みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. スウィート・ノベンバー ちょっと無理やりな感じがしました。そういうオチですか~って感じ^^; でもシャーリーズ・セロンはとっても可愛かったです。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-09-01 23:32:07)《改行有》 2. バタフライ・エフェクト/劇場公開版 終始ドキドキしてました。自分だったらどうするのか、色々考えさせられました。 観終わった後の疲労感は半端じゃなかったけど・・・。[映画館(字幕)] 7点(2005-06-07 14:13:48)《改行有》 3. キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン 面白いし後味も良い!実際にありえないような話であって実話というのがかなり大きいです。7点(2005-02-15 19:11:40) 4. ウェディング・プランナー あれ?こんなんで終わり?って感じであっけなかったです。。4点(2005-02-15 19:06:13) 5. ヴィレッジ(2004) 《ネタバレ》 び、微妙・・・。どんな映画なのか全く予備知識のないまま、変な期待だけをして観た自分が悪かったのか。ラストは「え、これで終わり?」って感じで私的には納得いかなかった。5点(2004-09-16 23:18:03) 6. 嗤う伊右衛門 私の理解力がないからなんでしょうか(笑)、ストーリーはもとより、人物相関がよくわからないまま終わってしまいました。今度は原作を読んでみたいと思います。5点(2004-09-01 02:11:14) 7. 猟奇的な彼女 笑いあり、涙ありで結構満足のいく内容でした。特にラストはありえないんだけど、そこに映画らしさがあって素敵だと私は思いました。7点(2004-09-01 02:07:05) 8. クリスティーナの好きなコト キャメロン・ディアスはやっぱり可愛かったです♪展開も単純だから何も考えたくない時に観るのはいいと思います☆6点(2004-08-23 00:58:01) 9. 運命の女(2002) 《ネタバレ》 リチャード・ギアが素敵でした。あんな旦那様とかわいい子供がいるのになんであんな浮気に走るのか、全く理解できませんでした。展開も微妙で。結局消化不良のまま終わった感じです。4点(2004-08-18 21:29:17) 10. ブリジット・ジョーンズの日記 最後の方のレニーの笑顔がとても魅力的でした。内容もそこそこ楽しめてよかったです。6点(2004-08-18 21:17:34) 11. オーロラの彼方へ 確かに矛盾する点もあったのですが、ドラマとしてはよかったと思います。私が女だからわからないことも多いせいか、父と息子の男同士の関係ってなんか深いな~って思いました。7点(2004-07-31 22:17:42) 12. アメリ アメリ自身、雰囲気やいたずらはすごく可愛くて、最後の方も結構よかったんだけど、途中はダラダラしててちょっと観るのしんどかったです。私はどちらかというと、この映画の雰囲気、苦手な方です。5点(2004-01-18 06:54:20) 13. ドラえもん のび太と翼の勇者たち 大好きなドラえもんは何処へ・・・。3点(2003-12-27 20:13:46) 14. 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 皆さんもおっしゃられているように今回のトリックはこんな私でもわかってしまうのだから、いまいち(どころではない?)だったのではないでしょうか。しかし何といってもこの映画のコナンがかっこ良かったので私は結構好きです。7点(2003-12-27 19:55:17) 15. 名探偵コナン ベイカー街の亡霊 《ネタバレ》 設定もラストも個人的には良いと思ったので、この点数にしました。特にこの映画は映画館まで観にいったので、迫力もあって最高でした。8点(2003-12-15 23:08:32) 16. 名探偵コナン 天国へのカウントダウン 《ネタバレ》 これはコナン映画のなかでも結構好きな方です。灰原哀が計算するシーンとか、コナンが園子を救うシーンとかが個人的に好きです。アクションも勿論ありえないけど、少年探偵団(とくに光彦)の行動力と理解力の方もあり得ない(笑)。でも全体的に楽しめたので結構満足です♪ 8点(2003-12-15 23:05:09) 17. 名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 私もバイクシーンでは体がビクッとしてしまいました。京都が舞台だったので関西人の私としてはなじみがあってよかったです。平次が主役みたいになってたので今までの映画とは雰囲気が違ってそれはそれで楽しめました。余談ですが、おじゃる刑事が今後、以前の白鳥刑事のように本編でも登場することになるのかどうかが少し気になるところです。 7点(2003-12-15 22:53:29) 18. 名探偵コナンスペシャル 揺れる警視庁1200万人の人質<TVM> 下のお二人と同じ意見です。はぁ~、とりあえず松田刑事かっこ良すぎです。それだけでもみた甲斐がありました。内容は確かにアニメだな~と思う点は否めないんですが、コナンなら何でもありって思ってしまいます(笑)。相変わらず新一は完全無欠ですね。爆弾解体ぐらいでは驚かなくなってしまいました・・・。7点(2003-12-15 22:46:26) 19. ホワイトアウト(2000) 織田裕二はやっぱりうまいってことと佐藤浩市の存在感が想像以上だったというのが私の中でのポイントだった。しかし吉岡はどう考えても石黒賢じゃないということも最後まで気になった。やっぱり小説で先に読んでしまうと、先に自分の中でイメージが創られているから、評価は低くなってしまう。2点(2003-12-12 20:53:03) 20. サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 映画のキャスティングはドラマとは比べ物にならないくらい良いですね~♪私は先にドラマを観ていたのであまり期待はしていなかったのですが、本当に感動しました。役者が変わるだけでこうも雰囲気が変わるのかと改めて思い知らされました。八千草薫さん、本当に素敵な方ですね。7点(2003-12-10 20:40:21)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS