みんなのシネマレビュー
ZVoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介 シドにあこがれてベースを弾く日々
パンク精神で映画を見まくるジャンカー。
今まで眠っていた脳細胞が目覚めるような、少し変わって
いて、こういった考えた方や発想があるのか!といった
映画求む

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  スノーマン<TVM> この作品を見ていると優しい気持ちになれる。みんな一度は見たことあるんじゃないかな?最後スノーマンが溶けてるのが寂しい、流れてる音楽がスキ8点(2003-12-30 21:09:55)

2.  スーパーマン4/最強の敵 スーパーマンは無敵じゃないとダメなんだよ!5点(2003-12-30 21:08:12)

3.  スーパーマンIII/電子の要塞 この映画が記憶上初めてみた映画、三歳だったのを覚えてる6点(2003-12-30 21:07:28)

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 過去に行くことによって未来を変えられたら、そんな誰もが 思い描く空想の世界を映画にした作品、過去に行きそこで 痛快にオヤジの敵を倒すとこはいい7点(2003-12-29 16:44:00)《改行有》

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 未来の世界が描かれているのがいい、空飛ぶ車、タイヤのない スケボー、ストーリーとしてゴチャゴチャのゴタゴタなのに どか単純におもしろみのないまま問題を解決してしまうのがイマイチ5点(2003-12-29 16:40:30)《改行有》

6.  ゴーストバスターズ(1984) こういったコメディーたっちの作品はアメリカのお得意だね 6点(2003-12-29 16:29:00)《改行有》

7.  サボテン・ブラザース WE ARE THE THREE AMIGOS!! アホな感じが出てていい、こんな勘違いないだろう!と 突っ込みたくなる内容があって笑える。 あるテレビ番組で取り上げられて気になって借りてしまった。 バカ笑いじゃなくて、クスと笑いたい人にはオススメ5点(2003-12-17 22:44:58)《改行有》

8.  エイリアン2 前作が宇宙船の中とい密閉された空間で繰り広がられている エイリアンとの恐怖ホラーみたなのだったが、この作品は アクションになっている。前作の恐怖を残しつつ、アクションが 加えられスリリングな展開がいい4点(2003-12-17 22:41:37)《改行有》

9.  スタンド・バイ・ミー こういった冒険、旅といったものに男の子は憧れる時期がある。 それに加え木の上にできた秘密基地、少年が持つノスタルジックな 思いがでている。いつかあったそんな時期の自分と重ね合わせて もう戻れないあの頃へ、そういったことを感じた6点(2003-12-17 22:38:19)《改行有》

10.  いまを生きる 《ネタバレ》 アメリカの学校は全部自由な雰囲気の学校ばっかか思いきや こういったパブリックスクールもあるんだということも日本人に わからしてくれるいい映画なんじゃないのかな?制服を着込んで 寮に入り、厳しい校則に縛られ、男しかいない・・ 日本の学校にもありそうな厳格な学校、その中に現れた一風変わった 教師、画一化され単調に生きること、何かに縛られて生きること、そういったことから開放し、自由な発想を学んで欲しいという願いを新任教師はユーモアに力強く、しかし少し危険に乱暴に教え込む それらから感銘を受けた生徒たちは自己を発見し、自分の人生に ついて考えさせられていく、最後の新任教師が去ろうとしている ところでみんなが机の上に立つシーンは感動だったが、それを 行っているのはクラス全員でなく一部の生徒だけであり、残りの イスに座っている生徒が間抜けにみえてします。 6点(2003-12-17 22:11:24)《改行有》

11.  ラ★バンバ ロックという音楽に目覚めたころにこの映画をたまたま 見たので印象に残っている。主人公役のダイヤモンドが スキだからみたというのもある。ロック映画ではかなり いいほうだと思う9点(2003-12-17 21:20:54)《改行有》

12.  ヤングガン 青春西部劇映画とでもいうのか、若者のノリみたいなのが すごくいい!撃ちまくり、殺しまくり、逃げまくり ビリー・ザ・キッドをもとにして作ったってのがいい とくにチャベスがお気に入り9点(2003-12-08 15:37:18)《改行有》

13.  クロスロード(1986) 《ネタバレ》 ヴァイがでてくるということで借りて見ました。 劇中に流れるブルースがかなりいい! ロバート・ジョンソンの30曲目の歌を教えてもらう ために老人を脱走させる!旅をしながら本物のブルースを 探していく、最後のヴァイとのギターバトルが最高! ヴァイがかっこよすぎる8点(2003-12-08 13:47:05)《改行有》

14.  バットマン(1989) アメリカの映画館でガキの時に見て 衝撃を受けました。とにかく街の造りがリアル、 メチャメチャ暗い感じの雰囲気が出てて最高。 さらに主役を食ってしまう存在感のジョーカー こいつなしでは、この作品は語れない。 ヤツの行動から言動まで、すべてがおもろい! 8点(2003-11-30 18:42:12)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS