見た中で最高の映画。よくある時代劇のチャンバラものだと思っていた自分が恥ずかしい。合戦もリアルだし、心情描写、情景描写はもっとリアル。大抵の映画はつっこみどころ満載だが七人の侍はつっこむべきところがない。笑いあり涙あり感動ありで最初から最後まで飽きることがない。いまさらながら黒澤監督からとんでもないインスピレーションを得た。10点(2003-11-08 14:55:42) 9. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 8点(2003-10-20 08:28:56) 10. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 7点(2003-10-20 08:28:47) 11. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 面白かったです。しかし、何か特別なものは感じませんでした。クレヨンしんちゃんが好きな人には良かったのではないでしょうか。7点(2003-10-19 15:16:23) 12. CUBE 現代映画に対する強烈なアンチテーゼ 10点(2003-10-18 03:01:54) 13. T.R.Y. 3点(2003-10-17 22:43:43) 14. キス・オブ・ザ・ドラゴン 4点(2003-10-17 22:43:22) 15. キャスト・アウェイ 7点(2003-10-17 22:42:53) 16. グリーンマイル 7点(2003-10-17 22:42:37) 17. 海の上のピアニスト 10点(2003-10-17 22:40:39) 18. ハルク 《ネタバレ》 ハルクvs戦車、戦闘ヘリ、戦闘機、ボスキャラ! 一人vs軍隊ってもうちょっと面白くなるかと思った。原作やTVシリーズは全く知らない上に予備知識なしなので最初の1時間くらいは忍耐力で映画見ました。4点がぴったり当てはまる映画。4点(2003-10-17 22:34:15) 19. 風と共に去りぬ 6点(2003-10-15 05:17:55) 20. JAWS/ジョーズ 昔どきどきしてみた覚えが。あの音楽が忘れられん!7点(2003-10-15 03:53:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS