みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 沈黙の聖戦 面白い。最近のセガール映画中ベストの出来だと思います。昔のようにかなーりアクションしてるセガールが観れて、久々に爽快で楽しかったです。相棒のバイロン・マン、敵のトム・ウーも中々カッコ良く活躍してくれます。こういう映画をまだまだ撮ってくれるから、セガールは目が離せない(笑)8点(2004-10-11 01:07:02) 2. レプリカント 《ネタバレ》 ヴァン・ダムさんはホントに二役をようやりますねぇ。えーと、本作ではもっと彼の回し蹴りが観たかった。この一言に尽きます。終盤のヴァン・ダム対決は結構見ごたえあったし、終わり方も好きです。でも、もっと、回れ!!蹴れ!!5点(2004-06-27 23:52:16) 3. ディレイルド/暴走超特急 期待した程では無かった・・・・・。アクションは結構多かった気がするけど、肝心の見事な足技があまり観られなかったのが要因かと。途中で画面が分割して、二つの状況を同時に写したりするんですが、どっち観たらええのか混乱したんですけど・・・。(結局戻して見直しましたが)同系統のセガール「暴走特急」は超えていない。題名似てるけどね。5点(2004-06-27 23:48:39) 4. ファイナル・レジェンド 呪われたソロモン 作品自体はチープな感が否めないが、最近のヴァン・ダム映画では面白いです。回し蹴りを筆頭に足技が冴えまくる。やはりヴァン・ダムさんの蹴りは凄くカッコイイ。逆に言うとそれだけなんだけどさ・・・。8点(2004-06-27 23:43:54) 5. HELL ヘル(2003) 《ネタバレ》 今まで数多くのアクション映画に出演してきたヴァン・ダムさんが、戦いの虚しさ、自分を見失うことの恐ろしさみたいなのを語っているようで、ちょっと驚いた。「スパルカ」でまるで「狂った野獣」の如く戦うヴァン・ダムは確かに観ていて痛々しく、そこから救われてホッともした。でも、私はヴァン・ダムさんの回し蹴りが観たかった・・・。いつものヴァン・ダムを期待して観るとちょっとハズすかも知れません。7点(2004-06-27 23:41:05) 6. 撃鉄 GEKITETZ ワルシャワの標的 予告観てそれなりに期待したんだけど・・・・・。こういう雰囲気の映画はセガールには似合わないのでは・・・?もっとアクションアクション「アクション10連発!」くらいの作品が一番彼に似会うと思う。もう、50代らしいし、トシのなんのと言われてるけど、セガールには永遠に彼の「肉弾アクション」を期待したい。5点(2004-06-27 23:19:50) 7. 奪還 DAKKAN アルカトラズ 《ネタバレ》 状況設定はもの凄くセガール的で良かったです。ただ、肝心のセガール格闘アクションがそれほど多くなかったのが残念。ニア・ピープルズがかなり良いアクションしてた。テロリストのボス、どこかで見たような役者だと思ってたら、「暴走特急」のポーターだったんですねぇ。変われば変わるもんじゃ・・。あと、「地獄を吹っ飛ばす最強シリーズ!!」って・・・・・?6点(2004-06-27 23:13:52) 8. DENGEKI/電撃 《ネタバレ》 まあ、最近の方ではかなり面白い部類です。でも、アクションシーンが昔と比べるとなんか違う。ワイヤーアクションはなんか似合わない。まあ斬新ではあったけど。今回全体的に敵が強すぎた感じもある。ラスボスがセガールと格闘で決着が付かなかったのは個人的に不満。やはりキッチリ爽快にカタを付けて欲しかった。6点(2003-12-22 22:33:02) 9. 沈黙のテロリスト 《ネタバレ》 これはまあ、邦題にハメられたということで。格闘シーン真っ暗でワケ分からんし。エアバッグ蹴りで出すのはちょっと面白いと思ったけど。4点(2003-12-22 22:17:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS