みんなのシネマレビュー |
|
1. ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 展開が見事。 音楽もかっこいい。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-13 23:05:22)《改行有》 2. セックス・アンド・ザ・シティ ドラマシリーズを全部みたからなんかなつかしいというか、嬉しかったなぁ [映画館(字幕)] 7点(2010-07-13 21:06:32)《改行有》 3. マインドハンター まあまあかなー[地上波(吹替)] 6点(2010-07-13 21:02:06) 4. リベリオン 感情が無いはずのファーザーもおこってたけどなぁ[地上波(邦画)] 6点(2010-07-10 22:13:46) 5. 題名のない子守唄 悲しい女性の生き方。[地上波(字幕)] 6点(2010-05-09 22:19:10) 6. 父親たちの星条旗 戦争って恐ろしい [地上波(字幕)] 7点(2010-02-20 13:07:45)《改行有》 7. ココシリ 蟻地獄・・・ 恐るべし。[地上波(字幕)] 8点(2010-02-20 13:03:42)《改行有》 8. フライトプラン 《ネタバレ》 この手の映画は最後にわざと驚かせようと意図的にしているので、面白いとは感じない。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:22:24) 9. チャーリーとチョコレート工場 《ネタバレ》 不思議な映画。 チャーリーが幸せになってよかったです。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:20:07)《改行有》 10. ブロウ 《ネタバレ》 麻薬王の人生を淡々と追っていく話。 とくに山もなければ谷もない。途中で眠くなってしまった。 ジョニーデップは相変わらずかっこいい。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:17:31)《改行有》 11. キサラギ 《ネタバレ》 すべてのキャラクターがたっていてすばらしかった。 久しぶりに笑えた。 アイドルが死んでいるという悲しい事実があるのにもかかわらず、それをうまいこと使って笑いをとっていた。[DVD(吹替)] 9点(2008-04-09 18:15:22)《改行有》 12. デッドマン(1995) 《ネタバレ》 淡々と物語が進行していった。 ジョニーデップいい演技してるけど、それ以外にぴんとくるものが無かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-09 18:12:00)《改行有》 13. U・ボート あんな状態でトラブルが一杯おこってきたら自分が真っ先におかしくなっちゃうだろうなあ。結末で無情なきぶんにさせられるが面白かった。 7点(2003-12-10 01:26:33)《改行有》 14. 第三の男 非情に有名なので見とこうと思ってみた。そこまで、おもしろーいということもなく終わった。やはり昔の映画は深く味わうぞという気概でみなければならないのか。まだそのような境地にはなれないなあ。 6点(2003-12-10 01:20:59)《改行有》 15. 東京物語 全ての人は自分の生活を持ち出し,自分が一番になってしまうという紀子さんの言葉に同感してしまった.映像の中ではあのような息子達を非難できるが実際の自分をふりかえると・・。母親の私らはしあわせなほうですよ言う台詞が自らに言い聞かせているようで悲しかった.8点(2003-12-10 01:09:37) 16. 8 1/2 うーん。何にも感じることがなかった。様々な妄想を映像にしてなにがいいんだろう。わからない。俺の頭ン中はいつももっとすごいことになってるけどなあ。2点(2003-12-10 01:02:26) 17. パルプ・フィクション トラボルタが妙にださくてよかった。ストーリー展開も見事。 8点(2003-12-03 18:51:28)《改行有》 18. アンダーグラウンド(1995) 旧ユーゴのことなんか全然知らずに見た。皮肉的に明るく描かれていたが全く面白くもなんともなく、疲れだけが残ってしまった。4点(2003-12-03 18:47:11) 19. 地雷を踏んだらサヨウナラ 20代にして自分の命をささげるほどの物に出会い、それにむかってひたはしる泰造さんは男として、憧れる。映画は結構淡々と展開されるがこのように人生を送った人を知れたことが一番嬉しかった。9点(2003-12-03 18:30:44) 20. 遠い空の向こうに 夢中になれるものをとことん追求するってかっこいいことだなと思う。炭鉱のなかでも計算してた主人公に脱帽。主人公以外のロケットボーイズの将来も最後にわかってうれしかった。7点(2003-11-27 01:55:39)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS