みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ウォーターボーイズ スポーツコメディ系大好き。なぜって、出来ないことを一生懸命1つになってやり遂げようとする姿勢が素晴らしい。惚れるね。DVD買ったんですが、特別編楽しかった。矢口史晴監督素晴らしい。オリンピックの正式種目になればいいのになと思う。9点(2004-09-24 21:25:20) 2. ヴィドック フランス映画好きなんで見ましたが、意味がわからなかった。気持ち悪かった。作家の人が少し良かったので2点です。2点(2004-08-16 20:58:11) 3. スズメバチ この前、ビデオレンタルで借りたらテレビで放送していた。どうでもいいようなのをと思って借りたらこんなことに・・・。しかも全然面白くなかった。最初のスズメバチのシーンだけ良かったのと自分でビデオ借りたというので合わせて1点。1点(2004-08-12 10:51:40) 4. ルパン三世 盗まれたルパン ~コピーキャットは真夏の蝶~<TVM> ルパンの声がクリカンなんですね。声だけのものまねだとこういうとこで活躍するんですね。ルパンかっこよすぎです。不二子ちゃんと二人で下着姿になってるとこは事を終えた後だと思ったらまだだったようです。そのシーンをつけたらもっと点数上がったかもね。6点(2004-08-12 10:49:09) 5. スコア ロバート・デ・ニーロが出てるので見ただけです。デ・ニーロは「タクシードライバー」や「フランケン」が良かったと思います。これは可もなく不可もなくといったとこです。5点(2004-08-12 10:44:59) 6. クリムゾン・リバー 《ネタバレ》 猟奇殺人系は好き。ただ、2回目見たときに途中まで2回目だということに気がつかなかった。途中まで見てやっと2回目ということに気づいた。ジャンレノの犬嫌いの理由をあらわにしないまま、終わっていくとこはなんとなく良かった。7点(2004-07-06 20:56:05) 7. スナッチ サントラがかっこよい。ブラッドピットがかっこよい。あと、黒人の3人が面白い。それぞれ1点ずつ。内容はつまらない。3点(2004-07-06 20:49:47) 8. グリンチ(2000) グリンチはただ恐いだけのばけものかと思っていたけど、ホントは凄く寂しがりやで可愛そうな奴だとわかってちょっと泣けてきた。6点(2004-05-07 22:19:55) 9. 名探偵コナン 迷宮の十字路 《ネタバレ》 バイクチェイスのシーンは3Dの様で良かった。蘭の「待てば待つほど幸せになれる」という言葉良かったです。なかなか好きな人に逢えない気持ちよくわかるんで・・。とにかく良かった。8点(2004-04-17 21:25:48) 10. インソムニア 内容がよくわからなかった。ロビンウィリアムスはいいおじさんなのに殺人鬼の役をやっていた。あのほそぼそと話す感じ好きですね。4点(2004-04-09 20:04:15) 11. ザ・ウォッチャー 本編とは関係ないが外国人が箸を使うシーンは不思議な感じ。 キアヌリーブスが連続殺人鬼の役は似合わない。良い人が似合う。 最後はキアヌが無残な姿で死んでかわいそうだった。7点(2004-04-07 15:50:21)《改行有》 12. 黄泉がえり 映画にするほどのことではないですね。連続ドラマ止まりって感じ。これってラブストーリーだったんですね。私、あまり好きじゃないんで・・・。 誰が誰を好きでどうのこうのって絶対ありえないし・・・。 期待したほど面白くなかった。友達は感動したそうですが・・・どこで感動していいかわからん。 4点はRUIのライブと歌の点数だと思ってください。 原作の方が面白そう。今度よんでみよう。4点(2004-04-01 21:06:49)《改行有》 13. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード 《ネタバレ》 クレヨンしんちゃんの映画は面白い。焼肉の為ならばあれだけ戦えるのかと思った。最後に皆がぶりぶりざえもんになっていたのがウケた。子供より大人の方が楽しめる映画かも。笑いあり、最後は感動ありでよい。個人的にぼーちゃんが好き。「グッドラック」と言うとこかっこいい。8点(2004-03-30 14:57:32) 14. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 話のスケールが壮大すぎて内容はよくわからなかったけど、最後は感動したんで良しとしよう。 壮大な建築物、壮大な風景がよかった。 私ってそういうとこにばっか目がいっちゃって。 ホビット族は小さいがあれはどのようにして撮ったのだろうとか。 巨大な生物はどのように撮ったのだろうとか。 演出によく目が行くんですね。 9点(2004-03-29 20:50:06)《改行有》 15. スパイキッズ2/失われた夢の島 1の方が面白かったかな。子供にうけそうです。3Dをもしテレビでやるとしたら、どうするんだろう。面白さ半減しそう。7点(2004-03-20 14:39:36) 16. スパイキッズ 子供向けだけど楽しめました。7点(2004-03-20 14:38:24) 17. ストーカー(2002) 優しくてかわいそうなおじさんが豹変して恐かった。最後のシーンでおじさんが家族に仲間入りしていたけど、おじさんも家族がほしかったのではないかなと悲しい気持ちでいっぱいだった。8点(2004-03-17 21:58:57)(良:1票) 18. es[エス](2001) 看守役が一人歩きして実験する側の人たちも囚人にしてしまった。見ていて凄く恐かった。いじめのような悲しい場面もあり、落胆した。早く終わってほしいと願ってばかりいた。5点(2004-03-17 21:56:55) 19. マイノリティ・リポート 最後まで目の離せない面白い作品だった。犯罪を予知するのは良いことだが、予知しなくても犯罪のない世の中にしていきたいと思う。7点(2004-03-17 21:54:42) 20. 8人の女たち フランス語はやわらかいけどきついこと言ってた。ミュージカル風でしかも無表情なとこが面白かった。場面展開があまりなくてよかった。サスペンスなのにコメディ入ってて面白かった。随分ドロドロした家族関係で最後は悲劇で終わって悲しかった。女の争いは醜いですね。フランスの主演女優8人は皆若くて豪華でしたね。7点(2004-03-16 17:22:55)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS