みんなのシネマレビュー
太郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 86
性別
自己紹介 映画には衝撃と余韻を求める。基本的にどんなジャンルでも好き。映画が好き。ただ、アクション系の映画で衝撃や余韻を得たことは無い。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

スポンサーリンク
1.  サイモン・バーチ 印象薄。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-28 10:24:59)

2.  12人の優しい日本人 原作と比べてしまうとどうしても格は落ちる。原作はリアルな十二人だったが、「優しい」は実際こんな人たちはいないであろう十二人。内容に関しても、原作は息をつかせない展開で無駄が無いが、「優しい」はダラダラしがちで緊張感も無い。まったく違うものとして見られれば、また違った評価になるのだろうが、ちょっとそれは難しい。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-25 11:45:09)

3.  萌の朱雀 田舎の風景を適当に撮っておけば、それなりに郷愁みたいなものを感じることができるということが分かった。その点で、素人さんを大勢使ったことは、この映画に関してはプラス材料だろう。内容は、たいしたこと無い上に超難解。映画としては完全に失敗作だが、主演の子の可愛さと田舎の風景に7点。あげすぎ。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-25 11:34:28)

4.  スワロウテイル 詰め込みすぎててもったいない。独特な世界感は好きだけど。Charaの使い方は僕は完全に失敗していると思う。[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-22 23:41:18)

5.  エド・ウッド エド・ウッドは、誰よりも映画が好きだけど誰よりも才能が無かった映画監督だったのだろう。彼の人生は幸せであったのかどうかはわからないが、やはり人生できるかぎり好きなことをやって生きて行きたいものだと思った。少し忘れかけていたことをこの映画が思い出させてくれたような気がする。いい映画でした。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-04-22 19:28:29)

6.  Love Letter(1995) 内容はともかくとして映像の美しさだけでも見る価値はあると思う。小樽に行きたくなった。ラストも好きだし、いい映画。[DVD(字幕)] 8点(2005-04-17 11:00:33)

7.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 強引すぎる展開に正直ついていけない。主役の二人の行動はめちゃくちゃだ。だから、母親にキャデラックを渡す場面や、ラスト二人で海を眺める場面など、それ自体はとても美しくて感動を誘うであろうシーンが、映画全体の雰囲気からはやや浮いてしまっていたように感じた。  しかし、脇役たちはとてもいい味を出していて、「センスいいな~。」と思わせる場面が多々あった。それだけに、全体を通しての馬鹿さ加減と、たまに見せる主人公たちのシリアスな部分とが上手く融合できていないということが、少し残念であった。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-14 12:25:30)(良:1票) 《改行有》

8.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 名シーンがたくさんでそれだけで満足。アル・パチーノはほんとに凄いと思った。[DVD(字幕)] 8点(2004-12-01 09:49:04)

9.  ギルバート・グレイプ ジュリエット・ルイス素敵ですね~。じんわり染みてくるかんじの映画。8点(2004-10-20 13:25:03)

10.  ギャラクシー・クエスト いや~、これは凄いですね~。こんなおバカな映画をこんなに丁寧に作るなんて。。面白かった~9点(2004-09-30 01:24:40)

11.  ふたり(1991) 余韻が残る感じはいいですね。風景も綺麗だなと思いました。雨降らせすぎ。7点(2004-09-16 10:23:15)

12.  ミザリー 個人的にはもっと狂気を出して欲しかった。7点(2004-09-15 16:09:38)

13.  ロスト・チルドレン 不思議な映画ですねぇ。ワン友達にそっくり。もう一回観たらもっと好きになりそう。8点(2004-09-14 11:51:15)

14.  恋におちたシェイクスピア なんかもったいないなぁって思った。6点(2004-09-03 11:40:53)

15.  山の郵便配達 映画は、エンターテイメント性も重要な要素だと思った。5点(2004-08-29 12:44:31)

16.  カジノ 長さは気にならない。登場人物全てがいい味出してる。いい映画だと思う。8点(2004-08-17 10:39:54)

17.  河童(1994) 河童エイリアンはなぜにあんな場所にいたんでしょうね。観てて恥ずかしくなる感じでした。2点(2004-07-29 12:35:47)

18.  オール・アバウト・マイ・マザー う~ん、分からんです。3点(2004-07-21 17:40:13)

19.  PiCNiC(1994) 素晴らしいですね。衝撃的。9点(2004-07-16 10:08:39)

20.  地雷を踏んだらサヨウナラ いい内容だとは思う。現地の人の演技が気になった。7点(2004-07-15 07:11:14)

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS