みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1930年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  うたかたの戀(1936) 90分にこういうものを詰め込めるんだよなあ。こういう恋愛観が、今の時代の人の心をとらえるかどうかは別だが。[レーザーディスク(字幕)] 7点(2013-12-18 10:08:39)

2.  スミス都へ行く 土地転がしは悪いが、ダムだって必要なんじゃないのかな。子どもの公園と違う場所に作れば良い話のように思うんだが。納得いかないが、まあ、単純で面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2011-05-03 20:07:40)

3.  バルカン超特急(1938) 1938年にこれだけのものを作ったことに、驚くべきだろう。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-01 13:16:56)

4.  丹下左膳餘話 百萬兩の壺 この時代にこの映画!驚きではあります。テンポ、話の流れが素晴らしい!しかし、まあ、さすがに今観て高得点にはなりますまい。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-03 00:30:06)

5.  オズの魔法使 70年前にこんな映画が作れたことに驚くが、さすがに今みると厳しい。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-08 00:19:26)

6.  グランド・ホテル この時代の映画が、今の時代に残っていて、鑑賞に堪えうること自体がすごい(逆にこれを70年後にサルまねして、下らない映画しか作れないのは、相当、痛い)。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-31 18:00:50)(良:1票)

7.  風と共に去りぬ 圧縮しすぎだよ。5点(2004-10-25 10:54:00)

8.  少年の町 私も蘊蓄を一発。フラナガン神父は、戦後日本の戦災・引き上げ孤児対策についての助言のために、GHQマッカーサー元帥に招聘されたたことがあるそうです。◆当時としては、画期的な取り組みで映画にもなったわけですが、白人の男性少年のことしか描かれていませんし、子どもたちに建築労働とかさせているのは今じゃあ許されないのでしょうね。今や孤児院も死語(児童養護施設)だし、大舎制からグループホーム・里親へと展開しています。それからフラナガン神父も偉いけど、財政面を全面的にバックアップしたイヴ・モリスも相当偉い。◆映画の内容的には、古いアメリカ映画だな、という以上の感想はないです。[ビデオ(字幕)] 4点(2004-10-24 10:40:22)

9.  暖流(1939) 戦前の風景や風俗、そして語り口が目新しいが、映画自体は、全く古びていない。私が目にすることができたのは、124分版(本来は前後編3時間あったのだとか)だったため、説明不足は感じましたが、行間を埋めて余りある映画のできだと思います。抑揚のある演技もさえています。今の時代には描きようのない、男女間のせつなさがうまく描けていると思う。[ビデオ(邦画)] 5点(2004-06-09 08:22:10)

10.  モダン・タイムス ドリフが真似したんだよ。[DVD(字幕)] 6点(2003-12-03 16:26:59)(笑:1票)

11.  街の灯(1931) チャップリンは全く旧くならない。ある意味、女のいやらしさを表現した映画でもある。「切なさ」を感じるのは、マッチョな見方だな。[DVD(字幕)] 6点(2003-11-23 10:09:40)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS