みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. レインマン この映画観てからトム・クルーズのファンになりました(笑)ダスティンホフマンは気合い入ってましたね! こないだ神経学の本読んでたら、あの手の特殊能力ホントにあるみたいですね!脳の発達が偏るみたい。ルーレットは・・・テレビ番組では当ててたんでしたっけ?9点(2001-06-25 05:26:02) 2. サボテン・ブラザース 僕の一番好きなコメディー発見!笑 意外と観てない人多いみたいなので、観てない方は是非是非! 毒が無いので子供にもお勧め。馬鹿馬鹿しくも痛快。悪役がまたいいんだな、これが。でもなんでこんな邦題にしたんだろう??10点(2001-06-25 05:11:20) 3. ビッグ 僕もトム・ハンクスの映画・・って意味じゃないけど、トム・ハンクスの演技という意味では、これが一番好き! 子役のコとトム・ハンクス演じる子供(?)が同一人物だってことに全く違和感がなかった。こんな役でオスカー取らせてあげて欲しいですね;1988年は・・・相手が悪かったか(笑)みんな感動するシーンって一緒ですね!僕も足で演奏するシーン、きっと満面の笑みで観てたと思います(笑)9点(2001-06-19 02:51:14) 4. 裸の銃を持つ男 コメディーではサボテンブラザーズ(Three Amigo)、エースベンチュラと並んで僕の中の3大傑作(笑)こんな馬鹿馬鹿しく笑わせるのも凄い。でも続編はイマイチ。9点(2001-06-19 01:06:38) 5. ニュー・シネマ・パラダイス 最近完全版を観ました。僕も余計な追加のように感じた方です; でも、ラストシーンは(同じシーンだけど)完全版の方がより感慨深く感じたような気がします。アルフレッドへのわだかまりが洗い流されたように感じたからかな?それよりもウチの近くのビデオ屋から劇場公開版が姿を消してる(泣) >平八さん 一番の違いはエレナとの再会の有無です。10点(2001-06-19 00:52:02)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS