みんなのシネマレビュー
涙練さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  天使のくれた時間 私の好きなbest1作品です。ダビングしたいけど出来ないので何度も借りて観てる。非常に感情移入できます。そして胸が熱くなる。それは多分主人公と私が同じ立場だからだと思います。もっとも天使がくれた時間の中と一緒ということですが。あの時こうしていたら・・・。結婚する時期いろいろあってまさに疑問の中で暮らしています。しかしこの映画を観るたび横にいる妻や子供を大事にしなくてはと思います。正直、自分が可哀想になる、そんな生活を送っている既婚男性は多々いると思います。独身だったらこんな事出来るのになあって思うことあると思います。この映画はそんな悲壮ただよう既婚男性にハリ手を、かつ底知れない癒しを、そして勇気を与えてくれるそんな映画です。たくさん映画を観てきましたが愛情溢れる作品で今のとこ唯一の10点贈呈。 10点(2003-11-28 02:46:01)(良:1票)

2.  デモンズ2 ホラーファンにはたまらない作品だと思います。前作を越えて恐怖を煽る演出が増していると感じます。特に少女が車の中から見る光景、あのシーンは鮮烈そして強烈です。観る度思うのが私だったら娘と一緒に車に隠れるな・・。10点贈呈です。10点(2003-11-22 05:51:56)

3.  羊たちの沈黙 個人的に(サイコ)な作品が好きなので文句ナシこれは満点です。何度観ても独特のカメラワーク、設定で恐怖心をあおる描写は素晴らしいです。10点贈呈10点(2003-11-21 05:42:04)

4.  12モンキーズ 《ネタバレ》 この作品は私の中でbest3に入るほど好きな映画です。cast、story、音楽ともに素晴らしいと思います。現在の所6回ほど見直しています。 こういう世界観の映画良いです。10点(2003-10-28 17:47:55)《改行有》

5.  キャスト・アウェイ 夜空の星と海辺の美しさが逆に残酷的な孤独感、悲壮感をかもしだしていて、とても良く出来た映画だと思います。感情移入しやすかったです。9点贈呈9点(2003-12-02 04:19:23)

6.  死霊のはらわた(1981) まさに、「びっくり系」ホラーの金字塔。傑作です。友達が白目剥いて「ら~らら、ラ~ら」と歌うのがうまくていまだにものまねをせがみます。そしてハリ手をする。しばらくうつむきまた歌い出す。作り手の情熱がストレートに画面に溢れるそんな作品です。あぁサムライミ万歳。9点(2003-12-02 01:26:09)

7.  ゾンビ/ダリオ・アルジェント監修版 ホラー作品を怖がりながら楽しむ、というよりその設定、もしくは裏に隠されたメッセージを観る方が楽しめる。ホラー界の巨匠、ロメロは偉大だ。と感じざるをえない作品です。9点贈呈9点(2003-12-02 01:16:00)

8.  バック・トゥ・ザ・フューチャー いつみても気分を楽しくさせてくれる。落ち込んだ時に観ると元気にしてくれるそんな作品だと思います。流れもテンポ良く飽きることがありません。快作です。9点贈呈9点(2003-11-22 05:16:39)

9.  ロッキー ロッキーはボクシング映画で他の追従を許さない名作です。そして1は伝説の始まりなのです。5は汚点です。9点贈呈 9点(2003-11-21 05:48:38)

10.  時計じかけのオレンジ 何度となく観ていますが、飽きることが無いです。観るたびに考えさせられます。スタンリーの才能がいたるところにトッピングされていて観るものを惹きつける。 しかし自分の子供にはああなってほしくない・・。そして関わってほしくない。アレックス万歳です。9点贈呈9点(2003-11-21 05:34:43)《改行有》

11.  es[エス](2001) 観ていて恐怖を感じることはなかったですが、なるほどな~って感心してしまった。よく出来た人間心理を描いた良作だと思います。8点(2003-12-04 18:56:15)

12.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン テンポが良くて楽しい映画でした。レオナルドディカプリオはやはり良いです。話の流れが命のように感じました。もしも歯切れの悪いテンポだったら・・。最初観るのに抵抗があったのですが爽快感があって楽しかったです。8点(2003-12-04 02:24:42)

13.  猟奇的な彼女 素直に良かったです。観ていてホロリときたり、感動したり、内容がストレートなだけに「あぁまんまとこの映画の術中にはめられてるな」と自分が恥ずかしくなりましたが、ぐーんとくるものがありました。この映画を観てて常に頭の中に浮かんできたのが、最近の日本映画もっと頑張れ負けるなでした。8点(2003-12-04 02:12:42)

14.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト 画面酔いはあまりしない方なので普通に観れました。私はこういったホラー系の映画は深夜家族が寝てから大音量で一人で観るのが好きなんですが、テントが「がさがさ」というシーンでちょっと大きめ音でしか聞こえない、もしくは音響のいいtvでしか聞こえない、たくさんの子供の笑い声、もしくは話声が聞こえた時、この声聞き逃した人いるんだろうな~って考えたら少しゾクってきました。皆さんのレヴューの評価は悪いですが、普段幽霊スポットなどに遊びに行くのが好きな人なら楽しめたと思います。←悪いことですが。8点(2003-11-28 03:10:15)

15.  悪魔のいけにえ のっけからサブリミナル的に残酷カットを導入、狂気な映画が始まるぞ~とお知らせ。他のホラーとは全編を通して演出の狂気さが違います。ホラーファンにとって愛すべき作品なのですが観る人によって怖いと思う人とそうでない人がはっきり解かれると思います。ちなみに私は怖くなかった方でした。淡白に、淡々と作業のように殺人を行うレザーフェイスを観て恐怖を感じる事が出来ずに、妙に冷静に納得して観てしまう。だがしかし傑作であることに変わりありません。8点贈呈8点(2003-11-22 06:18:11)

16.  デモンズ 迫り来る恐怖感が素晴らしいです。一時のホラーブーム独特の安っぽさが無くこれぞ恐怖映画と呼ぶべき作品だと思います。リアルタイムで映画館で観たかった。8点贈呈8点(2003-11-22 05:59:47)

17.  タイタニック(1997) 嫁があまりの長さと画面酔いで鑑賞後、気持ち悪くなってしまい吐き気をもよおしてました。今でもこの映画を観ると吐き気がするそうです。私は感動の余韻に浸っているのに、その横でげーげー言っているのをみてロマンスよもう一度、と感じざるをえませんでした。結婚して家庭を持った夫婦が、心の中にしまってある甘~い過去を映画を鑑賞した後こっそり思い出す。そんな作品でした。8点(2003-11-22 05:43:12)(笑:1票)

18.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 主人公がビデオを見ているシーンで流れていたのは悪魔のいけにえのラストシーンでした。借りているビデオもまさにサイコだったわけで、ひねりが無いというかストレートでちょっと笑ってしまいました。 名刺にそんな種類あんの?!ちょっと勉強になりました。 バックに死体を詰めてタクシーに乗り込む場面、知り合いに「そのバックなんだ?」らしきことを聞かれた主人公が、早口で「ジャンポールゴルチェ」と放ったのが無償にかっこよかった。 最後の落ちが好きではないのでちょっと減点ですが、かなり好きな映画でした。 8点(2003-11-10 17:37:19)《改行有》

19.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 現時点でもっとも綺麗で、魅せるCG技術を使った映画だと思うのですが、なんでだろうなんか1部、2部に比べ一番爽快感が無い作品だったなというのが印象です。ミフネシーンは圧巻でしたが。やはり連続ものの完結は終わってしまった寂しさとあいまって評価が下がり気味だな~。 しかし隣に座った4、5歳くらいの女のコ、おいおい字幕だぞえ、飽きてうるさくしないだろうか、ミフネの顔見て泣かないかな、など多々心配しましたが、終始一貫、真剣なまなざしでキアヌに観入ってました。あっぱれでした。8点(2003-11-10 17:17:54)《改行有》

20.  クリープショー オムニバス形式の映画だが、ゴキブリの話これだけは印象的でした。一見の価値ありです。ゴキブリ大嫌いでホラー好きな方にお薦めです。この話だけに7点を・・。7点(2003-12-02 04:27:56)

000.00%
100.00%
225.13%
3512.82%
4410.26%
5410.26%
625.13%
737.69%
8923.08%
9615.38%
10410.26%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS