みんなのシネマレビュー
ネスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 111
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  デッドリー・フレンド 《ネタバレ》 怖い悲しい、とにかく意地悪なおばあさんをバスケットボールをぶつけて殺したり カラダは少女だけど心はロボットという設定はおもろ怖い。 オチが安っぽい。 80年代ホラーといった感じ。[地上波(吹替)] 6点(2006-10-17 02:27:01)《改行有》

2.  バーニング 《ネタバレ》 昔はこういう作品がバンバンTVのロードショーで放送されてましたね。 13金やハロウィンなんかと同時期くらいにやってたのか、本当に怖い作品だったので強烈に記憶に残ってた、大人になってからレンタルでまた見たんだけど そこまで色あせることなくそれなりに良くできたスプラッター映画だと思う。 病院の中で黒コゲ状態の腕がバーンっと出てきたのにもビビッタし 舟上で鋏を振り上げて皆殺しにするシーンは圧巻。 13金のパクリだろと言われればその通りなんですが。。 悪戯で社会復帰できないほど悲惨な目にあったバンボロ?には やりすぎるほどに殺しまくりますが一概に責めることもできないのかも。 回想シーンで悪戯で殺されかけたことを思い出しながら殺人に向かうバンボロ?には チト同情してしまいます。 [地上波(吹替)] 6点(2006-09-01 10:54:31)《改行有》

3.  ウィロー ビデオに録画して何回も見た、ヴァンダレイシウバをさわやかにした青年ウィロー のひたむきな姿にはすごく好感が持てる。 背景や怪物、魔女など丁寧な作りで見せているのがうかがえる。 秀作ファンタジーだと思う。 [地上波(吹替)] 7点(2006-08-31 19:30:48)《改行有》

4.  ジョーズ3 題名がジョーズ3というだけで 名作ジョーズとは次元がかけ離れたショボい映画です。 観るなら2作目までにとどめておいたほうが良いです。 復讐編以下の作品です。[地上波(吹替)] 3点(2006-08-26 08:22:31)《改行有》

5.  ブラック・レイン 《ネタバレ》 この作品を最初に観たときは松田勇作のことなんか全然知らなかった。 日本人俳優なのか外国人俳優なのかもわからないほど、しかし逆にそれだけ日本人離れした存在感があったからだけど。 やはり作品中道頓堀など近所にあるシーンなどが使われていて微笑ましい、しかしアンディが首斬られる強烈なシーンは日本独特の怖さも感じられた。 マイケルダグラスの異国の地に独りで戦わなければならないというアメリカ人の不安とか苛立ちとかもよく描かれていたし、高倉健の渋い刑事役も見ごたえがあった英語はガチガチだったけど それぞれの演技が素晴らしくて完成度の高い映画で、監督は日本通だなと思う。[地上波(字幕)] 8点(2005-06-22 23:01:31)《改行有》

6.  バタリアン2 《ネタバレ》 美しき姉弟愛を見せる映画、ゾンビは似たようなゾンビが何回も出てくるファミコンのキャラ みたいだ。 いじめっこのガキんちょがゾンビになって執拗に追いかけてくる、しかしけっこう弱い。 全体的に見るとやはり1には及ばないものの、期待しないで見ると楽しめる映画のハズ。 当時の映画にありがちなパターンが多いんだけど、意地悪な姉と好奇心旺盛な弟の姉弟愛なんか コテコテだけど懐かしくてほのぼのするわしかし電気が弱点だとは思わなかったね、軍でも気づかなかったことをあっさり発見、前作で核ミサイルで吹き飛ばされてしまった一般市民達に黙祷。8点(2005-02-27 23:54:52)《改行有》

7.  コブラ こんな異常で危険な集団が斧とか振り上げて襲ってくるんだからアメリカって恐ろしいなと子供心に思ってました、そしてスタローンはカッコイイ!と、コテコテでストレートでジャンクロードヴァンダムが主演でありそうな映画だけど、ヒマつぶしに見るのはええかなと・・6点(2004-12-11 00:23:04)

8.  サイボーグ これよくテレビの洋画劇場でやってたなぁ なんとなく面白かった作品である。 世紀末感が出てて、北斗の拳みたい。6点(2004-01-30 00:21:19)《改行有》

9.  13日の金曜日PART3 《ネタバレ》 なぜ8点かと言うとこの映画見たのが小学校低学年のときでテレビで見たんだけど、本当に怖かった、多分今見たらたいしたことないと感じちゃうんだろうけど、ホッケーマスクのジェイソンがひたすら追いかけてくる車に乗って猛スピードで逃げたいときにはエンジンがかからなかったり、死んだと思って死体を確認しに行ったら姿がなかったり・・・ コテコテ凝縮ホラーだけど、やっぱ怖いよね。8点(2003-11-15 00:01:37)《改行有》

10.  13日の金曜日(1980) オッソロシイ シュシュシュ、ハハハッと呼吸音なのかなんのなのかわからない音が最高、でもジェイソンのお母さん窓突き破るほど強く人投げ込むかw あとあそこに近づくなと忠告するおっさん、自転車こぐの速いよw 思い入れあるだけに8点。8点(2003-11-14 23:56:11)《改行有》

11.  エイリアン・ネイション 何回かTVでもやってたよね 薬打ち込んででかくなる、筋肉隆々・・ でもやっぱもうちょっとメイクにもこだわって欲しかった。 3点(2003-10-19 01:24:51)《改行有》

12.  エイリアン2 まあ普通1でああいう体験すれば戻りたくもないのに リプリーはがんばった。。 最後は巨大なマザーエイリアンって展開はまるでTVゲームみたいだけど見てて単純に楽しめる作品。8点(2003-10-19 01:15:37)《改行有》

13.  ターミネーター 何度もTVで見てるけどあきない作品 冒頭のシュワちゃんが全裸で出てくるシーンはインパクト大 個人的にはシリーズの中で一番おもしろい 10点(2003-10-19 00:53:40)《改行有》

14.  悪魔のいけにえ2 これは非常にがっかりしましたね。 はっきり言って続編を作ったのが間違い、 デニスホッパーはやる気ねえだろ、ていうか1とは別の映画と考えてもいいね。3点(2003-10-16 00:39:33)《改行有》

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS