みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ライフ・オブ・デビッド・ゲイル 観た後に、ずーっと余韻を引きずってしまう映画でした。 (一週間ぐらい!)迷わずこの点数で。10点(2004-08-18 06:13:46)《改行有》 2. レッド・ドラゴン(2002) エドさんとレイフさんの配役を交換したバージョンを見てみたい・・・。6点(2004-04-26 04:26:12) 3. リトル★ニッキー 豪華キャスト一丸となって、観客を楽しませようという心意気が伝わりました、っつうか、好きなんですこういうの、くだらないのが!(言っちゃった)地上でミスして死を繰り返すところなんかたまらなかったです。8点(2004-04-26 04:22:17) 4. オー・ブラザー! なんてったって、曲が凄いです、サントラ購入促進委員会を設立したい程です。ポマードは伊達男でキマリ。8点(2004-04-25 03:28:17) 5. アダプテーション 設定が凄く面白かったのですが、あまり心に響かなかった。皆上手かったですが・・・。監督&脚本に多大に期待しすぎていた分?6点(2004-04-25 03:09:58) 6. イン・ザ・カット 出だしが本当に本当に本当に美しかった、なぜ評価が!?と思ったのも束の間。メグさんのあんなシーンやこんなシーン、ちょっと・・・、ワタシはダメでした。メグさん扮する教授が日課にしている言葉紡ぎが、オチに全く絡まっていないのが致命的なのではないでしょうか、あ、メグさんヌードも。5点(2004-04-25 02:57:13) 7. 溺れる魚 衝撃的につまらなかったです、とにかくガッカリ。 良さがどこにも無いので、初の0点です。 ここ最近は、結構映画を量を、そして楽しく 観ていたのですが、はじめて「つ・つまらない・・・」と 心から思ってしまった、記念すべき映画でした。 0点(2004-03-04 04:50:54)《改行有》 8. マルホランド・ドライブ 昨日観ました。そして今日は、一日中この映画のことばかり考えていました。監督にパズル(何面体ものルービックキューブか!?)を渡されて、それを組み立てるのに夢中になってしまったという感じです。・・・ハマってしまいました。10点(2004-03-03 05:59:46) 9. ヒューマンネイチュア 6点がいいところかなあ?ゴンドリーのミュージックビデオは好きなのですが、映画になってしまうとこれまた別問題でっす。皆さん指摘している、ビーチク問題には同意です。なんといってもミランダオットーのあからさまな小悪魔ぶりが面白すぎました。6点(2004-02-29 04:40:01) 10. 8 Mile ちょっと鼻につく部分もあるといっちゃあるんですが、話は面白かったし、曲も良いしで、満足しました。エミネムったら共演者2人とおつきあいされたのねー。うひゃ~色男は羨ましいッス!7点(2004-02-29 04:16:30) 11. ラブ・アクチュアリー これ、クリスマスシーズンにやって欲しかった!ビル・ナイとローワン・アトキンソンのスパイスが絶妙、全体的に女性向けの内容という感じでした。7点(2004-02-20 02:07:12) 12. あの頃ペニー・レインと 飛行機が落ちそうになるシーンとK・ハドソンの笑顔がとても良かった。7点(2004-02-20 02:01:46) 13. ドリームキャッチャー なんとコレ公開当時に映画館で見ちゃいました。まあともかくお金払ったんだから楽しまないとな、頑張って観よう、頑張っ・・・・ダディッツ!ドテー。 2点(2004-02-07 03:49:59)(笑:1票) 《改行有》 14. プレッジ ニコルソンがもう存在感あり過ぎ!ニコルソンが出るどの映画見ても、登場すると、「キター!」。天性の俳優さんですよね。 精神的に崩れていく描写、たまりません。話もオチもなかなか面白かった。ショーン・ペンの奥さん演ずる歯抜けの女性、あれが本物なのか気になってしかたがなかった。美人も歯が抜けるとあんなに顔かわっちゃうんだなーと、変なところチェックしてしまいました。8点(2004-02-07 03:29:24)《改行有》 15. エリン・ブロコビッチ 期待していたよりあんまりだったなあ、という印象です。全編的にテンション低い感じが。5点(2004-02-02 02:21:28) 16. オーシャンズ11 ジョージクルーニーが素敵眼力光線を放ちすぎていて、すっかり目がハートに、ブラピがかすんで見えてしまいました(すみません、超個人的発言)ラスベガスに行ったことがあり、ベラッジオでちょっとだけ賭けたりとかしてみたので、オオー!という感じで見てしまいました。J・ロバーツ役の絡み方が今イチだったかな、最初11人のメンバーで何かやらかしてくれるという期待感があったので・・・。もう少しそれぞれのチームメイトのキャラを書いてくれると楽しかったかな。6点(2004-02-02 02:18:17) 17. Dolls ドールズ(2002) 色彩感覚にただただ感激。北野監督に乾杯! 深田恭子の大スクリーン映えには思いがけず驚いた。 テレビドラマより映画の方が断然向いてると思いました。8点(2004-02-02 02:07:45)《改行有》 18. パニック・ルーム 子供役の子がとっても可愛かったし、演技上手だったと思います。タイトルロールのビジュアルとか、所々の絵の見せ方がかなり好みだったのですが(デビット・フィンチャーの映像感覚大好き)悪役軍団がノホホンとした顔の俳優ばかりだったので、あまりゾクゾクはしなかったのが、サスペンスとしては痛いところ。5点(2004-02-01 02:31:38) 19. グラディエーター うーわー!R・クロウの匂い立つような男臭さに完全にノックアウトです。かなり魅力的ですね。話も全く長さを感じさせない、脇の演技も確かで凄い、もちろん最後は泣かせて頂きました。9点(2004-01-24 03:44:01) 20. プルーフ・オブ・ライフ ごくごく平均的な映画だなーという印象でした。 普通に見れて、普通に主人公が格好いいし奇麗、盛り上がりシーンもまあまあ。面白いっちゃ面白いし、つまらないといっちゃつまらない、ある意味コメントしづらい作品です。 5点(2004-01-24 03:35:10)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS