みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 月はどっちに出ている テレビでやっていて、ついついみてしまいました。おもしろかったです。8点(2004-03-20 23:18:40) 2. スリング・ブレイド よかったです。恵比寿に行って思い出した。7点(2004-02-18 00:06:11) 3. 海がきこえる<TVM> 土佐弁。6点(2004-01-23 22:15:07) 4. 羊たちの沈黙 サスペンス。8点(2004-01-23 22:07:33) 5. Shall we ダンス?(1995) 日常生活のなかから非日常へ踏み出すようすがさりげなく?描かれている映画です。7点(2004-01-23 21:25:47) 6. 死の棘 不思議な間合いの映画だったように記憶しています。島尾夫妻ほか、お子さん(だった)かたが「月の家族」というエッセイ?を記されています。8点(2004-01-11 23:15:46) 7. 東京日和 どこか照れたような本人さんが印象的です。6点(2004-01-07 02:10:16) 8. ゴースト/ニューヨークの幻 わかりやすいラブストーリー。6点(2004-01-07 01:52:11) 9. フック 《ネタバレ》 子どもの約束を保留して仕事に出かける主人公に、fix your family firstという奥さんが言った台詞が印象てきでした。6点(2004-01-07 01:50:40) 10. ラブ&ポップ 一連のエバンゲリオン現象(?)の波の先にあった映画とするとわかりやすい気がします。浅野忠信さんの存在感が印象的でした。5点(2004-01-07 01:20:43) 11. 新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 ブームだった頃の一連の流れの中でとらえないと、また、テレビが先で映画が後だったこともあって、映画は苦しいかもしれません。5点(2004-01-07 00:29:13) 12. ホーム・アローン 楽しい映画です。 6点(2004-01-05 02:21:47) 13. タイタニック(1997) 《ネタバレ》 船の実物の映像はとても印象的です。イギリスの良家の御嬢様が中指を立てたりはしないようにも思われますが、音楽はよいです。5点(2004-01-05 02:20:52) 14. 恋愛小説家 ニコルソンさんの顔がよい。ハッピーエンド。7点(2004-01-05 02:15:56) 15. もののけ姫 森がきれいでした。7点(2004-01-05 02:09:48) 16. 紅の豚 空がきれいでした。 歌がよいです。 7点(2004-01-05 02:08:36)《改行有》 17. イヴォンヌの香り ルコント監督の映画は女性恐怖の気が云々、といわれますが、これは最たるもののような気がします。6点(2004-01-05 02:05:33) 18. リディキュール 《ネタバレ》 手話のシーンが(まったくわからないが)よかったです。コミュニケーションについて考えさせられました。7点(2004-01-05 02:05:03) 19. タンゴ(1993) 6点(2004-01-05 02:04:33) 20. 萌の朱雀 少女漫画的というと語弊があるかもしれませんが、とても抒情的だと思います。好みが分かれる気がします(個人的には好きですが)。 7点(2004-01-05 01:46:38)《改行有》
|