みんなのシネマレビュー
づらちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 女性
年齢 48歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  インビクタス/負けざる者たち 《ネタバレ》 CMでちらっと見ただけで、後は何も前知識がない状態で鑑賞。内容を乱暴にまとめると、南アフリカのアパルトヘイト終了後、マンデラ大統領がラグビーを使って国の意識を変えようとする、というものです。これまでも「マンデラ大統領」という存在は知っていたものの、これほどの人格者だったとは!! 彼の人間性に大変感銘を受けました。それがこの映画の全てといっても良いと思います。内容がマンデラ大統領とラグビーに絞ってあったので、説明不足や物足りなさを感じた部分もありましたが、もっと話を広げていたら散漫になってしまっていたと思うので、ちょうど良かったのかも。途中、何度か話が不穏な方向に行きそう、、、と見せかけて、実は全編が一貫して希望に溢れており、何度も胸が熱くなりました。モーガン・フリーマンとマット・デイモンの抑えた演技も素晴らしかった![映画館(字幕)] 8点(2010-02-08 00:04:00)

2.  チャーリーとチョコレート工場 これは映画ではなく、一種のアトラクションです。だから、一人で静かに観賞するのは間違いかも…。私は友達と一緒に見ましたが、あれこれ笑ったり、つっこんだり、ウンパルンパと一緒に踊ったりして、とっても楽しい時間を過ごせました。TDLやUFJのアトラクションにでも乗ってるような気分で、気の合う仲間とにぎやかに見るのがオススメです![DVD(字幕)] 8点(2006-03-16 18:40:21)

3.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 ヘイデン・クリステンセンの尋常でない色気にやられました。前作ではたいしてカッコ良くもなかったのに、この成長ぶりはどうしたことか。素晴らしい。内容に関しては、無理やりエピソード4~6につなげようとしたという印象を受けました。辻褄合わせって感じで。あと、穴金があまりにもあっさりとダークサイドに落ちすぎではないでしょうか。もうちょっと葛藤せんかい!と思いましたが。いかがでしたでしょうか。とりあえず、ダース・ベイダーの「スーハー」(息の音)の理由が分かって良かったです。[映画館(字幕)] 6点(2005-09-05 23:33:32)

4.  彼氏がステキになったワケ 最後のオチは良かったんだけど、そこに至るまでがダラダラしてて退屈…。だらーんとした日常会話が長く続くシーンが多くてうんざりする。映画はやっぱり展開が早くないとおもしろくないんだね。会話だけの映画ってキツい。脚本と撮り方次第でもっと楽しい映画にできそうなのが惜しい。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-06-13 11:46:08)

5.  戦場のピアニスト 「感動する!」「泣ける!」「名作!!」と聞いていたので大いに期待していたのだが、正直言ってどこで感動したらいいのか分からなかった。主人公をかくまう心優しいドイツ人たちの存在が唯一の救いだが、結局将校は助けられないし、なんだかなぁと思う展開がやたら多くてストレスがたまった。「感動作!」というよりも、「実話を淡々と描いた静かな名作」とでも聞いていたら、もっと違った見方ができたと思うんだが…。これから鑑賞する方は、そう思って見たほうが良い評価ができると思う。4点(2004-12-13 11:00:22)

6.  愛しのローズマリー 「しっぽ」ネタがなければもっと高得点だったんだけど・・・。でも、良い作品です。ジャック・ブラックが主人公役で正解でしたね。彼だと嫌味がなくて良いです。グウィネスも、こんなにきれいだったっけとびっくりするくらい美女役がぴったりで、太ってる彼女もまたかわいいです。ファレリー兄弟の作品は下品で苦手だったんですが、これは不思議なくらい良い作品ですねぇ。どうしちゃったんでしょう。7点(2004-12-02 15:13:55)

7.  キューティ・ブロンド/ハッピーMAX DVDで1と2を続けて見た時は、1の出来が良すぎて期待したためか、かなりつまらなく感じて低評価でした。でも後でまた改めて見直してみると、少しやり過ぎ感はあるものの、とても明るくて元気をもらえました。映画のスタッフが「エルはふざけたキャラのように見えるけど、本当は何でも一生懸命にやる真面目な人なのです」と言っていて、なるほどと思った。だからエルに共感できるんですね。7点(2004-12-02 15:02:36)

8.  ガールズ・ルール! 100%おんなのこ主義 女学生たちが一致団結して権利を主張するお話。バカっぽい邦題だけど、内容はしっかりしてます。まだ女性の立場が低い時代なので、女子高から共学になってしまうと、たとえ女子のほうが頭が良くても、大学に行けるのは男子になってしまう。そんなのは許せなーい!と、頭の良い女の子たちが悪知恵を働かせて、共学になるのをなんとか阻止しようとします。でも決してお堅い内容ではなく、かわいい女の子たちがかわいい(?)作戦をあれこれ考える様子が楽しいです。60年代のドレスもとてもおしゃれ。校長先生の存在が良い引き締め役になっています。ちなみに、ヘイデン・クリステンセンがどこに出てたのかさっぱり分かりませんでした…。8点(2004-12-02 13:28:17)

9.  恋は邪魔者 いやぁかわいい・・・。なんてかわいい映画なんだ。30過ぎてもかわいくいられるんですね、なんか力づけられたよ。8点(2004-12-02 13:12:54)

10.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 1作目のSEE版もとっても良かったんですが、2作目ではさらにうれしいシーンがたくさん入っていて、ものすごくお徳な感じがしました。ボロミアとファラミアのやり取り、アラゴルンの実年齢、メリーとピピンのエピソードなど、全部いとおしくて貴重なシーンなので本当にうれしいです。十年前にこの部分を原作で読んだ時、私にとっては難解過ぎて飛ばし読みしてたので、どういう話だったか覚えてないんです。それが今回全て映像にされたおかげで、こういうことだったのかと初めて理解できました。映画っていいですね。10点(2004-12-02 13:08:31)

11.  ロード・オブ・ザ・リング 初めてこの映画の予告編を見た時の衝撃は未だに忘れられません。あ、あの指輪物語が映像になっているーーーっっっ!?!? 原作を読んで思い描いていた世界が目の前にあること・・・この感動は文句なしに10点です。10点(2004-12-02 12:57:52)(笑:1票)

12.  ロード・オブ・ザ・リング - スペシャル・エクステンデッド・エディション - ガラドリエルから一人ずつ贈り物をもらうシーンが入っていたのが一番うれしかったです。普通に全編通して見た後、音声解説付きでまた見直して、あんたやばいんじゃないのってくらいに何度も何度も見ています。高い金額を払って買ったかいがありました。ところで、ジャック・ブラックが出ている隠し映像があることを最近知って、見てみました。かなりお下品ですけど、笑っちゃいました。SEE版ならではのお遊びですね。10点(2004-12-02 12:53:12)

13.  エンパイア・レコード 終始「こんな店ないだろ」って言いつつ、とにかくノリノリで最後まで見てしまう!見終わった後、カラオケに行って歌い踊りたくなった。この映画を見ながら登場人物と一緒に踊って歌ったら、相当ストレス解消になると思うぞ~。でも、ハマらない人には完全な駄作でしょうね。6点(2004-12-02 12:40:30)

14.  ロミーとミッシェルの場合 人からどう思われるかが気になって仕方ない私としては、この二人のようにのびのび生きてみたいと心底うらやましく思った!主役2人に限らず、ヘザーもすてきだった。自分の世界を持ってるって、本当にスバラシイ!!6点(2004-12-02 12:40:12)(良:1票)

15.  チョコレート(2001) 登場人物全てが重い荷を負っており、助かりそうにもない。なんて救いのない映画なのだろうと思い、見ていることを後悔した。しかし、最後の最後で見せた彼女の表情が作品全体の雰囲気を一気に変化させ、見終わった後には不思議と「良い映画を見た」と素直に思えた。5点(2004-12-02 12:38:50)

16.  タイムクラッシュ・超時空カタストロフ<TVM> 《ネタバレ》 木曜洋画劇場ってなぜかB級作品が多くないですか?これも明らかにB級だけど、意外や意外、なかなかに面白かったですねぇ。タイムトラベル物はどうしてもツッコミどころができてしまうのですが、発想はかなり良かったと思います。歴史上の様々な惨劇の写真に、いつも必ず同じ男が写っている!ななななぜなんだ!?って、もう興味津々ですわ。そして主人公が乗った飛行機に、なんとその男がっ!ままままさかこの飛行機は??ってな感じで、もう最後までツッコミどころ満載でスピーディーにお送りしていきます。それにしても、黒服の女の髪型は変ですね。未来でまさかあの巻き方がイカしてるとも思えないし・・・。あ、またつっこんじゃいました。こんな映画です。6点(2004-12-02 12:38:02)

17.  デイライト ポセイドン・アドベンチャーを見ていない私としては、良質のパニック映画として十分楽しめましたぞ。超人じゃないスタローンがいいですな。自分の生死をかけて生存者のところにたどり着いて、ゼーハーゼーハー息荒くしてブッ倒れそうにしているのに、みんなは「なんで一人で来るのよ!!」と責めまくる場面とか、思わず同情してしまうヒーローでした。こういう時、ヒーローになれる人間となれない人間がいるんですね。自分はヒーローにはなれやしないけど、協力の精神は忘れないでいたいなぁ。でも実際にパニック場面に遭遇したらどうなるか・・・。自分に問い掛ける映画でもありました。6点(2004-12-02 12:37:43)

18.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 この映画をTVで初めて見た人には、是非あらためてビデオ・DVDで見てほしいです。(TV版では、内面の自分との闘い、看守との友情など、いくつかの良いシーンが削られていました)。この映画が実話であることに本当に感謝です。ありがちな言い方ですが、世の中まだ捨てたものじゃない、と心から思えます。赤の他人のために自分の人生を捧げられるか、そして、命を危険にさらしてでも正義を守り通せるか…。「支援者はたくさんいたが、皆去っていった」という弁護士の言葉が現実です。それでも、人種・世代・性別を超えた友情が最後には勝ちます。本当に素晴らしい瞬間です。世の中の不正が正されることを願わずにはいられません。8点(2004-12-02 12:37:15)

19.  いつか晴れた日に 《ネタバレ》 非常にすっきり爽やかになる映画だった。あの鼻もちならない女ルーシーが、ファニーに鼻をつままれて(鼻の穴に指を入れられて?)ケリ入れられて追い出されて、ああすっきり!もちろん、最後はハッピーエンドで大いに満足。8点(2004-12-02 12:36:09)

20.  スパイダーマン2 あーーっ楽しかった!!最高のヒーロー映画です。スパイダーマンと一緒になって泣き、笑い、飛び跳ねました。帰り道はずっと「♪スパイダーマン、スパイダーマン」っていうあの音痴な歌を口ずさみ、気分はルンルンです。こんな楽しい映画、なかなかないよー。ところで、MJがまたもやノーブラでびしょ濡れになっていたが…。監督の趣味なのか。3にも大期待!8点(2004-12-02 12:35:49)

000.00%
100.00%
200.00%
3610.34%
4712.07%
5712.07%
61627.59%
758.62%
8915.52%
923.45%
10610.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS