みんなのシネマレビュー
ライダーマン2号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 35
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  マリー・アントワネット(2006) 《ネタバレ》 淡々とストーリーが進んでいって、フランス革命が始まったと思ったら終わっちゃった。 中身が無いの一言で語れちゃう。 ラブストーリーでもヒューマンドラマでもない、この映画の表現したいものがよくわからない。[DVD(吹替)] 3点(2009-11-26 23:00:29)《改行有》

2.  デス・クローン グロさはなかなか、話もそこそこ、でも、それでもなんかしょぼい [DVD(吹替)] 1点(2005-11-13 01:54:16)《改行有》

3.  アンデッド 悪くはない・・・といった感じです。最初にネット等の宣伝でかなり期待していたんですけれど、やはりB級の粋は抜けてないと思います。それでも話はしっかりと筋が通っていて分かりやすいほうだし、ラストも結構自分好み。血もたっぷりとサービスして、まあ買って損は無かったかな。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-11-13 01:50:05)

4.  ハウス・オブ・ザ・デッド 前評判があまりよくなかったので、期待しないでたまたま100円のレンタルDVDでみたら、結構気にいった。ゾンビ対学生連合のバトルも自分の好きな群がるゾンビを銃でなぎ払うシーンが出ててかっこよかったし。映像の間々に含まれるゲーム版の映像は有っても無くてもいい感じだけと、改良するとすればもう少し役者にリアリティーが欲しかった。普通の学生があんな華麗に使いこなせるか!(これは案外日本の偏見で)あちじゃあ結構いるのかもね。)[DVD(吹替)] 6点(2005-09-07 01:56:32)

5.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー スカイキャプテンがあまり飛行機で活躍しなかったのが残念。もっと華麗なプロペラ飛行機のアクロバットが見たかったです。話自体は単純な話しだし、これといって心に残るシーンも無かった。ラストも・・・フフッて感じ。[DVD(吹替)] 5点(2005-09-07 01:42:40)

6.  エイリアンVS. プレデター あまり期待してなかった分、結構楽しめた。映像も思ったよりも上手く仕上がっていたし。エイリアンとプレデターの戦いもまあこんなもんだろうというレベルでした。ただ、途中でオチが読めてしまったのは残念!![DVD(字幕)] 6点(2005-09-07 01:36:54)

7.  猫の恩返し 自分が猫好きなのでおまけを加えてこの点数。確かに今までのジブリ作品に比べるとボリューム不足というか、味が薄いというか・・・まあ薄味好きな人もいるだろうから一概には言えないんだろうけど、75分という話の短さはいかがなものかと・・・話自体は分かりやすくて良。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-07 01:30:09)

8.  ドーン・オブ・ザ・デッド 非常に面白かった。映像、ストーリー共に良、原作であるゾンビの不満点を現代人用に改善した感じである。ある意味原作を超えたのかもしれない。ホラーのラストはスッキリしてはいけない物であるのだろうが、それにしてももう少し上手くまとめて欲しかった。死霊のえじきのリメイクにも期待したい。[DVD(字幕)] 9点(2005-06-15 23:43:55)

9.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 新旧の画像が入り乱れるのは、あまりよろしくなかった。予算等の問題ならば仕方ないが、演出ならばもう少し新画像をメインに持ってきて欲しかった。細かいシーンは特に汚さが目立ったので、何ならすべてリメイクでも良かったのでは?Ⅱに期待。[映画館(字幕)] 6点(2005-06-15 23:36:43)

10.  バイオハザードII アポカリプス 1よりもゲームに近くて好感が持てた。戦闘シーンも多くて結構。ゾンビも多くて結構。3が出ると嬉しいなぁ。[映画館(字幕)] 8点(2005-06-15 23:28:46)

11.  オールド・ルーキー 野球を好きな人(自分もその一人)には夢を与えられる作品。全体としては今ひとつ盛り上がる場面はなかったが、それでも希望を感じさせるストーリーである。[DVD(吹替)] 8点(2005-06-15 23:24:42)

12.  自殺サークル 日本のホラーにしては、ストレートに「痛い痛い!」という感じが出ていて○、ただ、全体的に一本調子なのと、ラストが分かりづらいため、後半に入るとだらけた感じがする。5点(2004-05-25 12:07:07)

13.  リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い 架空の超人たちの夢の競演、こういった発想は日本人向きだと思う。賛否両論あると思うが、自分は単純に楽しめた。 ただ、欲を言えば悪役軍の方にも、もっと(架空人物としての)知名度がある人達を集めて欲しかった。 そうすればもう少しまとまりができた気がする。6点(2004-04-07 12:53:37)《改行有》

14.  13ゴースト(2001) 最近のホラーでは珍しく危機迫る物が感じられた。特殊メイクも力が入ってい良い、それだけに展開がありがちだったのが残念。推理が下手な自分にさえこいつは怪しいと分かり、その推理が見事に当たってしまうのは・・・それでもゴーストシップに比べればその点以外で自分の評価は上。7点(2003-12-23 12:37:53)

15.  ゴーストシップ ちょっと設定がこじつけっぽいかなぁ・・・題名にゴーストが付いてるぐらいだから、ある程度オカルトな展開も覚悟していたが、それにしても犯人の正体が陳腐だった。 13ゴーストはその設定を補えるだけの演出があったが、こちらはどうも・・・決して駄目な作品では無いのだが、もう一回見たくなるほど心に残る物では無いと思う。5点(2003-12-23 12:31:06)《改行有》

16.  ゴースト・オブ・マーズ 個人的に好きな展開なので結構楽しめた。 大きな衝撃は無いが、特に文句も無いと言った感じ。7点(2003-12-23 12:24:08)《改行有》

17.  陽だまりのグラウンド 何気なくレンタルして見たが、久しぶりに心から感動できる作品だった。色々な壁にぶつかりながらも一つ一つ信頼と希望を取り戻す主人公と少年達には爽快感を感じ、終盤で一人が命を落とすシーンには海外の悲惨さに心を打たれ、その悲しさをバネに一致団結するスラム街の住人達の姿には感激のあまり涙がこぼれた。9点(2003-11-28 01:03:57)

18.  ジェイソンX 13日の金曜日 最新映像でリメイクされ、しかも未来科学兵器とホラー界の重鎮的怪物との対決ということで期待していたのだが、どうも「エイリアン」を思わせる展開というか、世界観は拭い去れなかった。出来自体は決して悪くないし、新しい舞台へのチャレンジ精神は買うが、ありきたりなスッキリしないラストシーンはいただけなかった。お決まりパターンが嫌いという訳では無いのだが、やはり宇宙という特殊な舞台が難しかったかな?7点(2003-11-24 00:16:50)

19.  ジーパーズ・クリーパーズ そこそこ怖くて楽しめたが、ちと訳が分からない所が多々あり、しかもそれが解決されずに終わってしまったのが残念。本編中たびたび流れていた歌がなぜか今も耳に残っている。 ジーパーズ♪クリーパーズ♪・・・・・・5点(2003-11-24 00:02:06)《改行有》

20.  ウインドトーカーズ 自分は戦争の話が好きなのだが、どの作品も前置きやつなぎの日常シーンが長くて退屈だったが、この作品は短くまとめられていて良かった。ラストも決してハッピーエンドとは言えないが、さっぱりとしていて悪い感じはなかった。戦争=悪のイメージが強い現代では仕方が無いかもしれないが、ドロドロとした人間関係がメインの名作より、こういった戦闘シーンメインの戦争物の方が高く評価されるべきだと思う。10点(2003-11-21 22:53:35)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS