みんなのシネマレビュー
The Grey Heronさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング


◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 2929
性別 女性
年齢 62歳
自己紹介 映画は生きる糧のひとつであり、心の拠り所のひとつ。

さらに、
笑わされ、叱咤され、癒され、
映画は掛け替えのない友でもあります。

当サイトに於いて22年目を迎えさせていただきました。
管理人様のご尽力、作品とレビュー多くの出会いに只々感謝です。

今後ともお付き合いの程、宜しくお願い致します。



                                    

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920

スポンサーリンク
1.  河内のオッサンの唄 河内松原は私の地元近く。この歌に出てくる「ワレッ」も子供時分に祖母宅に集まった時の大人の会話で飛び交っておりました。川谷拓三の台詞回しは勢いありきで、微妙に河内弁のニュアンスが違うような・・・ しかしながら、クマムシのような無敵さで突っ走る徳松を熱演するのを呆気にとられながら見入ってました。 呆気にとられていたのは、田中浩・今井健二の名悪役ご両人からも見てとれました +1点 たびたび流れる河内音頭に、毎年、盆踊りに出掛けていた大昔の記憶が蘇った作品です。[DVD(邦画)] 7点(2025-05-24 14:43:59)《改行有》

2.  フレンチ・コネクション2 《ネタバレ》 続編は面白くないという思い込みからスルーしてきての初見。 映画を撮る狂人フリードキン作には及ばないものの、シャルニエをマルセイユまで追っかけたポパイの激闘は見応えがありました。 ヤク抜きでの泣き喚きのたうつ姿からのラスト激走には「ここで頑張らないと何処で頑張るのか、逃がすな!」激熱。 また逃げ切られるのか~ 気が気でなかったのでラストショットに溜息が出ました。男ポパイを堪能出来た良作です。[DVD(字幕)] 8点(2025-05-13 20:23:35)《改行有》

3.  夢のチョコレート工場 《ネタバレ》 ジョニデ版は本作をほぼ忠実にリメイクしたようです。 2005年版と比べるのは野暮である映像は精一杯頑張っておりました。 子供等の憎ったらしさは互角、その親達の憎たらしさはリメイクを上回っています。 ジーン・ワイルダー≧ジョニー・デップ ギュンター・マイスナーの肩透かしぶりが残念ではありますが楽しめた良作です。[DVD(字幕)] 6点(2025-05-05 09:06:59)《改行有》

4.  おもいでの夏 子供3人の父親である息子に感想を聞いてみたい作品です。 耳にしたことがある音楽と映像の後押しもあって少年時代の追憶の切なさを浮かび上がらせておりました。[DVD(字幕)] 5点(2025-05-04 19:33:41)《改行有》

5.  スーパーマン(1978) ディレクターズカット版。 これまでクリストファー・リーブ出演以外の知識無く、ジーン・ハックマン繋がりでこの歳になっての初見。 クレジットにのっけからビックリ。マーロン・ブランド、スザンナ・ヨーク、トレヴァー・ハワード、ハリー・アンドリュース、グレン・フォード・・・って、どんな話になるのだろう、ワクワクでしたが。 皆さん早くにフェードアウトで残念ではありますが、スーパーマンの成り立ちを観れたのは意外であり良かったですね。 純粋で真っ直ぐなヒーローの活躍はクリストファー・リーブの澄んだ瞳も相まって素直に心地良かったです。 ハックマンのどこかの不動産屋が思い浮かんだのには苦笑でしたが、小憎たらしいキャラがグッドであります。 直接対決が観れなかった事と、冒頭の有罪3人組(一人はテレンス・スタンプだった!)が話に絡んで来なかったところが残念ではありますが、映画史に名を残す紛れも無い名作です。[DVD(字幕)] 8点(2025-04-15 00:40:31)(良:1票) 《改行有》

6.  弾丸を噛め 《ネタバレ》 西部劇において普段は気に留めないお馬さんが印象深かった。文句を言わずに走り続ける、或いは、力尽き崩れ落ちる人間並みの表情に。 ハックマンがそんな馬達に向ける心遣いに胸熱に。ジェームズ・コバーンも彼に負けず劣らぬ味わい深さ。 清涼剤のようなキャンディス・バーゲンでしたがフェードアウト模様の物足りなさが残念。 タイトルの意味に、確かに歯を食いしばる場面は生きてれば出くわすのが思い出されました。良作です。[DVD(字幕)] 7点(2025-03-29 22:19:17)《改行有》

7.  ナイトムーブス 元NFL花形選手、現在はしがない探偵という役柄にはまっているハックマン。 家出娘デリー(メラニー・グリフィス デビュー作 100へぇ +1点)を探しあててからの展開がサッパリで退屈。 ラストの水上飛行機を操縦しているのは「アンタ誰?」ポカーン状態が続く結末でした。[DVD(字幕)] 4点(2025-03-25 21:06:33)《改行有》

8.  ヤング・フランケンシュタイン お目当てジーン・ハックマンを発見出来ずエンドロールで分かり観直して声で納得した次第。 メル・ブルックスらしい笑えない数々のギャグの中で唯一爆笑だったのが迫られて歌い出すマデリーン・カーンの頭のてっぺんから出てるかのような歌声。監督特有の生理的に汚いシーンが無く飽きずに完走出来た作品。[DVD(字幕)] 6点(2025-03-23 15:34:09)《改行有》

9.  バンクジャック 《ネタバレ》 銀行のセキュリティ担当者が貸金庫の金を盗む。 日本でつい最近同じような事件がありました。 今作では盗まれた事を申し出られないヤバイ輩たちがそこそこ凶悪で展開に惹き込まれました。 くどすぎる追跡劇(-1点)を経ての結末はゴールディ・ホーン一人勝ちかと舌打ちしそうでしたが、茶色のジャケットの粋な演出に拍手でありました。走り倒したウォーレン・ビーティお疲れ様の良作です。[DVD(字幕)] 7点(2025-02-10 21:00:26)《改行有》

10.  クロムウェル 《ネタバレ》 婦女子も含むアイルランド人への大量虐殺で蛇蝎の如く憎まれたオリバー・クロムウェル。 その部分が描かれてなく拍子抜け。 王政軍カトリック VS 議会軍プロテスタントの戦い。 相も変わらず己の意志決定に神さんを引っ張り出しています。リチャード・ハリスの暑苦しさも相まってもう辟易。 刑場に向かい斬首される一連の流れで魅せるアレック・ギネス。敗者のやるせなさが忘れ難い。 王殺しを成し遂げ、皆の刺し殺すような視線を浴びるクロムウェル。神の御意志と言いながら私怨が大半を占めてたように見えました。 武士の情けの欠片も無いイギリス歴史絵巻の凡作。[インターネット(字幕)] 5点(2024-11-17 11:26:47)《改行有》

11.  スカイエース 《ネタバレ》 ジョン・ギールグッドのマリアナ海溝並みの眉間のシワに素敵と思ったのは束の間の事でションボリ。 トレヴァー・ハワード&レイ・ミランドはほんのチョイ役。しかしながらお三方が作品の格を高めています。 お目当てクリストファー・プラマーの居ても居なくてもいいような微妙な役回りが歯痒かったものの、ピアニスト指向だった腕前での演奏シーンで1,800円の元は取れたかと。早過ぎる退場に そんなぁ・・・殺生やで・・・・ 若者のこんなハズじゃ無かった感は「西部戦線異状なし」程強烈ではなかったですが、ピーター・ファース、マルコム・マクドウェル好演にて感じられたところです。 地味ながらも第一次大戦ものの良作です。[DVD(字幕)] 7点(2024-09-30 14:19:01)《改行有》

12.  恐怖の館(1972)<TVM> スピルバーグによるホラー作品と言うことで興味深かったのですが。 期待していなかった斜め上をゆくつまらなさで、キラリと光る部分が何も感じられなかった残念な作品。[DVD(字幕)] 3点(2024-09-29 18:50:05)《改行有》

13.  ビッグ・アメリカン 感動した「西部の王者」でのバッファロー・ビルがアルトマン監督の手にかかるとイタイ奴であって、ラストの茶番劇での彼のクローズアップが真骨頂と言うべきか。先住民に何をしたかを思うと今作に考えさせられますが、豪華スター起用が報われない凡作でガックリ。[DVD(字幕)] 5点(2024-09-23 14:52:41)

14.  夕陽のギャングたち 山賊と爆弾魔の出会いから別れまで哀感たっぷりに描かれています。 ダラダラ感がしんどかったですが、スタイガー、コバーンの魅力で完走出来ました。 今作でのモリコーネ節は私的に沁みませんでした。[DVD(字幕)] 6点(2024-09-07 22:22:19)《改行有》

15.  オスロ国際空港/ダブル・ハイジャック 《ネタバレ》 脳筋でないショーン・コネリーの役どころはなかなかの見応え。 私も死人の出ないえらく大人しいハイジャック犯に物足りなさを感じてました。「変わってるわ」 その後の展開に「へぇ、そういう事ですか」 一気の結末に「えっと・・・?」頭から再見。 もう少し尺を使って政府の企て部分を描いて欲しかったところです。 良い仕事をしているジェリー・ゴールドスミスに+1点。[DVD(字幕)] 7点(2024-09-04 15:05:33)《改行有》

16.  候補者ビル・マッケイ 選挙屋にしてみれば、担ぐ神輿は軽くてパーが良いというところでしょう。 レッドフォードなのでパーではなかったですが、ラストショットに象徴されるように軽かったですね。 ドラマチックではないものの、淡々と描かれた運動模様を飽きずに観れました。[DVD(字幕)] 6点(2024-06-24 08:08:16)《改行有》

17.  軍用列車 レジ袋に目一杯詰め込まれた挙げ句穴が開いちゃって、「何してくれてますか・・・」クレームつけた出来事が浮かんだ、キャスト過多で?な場面が多く興に乗れません。 怪しげなブロンソンの立ち位置が分かってからちょっと盛り返したのですが。 列車屋根上でのドロップキックはなかなかのもので本人だったら+1点ですが如何に?[DVD(字幕)] 6点(2024-06-10 13:36:18)《改行有》

18.  晴れた日に永遠が見える 《ネタバレ》 予備知識無しだったので、ジャック・ニコルソン登場にびっくり仰天。どうしようもなくつまらないチョイ役での出演を引き受けた理由を知りたい。主役二名の歌は流石にお上手でしたが、つまらないオハナシに退屈甚だしい作品で、邦題に寄せた期待は空振りに終わりました。[DVD(字幕)] 4点(2024-04-28 23:09:53)

19.  アルタード・ステーツ/未知への挑戦 序盤は興味を惹かれたのですが、メキシコ行って以降はポカーン状態。失笑ものの結末と併せての時間を損した愚作。[DVD(字幕)] 3点(2024-04-28 22:59:59)

20.  おかしなレディ・キラー 観たいと思ってから40年で念願の鑑賞。 ニコルソン、ベイティ共に結構あくどい事をしています。笑えはしませんでしたが、カラリとした妙な味わいがありました。 結末に不満があったものの、若き二人の生き生きとした姿に満足出来た作品です。[DVD(字幕)] 7点(2024-04-21 14:58:28)《改行有》

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS