みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ショーシャンクの空に 結構面白かったですが7点位です。感動作だと思っていたのだけど泣き所は1ヶ所もなかった。所長と看守が悪党という刑務所ものにありがちな設定で×なのと殺人まで犯すという非現実的なところがいやだ。それとヒューマンドラマなのか脱獄ものなのか焦点が絞りきれていない気がする。グリーンマイルなのかアルカトラズからの脱出なのかテーマを絞った方が良いと思う。最後はすかっとする終わり方でしたが、柴田恭兵とジョニー大倉のチ・ン・ピ・ラを思い出してしまった。ただ辛口コメントばっかりですが、十分に満足できる内容です。[DVD(字幕)] 7点(2005-06-19 23:41:13) 2. マトリックス 理屈っぽくて小難しいんだろうなぁと思っていたがそんなでもなかった。マトリックスという世界観を自分なりに適当に整理しちゃえば、あとはカンフーやらCGやらネオの救世主伝説を大いに楽しむことができました。8点(2005-02-21 05:14:02) 3. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3作の中で比べればやや劣るけど、それでもかなりの完成度だと。。。クリントイーストウッドがらみのネタは若い奴らには伝わるのかしら!?[映画館(字幕)] 9点(2005-02-07 03:11:16) 4. この森で、天使はバスを降りた 《ネタバレ》 本編の中で言ってるほど美しい森や景色なんてなかったような・・・主人公が幸せな結末を迎えないのが嫌。[映画館(字幕)] 5点(2004-05-20 02:26:30) 5. アイアン・ジャイアント 所詮アニメだろうと思って見たが、なかなかどうして。感動しました。ありがちな設定(子供と○○の心の交流)とどっかで見た気がするストーリー展開だけど、それでも軍隊が出てくる辺からじーんときました。[映画館(字幕)] 7点(2003-12-30 20:16:19) 6. ターミネーター2 《ネタバレ》 1の方が断然面白い。未来から来たロボット?の迫り来る恐怖、圧倒的強さ、タフさがシリーズの魅力だと思うのでやっぱり悪役はシュワルツネッガーが適任。それが味方だなんて。。。しかも少年とロボットの心の交流みたいなのがあって、うわぁ勘弁してくださいって感じ。[映画館(字幕)] 5点(2003-11-06 05:15:38) 7. インデペンデンス・デイ でっかい話。素手で宇宙人ぶん殴るなんて。[映画館(字幕)] 9点(2003-11-04 22:08:25) 8. 遊びの時間は終らない まあまあではないでしょうか。ただラストは納得いきません。まだ話の途中なのでは!?本木はかっこいいです。6点(2003-11-04 21:34:53)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS