|
1. 一番美しく
これ、「アタックNo.1」でしょ。(参考にして有名なスポ根性アニメが出来たというべきか)w 未来のクロサワ夫人は、鮎原こずえだわ。早川みどり風の女子もいるな。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-23 22:03:10)
2. 素晴らしき日曜日
ドキュメンタリーや「火垂るの墓」なんかより、この映画のほうが若いカップルなんかに反戦意識もってもらうにはいいんじゃないかと。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-14 02:02:40)
3. アパッチ砦
最後のH.フォンダを先頭にした合衆国騎兵隊の突撃・疾走シーンは、かなりの爽快感があります。ところで皆さん、指揮官の帽垂れとサーベルへの拘り&玉砕は、大日本帝国陸軍へのオマージュにもかんじませんか?w[DVD(字幕)] 8点(2005-09-03 16:28:59)
4. ハワイ・マレー沖海戦
《ネタバレ》 プロパガンダ映画なので点数をつけるのもどうかと思いますが・・・。やはり本物の迫力があります。雷撃機が水雷を投下したあと機体が上昇するところなんかは、オモチャではできないでしょう。また主人公の出撃シーンで艦攻のプロペラが稼動し、見上げた空に旭日旗が強い海風にたなびいているところなんか気分が高揚します。「地獄の黙示録」にパクられたワルキューレも確認しました。陸攻に轟沈される軍艦は、本物のPOWでしょうか?それなのに長門の大鑑巨砲主義で締めくくられているのは、全くの皮肉。[DVD(字幕)] 8点(2005-07-28 02:19:35)
|