みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 作品の洗練のされ方がさらに現代的になっている。 ソフィー・マルソーの存在もその一因でしょう。[地上波(吹替)] 6点(2021-01-18 16:47:00)《改行有》 2. 007/ゴールデンアイ ピアース・ブロスナンが演じた初の作品。 作品全体として大きく現代化した感じがする。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-10-05 09:47:59)《改行有》 3. 007/トゥモロー・ネバー・ダイ ミシェル・ヨーの登場もあいまって一気に現代的な雰囲気になっている。 ここから3年後のグリーン・ディスティニーへのヨーの出演で勢いを感じる。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-08-21 15:59:19)《改行有》 4. アンドリューNDR114 よく出来たファンタジーといえばそうだし、B級っぽい感じがすることはするしでも名優ロビン・ウィリアムズだし。ちょっと中途半端だったかな。[地上波(吹替)] 5点(2006-06-29 19:34:18) 5. ウェディング・シンガー ストーリーは単純なものの各所に小技が効いた作品。アダム・サンドラーも前から好きだったがやはりこの頃のドリュー・バリモアはとってもキュートでよい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-13 13:25:11) 6. アラジン(1992) 全体としては無難でよくまとまっている。他にもかかれていることだが原作の雰囲気からの逸脱ぶりがワリノリの域に達している点は否めない。[地上波(吹替)] 6点(2005-04-25 12:56:02) 7. JFK 久しぶりに再見。この事件そのものには興味があるのでそれはそれでいいのですが15年経った今考えると何ら事態は変わっていないんですよね。 結局我々は真実を知らないわけで。ケビン・コスナーの魅力はあまり出ていないようだが後にレオンで開花するゲイリー・オールドマン(個人的にそう思っている)がその片鱗を見せているようで良かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2005-04-22 21:27:18)《改行有》 8. アポロ13 《ネタバレ》 公開当時はフォレストガンプの直後ということもあって「この人、いつおかしくなるんだろうか?」などと思っていたが改めて見直してみると内容はやはり良い。 地球に帰還する際に通信が復活するときは思わず涙してしまう。 ゲイリー・シニーズは前後でフォレストガンプ・身代金と大きな仕事をしており見逃せない俳優の一人だ。[CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-22 20:58:18)《改行有》 9. ヒート マイケル・マンの映画は観たことがなかったのだが最近、コラテラルだのアビエイターだの注目作品を撮っているのでこれらも観たくなった。 やはり最大のウリはアル・パチーノとロバート・デ・ニーロの競演ということだがクライマックス、市街での銃撃戦ではヴァル・キルマーの乱射ッぷりが秀でていた。 余談だがヴァル・キルマーの奥さん役がてっきりシャーリーズ・セロンだと思っていたら全然違う人だった。 長い映画なので途中間延びしたり、時間を掛けた割にはラストが「あらま、おしまい?」って感じだったが久々に男臭い映画で良かった。 [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-04-13 23:01:46)《改行有》 10. サイモン・バーチ なんかこういう淡々とした進行っていうのはなじめない。うわさほどではないような気がする。5点(2004-05-08 23:58:23) 11. リアリティ・バイツ もうウィノナ・ライダーのカワイサに尽きる作品。 もはや内容はどうでもいいのだ。 ベン・スティラーが大好きなのだが今作でももっと濃い役にしといて欲しかった。彼が監督をしていたとはびっくりした。あと音楽もいい。8点(2004-04-18 22:41:16)《改行有》 12. グリーンマイル ショーシャンクは自分のベスト映画であるにも関わらず、原作者・監督とも同じであるのにかなり生理的に合わなかった。 どうもキングというのは作品個々の差が激しすぎる。3点(2003-12-29 19:28:45)《改行有》 13. マトリックス 後の2作を考えればよく出来た映画といえる。 しかしこの作品は途中で寝てしまう人がやけにおおいなあ。7点(2003-12-19 19:08:41)(笑:1票) 《改行有》 14. 恋におぼれて そこそこではあるもののそろそろメグ・ライアンも方向転換の時期にあるのではないでしょうか?6点(2003-12-10 11:23:10) 15. ブレイブハート 人に薦められるという点ではいいのだがグラデュエーターと比較すると一途さに欠けるしストーリー的にも中途半端で終わった感もある。7点(2003-11-24 18:04:12) 16. マッド・ラブ コンセプトはいいもののストーリーはいまいちひねりがなかった。 5点+ドリュー・バリモアに1点6点(2003-11-20 13:29:04)《改行有》 17. インデペンデンス・デイ 別にSFじゃない。コメディなんですよ。4点(2003-11-18 13:23:23) 18. タイタニック(1997) いまさらってカンジなんでとりあえず普通の点で、、、。 こないだWOWOWでやっててちょっと観たんだけどタイタニックが氷山にぶつかった原因って監視係が二人のチューに見とれていたため氷山の発見が遅れたせいなんだけど、これってある意味二人のせい?7点(2003-11-18 11:03:03)《改行有》 19. シザーハンズ 色々といわれているような優れた点はたくさんある作品だがやはり盛り上がりに欠けるという点は否めない。7点(2003-11-18 10:00:55) 20. アイ・ラブ・トラブル ジュリア・ロバーツが出ている映画で一番面白くなかった 4点(2003-11-16 22:52:58)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS