みんなのシネマレビュー
oO KIM Ooさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 167
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  逃亡者(1993) 所々にハラハラするシーンが多くて130分あっという間に終わった。終わり方も気持ちイイ![DVD(字幕)] 7点(2005-11-23 15:23:32)

2.  サウスパーク/無修正映画版 関西弁じゃなければ良かったのに!なぜ余計な事するかな…。ゲスな言葉もあのキャラクターで許せてしまう。 アンクルファッカーの歌が最高![DVD(字幕)] 8点(2005-11-22 00:31:37)

3.  沈黙の要塞 沈黙シリーズ(個々繋がりは無い)は全般的に見てるのが苦痛…と言うか最後のバトル→大爆破まで暇なんだけど、今作も同様。「どうせセガールだろ」的な考えがあるから終盤に辿り着くまで修羅場。 待ちに待った大爆破からの脱出シーンで、俺が主役!とばかりにヒロイン(?)そっちのけで先頭を走るセガールに感動した。 あと、最後の環境問題を語る胡散臭い演説が見所!! 流石!セガール…抜かりないぜ。。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-19 18:14:08)

4.  酔拳2 スゲー。ジャッキーの動きに惚れ惚れする。40過ぎてあの動きは絶対出来ない! ストーリーと無理やり家族の設定にしたのはかなり今一。 ○○拳シリーズは中国の古き時代背景でやって欲しい所。[DVD(字幕)] 7点(2005-11-19 02:46:03)

5.  007/ワールド・イズ・ノット・イナフ 初っ端の10分は相変わらず行き過ぎな所まで行っててイイ!!後半のアクションにかなり期待させたが…序盤以外は普通の007の出来。 後半はソフィーマルソーの魅力いっぱい!並の男だったら空気に飲み込まれてやられそうだ。 キャストで残念なのが、悪役のロバートカーライル。もっと知的なキャラに使って欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2005-11-17 14:26:24)

6.  17歳のカルテ 後半は面白いが、前半のイベントは面白くない。脇役から精神病患者の妙な空気があまり出てない。[DVD(字幕)] 5点(2005-11-15 13:57:17)

7.  羊たちの沈黙 漂う緊張感が素晴らしい! レクター博士の目の動きや挙動一つ取っても一流。一瞬指をなぞるシーンはゾクッと来た。 アンソニーホプキンス=レクター博士の印象が強すぎて後の作品にも影響が…恋愛物の日の名残りとかにレクター空気出しすぎ。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-13 20:30:08)

8.  日の名残り 《ネタバレ》 面白かった!アンソニーホプキンスの殻に篭った気難しい演技が素晴らしい!!執事の生き方が自分とダブって見えるだけに正直、辛い…。 気の内を言いたいんだけど仕事仕事と内面と反する事を言ってしまう刹那さ…。歳を重ねる毎にそんな習性が染み付いて表面の殻がますます固くなっていく感覚…そんな微妙な感じが良く出ている。思った時に一歩踏み出さないと一生悔いが残ると思い起こされた。 最後の最後まで執事の変わらぬ性格を貫いた所が作品をより印象付ける。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-11 12:46:07)

9.  ベスト・キッド4 内容はさておき、ミヤギさんファン必見! しかし、、坊さんは絶対要らん。[DVD(字幕)] 3点(2005-11-09 09:52:55)

10.  インディアン・ランナー 《ネタバレ》 真面目な警察官の兄とアウトローの弟のドラマ。 弟を更生させようとするが中々旨く行かない。 途中、職に付いて結婚して子供を授かる所まで行くがチョットした事を切欠に再び無法者の世界へ…。子供が生まれる大事な時にも立ち会わず居酒屋で飲み明かす弟…兄が呼びに行き初めて腹を割って話すが意見が食い違う。ここでの兄弟の会話がとても深い。 兄の気持ちも素直に生きられない弟の気持ちも良く理解できるだけに哀しさが余韻として残る良い映画だった。 しかし、、弟役のヴィゴ・モーテンセンの演技の旨さったらない。常にそばに居る人を殺しそうな狂気さが漂ってる。[DVD(字幕)] 9点(2005-11-07 15:10:01)《改行有》

11.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 やっぱり面白い!!3部作揃って夢があり過ぎる(笑) 大人になってしまった今見ると所々に無理やり名言を加えたのが気になる。[DVD(字幕)] 8点(2005-11-05 10:00:00)

12.  ザ・シークレット・サービス 中盤までは火サスレベルでしたが、終盤の面白さは流石! ペーターゼンは息詰まる感じの緊張感を作るのがウマい![DVD(字幕)] 6点(2005-11-04 13:20:22)

13.  レッド・オクトーバーを追え! 原子力潜水艦を使った亡命。窮地でも余裕を見せる艦長が猛烈にカッコいい。最後付近の仕掛けでこっちまで騙されてしまったのは不覚。[DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 19:04:14)

14.  ロレンツォのオイル/命の詩 息子の難病に立ち向かう両親の必死さが良く出ている。後半になるに連れて看病と調査からくるストレスが増して行き、常に緊張感が画面から出ていて視聴者も休まる暇が無い。 無知の状態から難病に付いて調べ上げて名誉学位まで取得しちゃうんだから凄い。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-06 06:11:32)

15.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 盲目の元軍人役のアルパチーノは正にハマり役。誇り高く、癖があり、ネガティブな部分を隠すように強く喋る様は完璧。盲の演技がハンパ無く凄い!演技に集中して目が開いていても映像が見えてないんじゃないかと思う。 演技が濃くて最後が押し付けがましい気がするが、あれでよか。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-06 03:10:08)

16.  ジェイコブス・ラダー(1990) 誰もが絶対に逃げられない”死”を題材にした映画。この映画を見ると、自分が死を理解した瞬間、考える事が出来たならば何を思うんだろう…と考えてしまう。一回目は最後を見るまで繋がりが理解できなかった。最後を見ると何度も見返したくなる。[DVD(字幕)] 8点(2004-10-03 09:09:24)

17.  バックドラフト 流石、消防署を扱った映画なだけあって炎の演出がとにかく凄い。10年以上前の作品だが、音楽とラストシーンが印象に残っている。7点(2004-08-03 22:09:39)

18.  ガタカ 色々と考えさせられる。自分が生きている時代は関係なさそうだが、遺伝子で差別化する世の中は必ず来る。劣等遺伝子でも努力すれば優秀な遺伝子を持つ人間を超える事が出来る。夢に向かって努力し、後ろを振り返らずに突き進めば望みを叶えられる…と言う大切な事を再確認させてくれる。この映画を見るとモチベーションが上がります。7点(2004-07-27 00:02:50)

19.  キャプテン・スーパーマーケット この作品ほど多くのジャンルが混じった映画は見たこと無いです。 ネタが勿体無い程てんこもりの作品。サムライミがやりたかった事がこの映画にある!物凄く浅く何も考える事無く見れる映画。終わらせ方も秀逸!! DVD収録のもう一つのエンディングにぶったまげた(笑) 死霊のはらわた4未来編に期待!![映画館(字幕)] 7点(2004-07-22 22:29:51)

20.  危険な遊び(1993) 《ネタバレ》 全体的に気持ち良くない。だが、非常に面白い。子役が良く、引き付ける演技をする。 最後は予想と違った。ココまで行ったら、それでも我が子を選んで後味最悪にして欲しかった気もする。6点(2004-07-19 10:21:25)《改行有》

全部

© 1997 JTNEWS