みんなのシネマレビュー
金髪の按摩さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 50
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  新・仁義なき戦い/謀殺 やっぱり深作監督の実録がNO.1だなあと改めて実感。 坂口憲二の起用は悪くないけど、何か役柄にあってなかった。 高橋克典の大阪弁はかなり雰囲気壊すと言うか・・・。 セリフとして言ってる感がすごくあって・・・。演技のリアル差がイマイチかけてた。 渡辺謙はカッコ良かったですが。4点(2003-12-25 20:07:10)《改行有》

2.  新・仁義なき戦い。(2000) 音楽はカッコ良かった。脚本もそんなに悪くないと思ったけど・・・。 これの何処が「仁義なき戦い」なの?って感じでした。ハッキリ言って別物も良い所。 ここまでつまらない映画もあんまり無いですね・・・。1点(2003-12-22 10:26:22)《改行有》

3.  マイノリティ・リポート 面白みのあるストーリーだとは思うんですけど イマイチ、「グッ!」とくる物が無かったんですよねえ・・・。 5点(2003-11-02 21:00:42)《改行有》

4.  模倣犯 《ネタバレ》 ストーリーも悪くなかった。演技も悪くなかった。 でもあの終わり方は無いだろう・・・。 首がロケットみたいに飛んで爆発して終わり? 意味が分からない。これじゃ「邦画=つまらない」って図式ができてもおかしくない。3点(2003-10-22 14:32:33)《改行有》

5.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 続編もこれまた面白いですね。 今回は多くの謎を残して終わったので、次回策が待ち遠しいです。 これと言って悪い所は1つも在りませんが、ネオが空を飛び回るのは止めてほしかった・・・。 まるっきりスーパーマンになっちゃってるし・・・。あれが無ければ10点でした。9点(2003-10-22 14:17:20)《改行有》

6.  ゲロッパ! あくまで僕の感性でですが、純粋に面白くも何とも無かった。 黒澤監督、北野監督などの映画界の大御所まで批判する割には 大した実力持ってないのが、今回でさらけ出されたのではないかな? JBは似てないし、物語自体が強引すぎる気がしないでも無い。 人の映画批判するなら、もっと頑張らないと・・・。 0点(2003-10-22 00:16:47)(良:2票) 《改行有》

7.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン この話は、某番組で再現ドラマ化されてたので知ってました。 大体、話の筋を知っている僕でも普通に楽しめました。 批判すべき所もあんまり見当たらない気がする。 アクション物しか見ないような僕でも楽しめました。 9点(2003-10-22 00:07:12)《改行有》

8.  バトル・ロワイアル 特別編 普通版と対して違いは無いですね。 小説、漫画ではかなりの不良の相馬光子も映画だと かなり丸く収まった不良少女になってしまってますね。 小説、漫画を愛する僕には本当につまらない作品でした。 1点(2003-10-22 00:03:38)《改行有》

9.  バトル・ロワイアル 僕は小説、漫画を読んでから観たんですが・・・。 小説でキー(鍵)になってた部分が無くなってたり、生徒の交友関係がグチャグチャだったり・・・。 とにかく期待外れでした・・・。 何より、生徒がみんな大人すぎ!!! 「何処が中3なわけ?」ってかなり思いました。 小説版を愛する人にはオススメできないですね・・・。 1点(2003-10-21 23:59:34)《改行有》

10.  トランスポーター 《ネタバレ》 面白かったのは、前半のみ。 銀行強盗の運転手をやってるシーンだけでした。 ずっとあの調子でやっていれば、面白い映画になったと思うんですけど・・・。 途中から変なアクション映画に変わっちゃったし、話もドンドン趣旨からずれてくし、気持ち悪い顔の悪者でてくるし・・・。 期待外れも良い所です。主役はカッコ良かったんですけどね・・・。 1点(2003-10-21 18:49:16)《改行有》

11.  es[エス](2001) 囚人役と看守役と分けて、囚人役にルールをかせるだけでこれほど人間って言うのは醜い本性をさらけ出してしまうのか。 人間って本当に不思議と言うか醜い生き物ですね。 多少、フィクションも入れてるように見えますけど結構楽しめる作品です。 実話であると言う事をお忘れなく・・・。 6点(2003-10-21 18:27:00)《改行有》

12.  ターミネーター3 《ネタバレ》 T-1、T-2での世界観を見事にブチ壊した最低最悪の作品。 前作で感じさせた「現実感」は完全に消え去りました。 肝心な所に音楽が入ってなかったり、ターミネーター同士の対決も割と少ない。 ジョンなんて全然違う人間になってるし・・・。(さすがに顔が変わりすぎ) T-Xも性能の割に弱かった・・・。回復するのもT-1000の方が早かったし、 「体内に10億の武器が入ってる」って映画では10個も使用してなかった。 大体、体内に10億の武器ってのが無理矢理すぎる。 最後の終わり方は、今までのカイルやT-800の戦いをすべて無駄にしてしまった。 「恐れるな 未来は変えられる」って変えられてないじゃん。 のちに「生き抜け 未来で会うために」にキャッチコピー変わってるし・・・。 SFとして観ればまあまあ面白いけど・・・。 6点(2003-10-21 16:13:05)《改行有》

13.  ジェイソンX 13日の金曜日 そもそも、僕は題名も嫌だった。 今まで「13日の金曜日」でやって来たのに、何故「ジェイソンX」・・・ 肝心な内容ですが、完全にSF化してしまってます。今までの13日の金曜日シリーズをブチ壊してしまってます。 パッケージにあるメタルジェイソンがカッコ良かったって言うただそれだけ。 1点(2003-10-21 15:50:19)《改行有》

14.  インビジブル(2000) 動物達が透明になっていくシーンには思わずため息が出ました。 とてもリアルで、CGの力ってすごいなぁと改めて思いました。 ・・・でもそれだけです。 期待外れとはこの映画を言うんだなぁと思いました。 1点(2003-10-21 15:37:32)《改行有》

15.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 僕はあまり楽しめませんでした。1点(2003-10-21 15:33:04)

16.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 これまでの作品のように「世界の危機」みたいな緊迫感が無かった気がする。 やや大人向けに作られてるかな? 僕は楽しめませんでした。1点(2003-10-21 15:30:22)《改行有》

17.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル やっぱりスピーディーなアクションシーンが無くなってきてる気がする。 僕は楽しめませんでしたね。1点(2003-10-21 15:27:55)《改行有》

18.  座頭市(2003) 久々に観た邦画の傑作中の傑作。 物語りはテンポ良く進み、殺陣のシーンも最高に良かった。 悪かった所と言えば、刀を相手に突き刺すシーンがCG丸出しだったり、おきぬ、おせい姉妹の過去を物語るシーンが異様に長くて、やや退屈してしまった所。 たけしが勝新の座頭市のイメージを払いきれたかは謎。 やはり勝新のイメージが強すぎる。先入観の無い人にはオススメできるけど、 勝新の座頭市をこよなく愛する人にはあまりオススメできないかも・・・。 勝新の座頭市を比較してはダメです。別の映画として観てくださいね。 9点(2003-10-16 23:01:37)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS