みんなのシネマレビュー
涙練さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 39
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  キル・ビル Vol.1(日本版) 終止一貫、いらいら感が募りました。いらいらが頂点に達した時、感情とはうらはらにクスリと笑いが・・・。ああこれが狙いか・・・。このあほらしさ・・・。そしてエンドロールへ。妙に納得させられました。3点(2004-05-31 23:22:02)

2.  世界の中心で、愛をさけぶ 試写会を嫁と見に行きました。嫁は感動で涙を流しました。私もまた大粒の涙を流しました。私は嫁とは一味違う涙でした。どこがどう違うかというと・・・。とにかく目が痛い!!観終った後、激しく眼球が痛い!!!席が取れなくて隅の方から見ていたせいもありますが、台風の到来、豪雨、青みがかかった背景、微妙な画面のブレ、辛かったです。映画紹介で背景の細部までこだわった、雨は見えない所まで降らしたなど監督が言ってましたが、眼球を破壊してどおするんでしょうか。CGバリバリのアクションものよりグロッキーでした。夫婦揃って目を腫らして帰りました。pcの画面を見ることすら出来なくなりレビューなんてもってのほか状態でした。世界の中心で痛みを叫ぶでした。2点(2004-05-30 01:39:49)(笑:3票)

3.  es[エス](2001) 観ていて恐怖を感じることはなかったですが、なるほどな~って感心してしまった。よく出来た人間心理を描いた良作だと思います。8点(2003-12-04 18:56:15)

4.  アザーズ 話の落ちもそこまでの展開も中途半端だったような・・。一番の問題は怖くなかった、緊張感ドキドキ感を出すことが出来なかった演出だと思います。4点(2003-12-04 18:44:06)

5.  キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン テンポが良くて楽しい映画でした。レオナルドディカプリオはやはり良いです。話の流れが命のように感じました。もしも歯切れの悪いテンポだったら・・。最初観るのに抵抗があったのですが爽快感があって楽しかったです。8点(2003-12-04 02:24:42)

6.  猟奇的な彼女 素直に良かったです。観ていてホロリときたり、感動したり、内容がストレートなだけに「あぁまんまとこの映画の術中にはめられてるな」と自分が恥ずかしくなりましたが、ぐーんとくるものがありました。この映画を観てて常に頭の中に浮かんできたのが、最近の日本映画もっと頑張れ負けるなでした。8点(2003-12-04 02:12:42)

7.  メメント 「どうだこの野郎ついてこれるか」的映画だと思います。最初観始めた時は難解さゆえのわくわく感、負けるかこの野郎という闘争心でおもしろかったのですが、観終わってみるとキャストと歯切れの悪いテンポ、爽快感のなさで良作だな~とは感じることが出来ませんでした。4点(2003-12-04 02:04:57)

8.  刑務所の中 ひょっとして自分の今の環境、刑務所より悪い?それを考えたら楽しく見れませんでした。この話の内容のほとんどがノンフィクションなら、刑務所の中より過酷な日本人いっぱいいますよね。実際はこんな甘く無いと思いますが。どうなのかな。ちなみにアルフォートは大好きです。5点(2003-12-04 01:43:30)

9.  キャスト・アウェイ 夜空の星と海辺の美しさが逆に残酷的な孤独感、悲壮感をかもしだしていて、とても良く出来た映画だと思います。感情移入しやすかったです。9点贈呈9点(2003-12-02 04:19:23)

10.  あのころ僕らは なんでだろう?すごくいい作品に感じました。とりわけた派手さも無くただ若者の青春の1ページといったストーリーなのですが、不思議と魅入ってしまった。レオナルドディカプリオの飾らない、けどうまい演技がよかったです。7点(2003-12-02 01:08:30)

11.  グラディエーター たしかに大作なんですが、人を殺めるシーンの連発、というか最初から最後までぎっしりなので、次第にこの作品事態に共感できる部分が無くなってしまって、大作なんだか薄っぺらな作品だか解からなくなってしまいました。家族があんな形で、しかも自分自身のせいで殺され、吊るされてる所を見たら鼻水たらしてただ泣くのではなく、多分私は発狂寸前までいくと思います。ここが一番違和感がありました。奴隷をして買われてグラディエ-ターになった後、主人公が理由も無しにばっさばっさ人を殺していくのが全然楽しめなかった。まだ殺したい、もしくは強くなりたい、家族を殺されてやけになってる、などなにかが欲しかったな~。それが後ずけされて、皇帝に復讐するチャンスに生まれ変わる。なんだかな~って感じでした。ラッセルクロウの渋さに4点贈呈4点(2003-12-02 00:52:50)

12.  ザ・ビーチ(2000) 鮫って怖い・・、あらためて思いました。作品の完成度は「う~ん」な感じなんですが、ディカプリオのあいもかわないかっこよさと演技力が光ってました。もうちょっとダークな映画だと思って観たのがよかったのか、中々楽しめました。バンコクってあんなに外人の観光客ばっかなの?ちょっとカルチャーショック。6点贈呈6点(2003-12-02 00:29:17)

13.  I am Sam アイ・アム・サム 私も娘がいます。そしてダメ親父です。でも頑張ろうそんな気持ちにしてくれました。7点贈呈7点(2003-11-28 02:48:41)

14.  天使のくれた時間 私の好きなbest1作品です。ダビングしたいけど出来ないので何度も借りて観てる。非常に感情移入できます。そして胸が熱くなる。それは多分主人公と私が同じ立場だからだと思います。もっとも天使がくれた時間の中と一緒ということですが。あの時こうしていたら・・・。結婚する時期いろいろあってまさに疑問の中で暮らしています。しかしこの映画を観るたび横にいる妻や子供を大事にしなくてはと思います。正直、自分が可哀想になる、そんな生活を送っている既婚男性は多々いると思います。独身だったらこんな事出来るのになあって思うことあると思います。この映画はそんな悲壮ただよう既婚男性にハリ手を、かつ底知れない癒しを、そして勇気を与えてくれるそんな映画です。たくさん映画を観てきましたが愛情溢れる作品で今のとこ唯一の10点贈呈。 10点(2003-11-28 02:46:01)(良:1票)

15.  模倣犯 もっとダークなイメージな映画にすべき。コメディかと思いました。謎というからにはそれに意味を持つべきでは。3点贈呈 3点(2003-11-22 05:20:40)《改行有》

16.  アメリカン・サイコ 《ネタバレ》 主人公がビデオを見ているシーンで流れていたのは悪魔のいけにえのラストシーンでした。借りているビデオもまさにサイコだったわけで、ひねりが無いというかストレートでちょっと笑ってしまいました。 名刺にそんな種類あんの?!ちょっと勉強になりました。 バックに死体を詰めてタクシーに乗り込む場面、知り合いに「そのバックなんだ?」らしきことを聞かれた主人公が、早口で「ジャンポールゴルチェ」と放ったのが無償にかっこよかった。 最後の落ちが好きではないのでちょっと減点ですが、かなり好きな映画でした。 8点(2003-11-10 17:37:19)《改行有》

17.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 現時点でもっとも綺麗で、魅せるCG技術を使った映画だと思うのですが、なんでだろうなんか1部、2部に比べ一番爽快感が無い作品だったなというのが印象です。ミフネシーンは圧巻でしたが。やはり連続ものの完結は終わってしまった寂しさとあいまって評価が下がり気味だな~。 しかし隣に座った4、5歳くらいの女のコ、おいおい字幕だぞえ、飽きてうるさくしないだろうか、ミフネの顔見て泣かないかな、など多々心配しましたが、終始一貫、真剣なまなざしでキアヌに観入ってました。あっぱれでした。8点(2003-11-10 17:17:54)《改行有》

18.  ダークネス(2002) ホラー映画大好き、な人には薦められない作品だと思う。だらだらした流れと、恐怖をあおる演出が古臭い、というかホラー好きな方には無い? 深夜にビデオで観たのがいけなかったのか、画面のダークネス=暗さとあいまって眠たくなってしまった・・。3点(2003-10-28 21:32:32)《改行有》

19.  13階段 皆さんのレビューを見てひょっとして中々良いのでは、と思って観ましたが、どうも話の流れが火サスにちょっと毛が生えたような感じがだし、主演の反町もやはりいつものワイルド感、野性味がにじみ出ていてこの主人公に合わない。宮迫が出てくることによって作品を安っぽく見せてしまう,そんな感じがしました。 命の尊さを問う。というメッセージは伝わってきたので+1点 原作はおもしろそうだなってどことなく感じたので+1点3点(2003-10-28 21:24:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS