みんなのシネマレビュー
ZVoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別 男性
自己紹介 シドにあこがれてベースを弾く日々
パンク精神で映画を見まくるジャンカー。
今まで眠っていた脳細胞が目覚めるような、少し変わって
いて、こういった考えた方や発想があるのか!といった
映画求む

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  少林サッカー もっと派手な作品かと思ったけど、香港映画独特の暗さというか陰気臭さが作品の冒頭に入ってるため、どうもそれが映画を印象つけている。 それを引きずる形で展開してるから、パフォーマンス的には派手ではあるがストーリーとしては、暗い印象がある。4点(2004-04-24 12:56:28)《改行有》

2.  バーバー 相変わらずコーエン兄弟の作品は、見たあとに何かしら考えさせられる。この作品は、派手さこそないがそこがいい。淡々と綴られる渋い展開にグっと引き込まれる。ちょっとムリヤリの部分もあるように思えるがそのへんは、コーエン節で乗り越えてる7点(2004-04-24 12:51:53)

3.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 前作が衝撃作だったため今作にも期待したのだが、どうも内容が違っている。子供同士で戦争させるエゴの大人たちの身勝手さを描きたいのか前作の課題である残酷さを増した子供たちを描きたいのか、それとも平和ボケした日本人にカツ!!を入れたいのか、伝えたい内容がゴッチャになって映画をどう見たらいいかわからなくった。前作は、クラスの生徒の個性というものがかなり生かされていたけど、今作ではその個性はあまり感じられなかった。名前が出るまえに爆発して死んでいく連中があまりにも多すぎた。この作品の最大の売りは大多数の個性を生かすところにあると思われる。それがない今作は、イマイチです4点(2004-04-24 12:46:46)

4.  8 Mile この映画を見るだけじゃ、エミネムがすごーーい苦労したって感じが受け取れなかった。もっと残酷にそのへんを描いてくれたら、楽しめたのかもしれない。見所は、最後のバトルだけかと思われる。若いときにやった悪いことなんかをもっと存分に入れ込んで欲しかった。なんかキレイに映画を作りすぎてる。ビッグネームを汚さないために無難に作ったのか?5点(2004-04-24 12:39:48)

5.  最終絶叫計画 アメリカってこうゆうパクり映画をうまく、おもしろくする環境があると思う。日本でこうゆう作品を作りたくても、きっとうまくいかないだろう。そうゆう意味でアメリカの大らかさというか、大胆さがうらやましい。本編はバカ、エロ、パクリの連続で構成されている。すごい数の映画がパクられてるから、それを数えるだけでも価値のある一本では?7点(2004-04-24 12:35:48)

6.  最‘新’絶叫計画 とりあえず前作のほうがよろしいということで・・今作はどうもノリがよくないのと、どの映画パクってるのかよくわからないから、おもしろくなかった。エロネタだけ、評価できるかな2点(2004-04-24 12:32:14)

7.  けものがれ、俺らの猿と 最高の一言につきる!こんな映画を自分で作ってみたいと思ってたところにこれ見たから、やられた!感じ。暴走かげんと意味不明度がとにかく知能をくすぐる。たまらん、マジたまらん、10点(2004-04-24 12:29:19)

8.  ブレアウィッチ2 プロジェクトのほうが工夫させていてよかった。これは続編という よりは、サイドストーリーみたいな感じ、ブレアウィッチの謎に 魅せられたという設定はいいのだが、ストーリーは ありきたりのホラー映画になっている。恐怖というものを呪いという 形にしているのがこの映画の狙い4点(2003-12-30 19:45:13)《改行有》

9.  ウォーターボーイズ 甘酸っぱい青春の匂いが毛穴を通して伝わってくる。好きなコのとの 不器用なやりとり、なにかに夢中になること、青春にある若者の 大切な時間を感じさせる。生きていて一番輝いてる姿は美しい。 実話をもとにしている男性のシンクロスイミングというのも男子高校生というどこかに少年の匂いを感じさせる年齢だから許させるのだろう 30のおっさんがやったらダメでしょ!!5点(2003-12-30 19:38:46)《改行有》

10.  グリーン・デスティニー アクションに目を見張るものがあるが、ストーリーは普通。一本の剣が 中心になってるはずなのだが、その重要性やいかに?ワイヤーを使った迫力シーンだけ、ただのチャンバラ映画?5点(2003-12-30 19:31:42)《改行有》

11.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 前作とのつながりがあるから前作を見てないとおもしろさが 半減してしまう。所々で新しい魔法の世界のものがでてきたりして その辺はおもしろい。前作にあった仲間とのつながりみたいのが どっかにいってハリーが一人で活躍しすぎてる感じがする。 もっと仲間との輪みたいのがこの作品のおもしろさだったハズなのだが 次回作にはそれを期待しよう。5点(2003-12-29 17:02:00)《改行有》

12.  ハリー・ポッターと賢者の石 子供が見る作品だけど、原作に忠実に描いてるから世界中のファンの 心を掴むのだろう。展開のおもしろさにストーリーの単純さが あきさせない、作品の中にでてくる魔法の国にしかない道具は 子供の時どっかにあればいいなという気持ちになったものもあった 懐かしい気持ちにもなる。最後さえもう少し迫力のあるものにして くれれば、大人がみてもいい作品になるかも6点(2003-12-29 16:57:55)《改行有》

13.  GO(2001・行定勲監督作品) 日本の映画でこんなおもしろい作品ができるとは思ったなかった。 原作がきっといいのとクドカンのセンスに窪塚の配役がうまく フィットしたことによってできたんだな、主人公の苦悩も 見やすくでているし、在日の息苦しさも伝わってくる。8点(2003-12-29 16:21:32)《改行有》

14.  害虫 悲しさと刹那さがつまった作品。なぜか見てると いろいろ思い出すことが多かった5点(2003-12-29 16:18:23)《改行有》

15.  修羅雪姫(2001) アクションはいいけど、作品の雰囲気が・・ 最後も後味悪い終わり方してるし3点(2003-12-29 16:16:19)《改行有》

16.  模倣犯 友達が映画館でみて超クソって言ってたから、ある意味楽しみに してたよ。前半は、スリリングな展開で興味をひくけど 後半からよくわかんなくなってくる。最後のシーンは 爆笑できたよ、3点(2003-12-29 13:22:15)《改行有》

17.  突入せよ!「あさま山荘」事件 犯人側のことがまったくかかれていない、これではただテレビ 中継に警察の模様を足しただけの作品。警察のくだらない 犯人側をかくことによってもっとドラマッチクになったはず3点(2003-12-29 13:11:19)《改行有》

18.  千年の恋 ひかる源氏物語 着物がすごいキレイだし、髪とかもメッチャ長いよ。 服装とかまわりの雰囲気は良かった。ストリーは・・ 2点(2003-12-29 13:01:53)《改行有》

19.  YAMAKASI ヤマカシ 俊敏ですばしっこく華麗で身軽な動きはたしかにすごい! しかし、ドロボーを正当化する内容はどうかと思う・・ ワルになるならワルになりきったほうがおもしろい 中途半端な正義をみせられた感じがする。 もっとアクションにだけ絞って徹底させて作ってもよかったかも 5点(2003-12-18 23:11:20)《改行有》

20.  BROTHER たけしが外人相手に言葉が通じなくても、平気で日本語で 話しているのがいい、日本人は外人(特に白人)に媚びる感じが あるが、たけしは映画でそんなことをする必要はないということを 伝えてるように感じた。7点(2003-12-17 22:35:24)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS