みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 青春残酷物語 なかなか大島渚らしい良い映画ですよ6点(2003-11-04 23:02:33) 2. 大脱走 集団映画なのに一人一人がとてもよく描けている。永遠のお正月映画です。10点(2003-11-04 22:47:35) 3. 用心棒 だって面白いんだもん。映画ってこうでなくっちゃ。10点(2003-11-04 22:36:54) 4. キャメロット(1967) ミュージカル映画の斜陽期の作品ですね。かなり悲しい。3点(2003-11-04 22:34:41) 5. 将軍たちの夜 ピーター・オトゥール、アラビアのロレンスで好きになって、この映画で嫌いになった。3点(2003-11-04 22:32:03) 6. 人間蒸発 テレビのワイドショーのような映画でした4点(2003-11-04 22:29:13) 7. うたかたの日々 ほとんど記憶に残っておりません5点(2003-11-04 22:26:38) 8. 突然炎のごとく(1961) 詰まらない映画に何の価値も見出せません0点(2003-11-04 22:23:22) 9. 素晴らしい風船旅行 テレビが無い時代のほのぼのとした映画ですね。 今となっては暇つぶしにもならない。4点(2003-11-04 22:20:13)《改行有》 10. 日本の夜と霧 良くも悪くも終わってしまった映画ですね。 映画に政治を持ち込むことの弊害がもろに出ています。 昔は厚くなって見た映画も今はただ寒々しく思うだけです。5点(2003-11-04 22:18:10)《改行有》
|