|
1. スウィングガールズ
田舎町を背景に、少女たちの明るさや前向きな感じが出ていて、見ているこっちまでポジティブな気分になれました。若い頃は、誰しも自分の好きなことや興味あることに、時間と金を費やしてしまうものです。無趣味な人よりも、こういう一つのことに情熱をかけている人の方が、何だか幸せで明るい感じがします。ただ、彼女らがどうしてそこまでジャズを好きになったのかという経緯が、あまり表現されてなかったと思います。まあ、何かに対して興味を持つことって、案外行き当たりばったりなのかもしれないが… それからラストのノリノリの曲は、自分もつい手拍子してしまいそうになりました。あれは実際に出演者が練習を積み重ねたらしいが、見事な演奏振りについ見入ってしまいました。[DVD(字幕)] 9点(2006-02-23 00:12:36)(良:1票)
2. TAXi2
こういうお馬鹿映画は好きです。「ニンジャー!」って言いまくってるのが可笑しかった。6点(2003-12-19 22:54:53)
3. ホワイトアウト(2000)
銃の撃ち合いなどがあって、日本映画としては珍しい内容だった。これってアクション映画の分類に入るのかな?けっこう見ていて飽きなかった。7点(2003-11-21 19:07:18)
|