みんなのシネマレビュー
ブチャラティさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 168
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  機動戦士ZガンダムII 恋人たち 懐かしいですね。いい感じに纏まっているようで、楽しめました。[映画館(吹替)] 6点(2006-01-03 20:33:49)

2.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 以外に楽しめた。最初は詰め込んで大丈夫か?と不安でしたが[映画館(吹替)] 6点(2006-01-03 20:28:41)

3.  ロボッツ ロボットが少し気持ち悪かったが… ソレを抜かせば、それなりにおもしろかった。[映画館(字幕)] 6点(2006-01-03 20:27:26)《改行有》

4.  ミスティック・リバー なんか納得いかないんだよなー。確かに面白い…が、何か腑に落ちん。ちょっと登場人物?つーか映画の中の世界を広めすぎたのでは?それぞれの印象が結構薄い。まぁ恐らくそう思わせるのは3人主人公がいるという事だけが理由じゃない。うーん、うまく表現できんが…。つまり、私の心に響くものではなかった。7点(2004-02-22 00:48:41)

5.  ミート・ザ・ペアレンツ それなりに楽しめたけど、私と笑いのつぼがチョット違うので、、だけどまぁ、いいと思います。デニーロは相変わらずイカス。6点(2004-01-09 03:03:18)

6.  アメリ ロストチルドレンは…だったが、それは単にSFが嫌いだっただけで、現実的な話をこの監督が作ったらきっと俺は全部おもしろいと思うでしょう。素晴らしい。アメリ超好みッス! 8点(2003-12-30 21:05:18)

7.  キス・オブ・ザ・ドラゴン 楽しめましたけど…ストーリーがイマイチ。カンフーを魅せるためにあーいう展開になるのは分かっちゃいるが、、、やはりあのアクションを見るためにリーの映画は見るべきなのだろうか?好きだけど。でもストーリーがアツけりゃ10点なんだけどね。。7点(2003-12-15 13:48:48)

8.  少林サッカー 期待しすぎたからか、イマイチだった。格闘つーかリンチとかが入ってくるのはいただけないね。6点(2003-12-11 17:56:08)

9.  誘拐犯(2000) 寝てしまった。単にバイオレンス好きってだけでこの得点。ストーリーとしては全然でした。4点(2003-12-11 13:14:57)

10.  スペース・カウボーイ 《ネタバレ》 なんか感動しきれなかった。なんでかはよくわからないが、多分、演出だろう、終盤のトミーが月にいくってとこで他の大多数の監督ならもっと派手に感動を誘うような演出をするし、それに慣れている自分にとって、「ここ泣くとこ?」って感じで、分からなかった。さらに、みんなが全然悲しまないし。特に引きとめもしない。どうなんだろ、あれがクリントイーストウッドのスタイルか?うーん、あのシーンはもっと引っ張ってもいいような気がした。あるいはそういう設定をなくしてみんなで苦難を乗り越え帰還ってのでも良かったと思う。宇宙に行くまではいい感じだったので。7点(2003-12-10 15:42:08)(良:1票)

11.  エリン・ブロコビッチ 面白かったです。ジュリアロバーツの中では一番かも。確かに、キャラ付けが成功していますね、彼氏は…ちょっと微妙だったけど。7点(2003-12-08 00:34:02)

12.  スパイダー 《ネタバレ》 完全に騙されました。共犯ってのいいですね。モニカポッターは容疑者になりえないと思っていました。結構演技もひかってたんでは。勿論モーガンの演技は相変わらず最高ですね。他のどの俳優ももってないアジがあります。8点(2003-12-05 01:25:14)

13.  ハイ・クライムズ イマイチでしたね。なんか、犯人が…なんて定番じゃん。それだけならまだしもあの犯人のバレかたがちょっと勘弁してくれって感じだった。5点(2003-12-05 00:55:01)

14.  メメント 斬新な手法にこの点数をささげたい。しかしこれを作るには主人公のあの独特な障害がなければムリ、かつ、あの障害が主人公では傑作を作るのはよほど困難であろう。忘れるんだから感情移入が難しいね。あくまでこういう手法で魅せるしかない。にしても唾液が混入されていたとは。。。7点(2003-11-30 00:42:18)

15.  サウンド・オブ・サイレンス(2001) それなりに面白かった。が、もう一ひねりか。7点(2003-11-30 00:19:00)

16.  レッド・ドラゴン(2002) 期待しすぎていたのか、そこまでではなかった。勿論良かったけど。ファイヤー車椅子、実際あったら衝撃ですね。7点(2003-11-29 23:47:40)

17.  ブレイド2 ストーリーはどうでもいい。バトルシーンのかっこよさでこの点数かな。しかしワンからの進歩はあまり感じられない。6点(2003-11-29 23:42:01)

18.  マトリックス レボリューションズ 映像に6点。内容は…。もういいって感じです。しつこいね。人間ドラマ的には定番だし。6点(2003-11-29 21:14:24)

19.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 面白いとは思いましたが、今ひとつ感情移入できませんでした。でも幻覚だったのには驚きました。だまされた。。 6点(2003-11-29 13:30:25)

20.  HERO(2002) これは映画館で見るべきですね。おそらくビデオでは魅力半減でしょう。映像の美しさに引き込まれました。8点(2003-11-29 13:28:16)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS