みんなのシネマレビュー
トトとアルフレードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 5
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  帰ってきたドラえもん 《ネタバレ》 これはネタバレもなにも題がネタバレですね(^_^;)でも随所随所に見られる美しい絵は、涙腺を緩めるのに拍車をかけます。この作品の場合は、ドラえもんとのび太がシーソーをしているシーン。いつもならただの1シーンで済まされる事でも、この作品ではそれの持つ意味が違います!なんせドラえもんとのび太の今生の別れが差し迫った、「最後の遊び」なんですから!結局ドラちゃんは帰ってきますけどね(笑)観たら判りますよ、あのシーンの重要さが。 10点(2003-11-16 12:41:12)

2.  のび太の結婚前夜 《ネタバレ》 初めて投稿するんで、やっぱり最高に良かった作品から(^o^) のび太の善さを最大限に描いた作品です。 有名になった「静香ちゃんのパパの語り」でハラ泣き(ハラハラ泣くこと)になったのはもちろんのこと(T_T) 個人的にジーンときたのは、夜にジャイアンの家から帰る途中、土手で寝っころがって星を見ながら「ドラえもん」とポツンと言うトコロ。その時、この世界には、もう、ドラえもんがいないことを気付かされました。ドラえもんとの別れを終えたのび太。ドラえもんが「もうこののび太君なら安心して未来に帰れる」と思ったくらい成長したのび太。そんなのび太が素晴らしくないわけないよなー。 珠玉の名作です。10点(2003-11-16 12:28:20)《改行有》

3.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか この映画って違和感があるんですよね。登場人物にも、セットにも、ストーリーにも。だから好き♪9点(2003-11-17 02:12:05)

4.  サイダーハウス・ルール 《ネタバレ》 ラッセ・ハレストレム監督作品の中でも『やかまし村』シリーズと並んで大好きな作品。マイケル・ケインがいい味出してます。孤児院を半ば強引に飛び出したホーマーに送った手紙の中の「私は何一つ後悔なんてしていない、お前を愛したことも」というトコロから、本当の愛を学びました。名作。9点(2003-11-16 13:10:06)

5.  マトリックス リローデッド 《ネタバレ》 『マトリックス』三部作の第二作目。あんまりアクションやらCGやらが好きではない(なんで観たんだろ?)のですが、高速道路でのカー&バイクの追いかけごっこは楽しめました!多分無敵のネオがいないからでしょう。見所の一つのネオvsスミス達は…真剣な顔で闘ってる彼らの姿に笑っちゃいました。でもあとは中だるみ的な感じがしたかも。終わり方も全然すっきりせずに、レヴォリューションズを観に行けと言わんばかりの中途半端な終わり方にはビックリ仰天!クイズの答えを言う直前にCMになる、視聴率が全ての日本の番組を思い出しちゃった。でも結局レヴォリューションズも観に行くんだろな……はぁ。 6点(2003-11-16 12:53:18)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6120.00%
700.00%
800.00%
9240.00%
10240.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS