みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. リオ・ブラボー 最近西部劇をよくチェックしているがイーストウッドやブロンソンの映画はじっとりと汗が滲むような感じだが当作はさっぱりした感じ。 ジョン・ウエインのどの時期の作品なのかと確認したら52歳の年のもので極めてジョン・ウエイン然としている。 そういえば若い時のジョン・ウエインを見たことがないなと思いつつ確認すると(未チェックながら)有名な駅馬車でも32歳。 それ以前もたくさんの作品には出ているが目にするのは相当先の事になりそうである。[CS・衛星(字幕)] 6点(2025-03-18 08:51:07)《改行有》 2. OK牧場の決斗 自分にとっては西部劇と言うとクリント・イーストウッドやチャールズ・ブロンソンが思い浮かぶので今一つ馴染みが薄い[CS・衛星(字幕)] 6点(2022-12-01 22:16:13) 3. 十二人の怒れる男(1957) もともとの時間が短いというのもあるがストーリーに引き込まれる感覚はすばらしくあっという間の1時間半であった。とても昔の映画とは思えない出来映え。あと暑さを表現する様が学生の頃よく見た黒澤映画の雰囲気に似ているなあと思う。[DVD(吹替)] 8点(2007-05-25 17:09:00) 4. 東京物語 香川京子は歳をとってから出演した黒澤映画で何度か見たので今作では若さというか可愛らしさが大変新鮮だった。原節子は映画では初めて観たがもはやうさんくさい位に善人であったなあ。[CS・衛星(吹替)] 6点(2005-08-31 18:15:12)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS