みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. グッバイガール 見終わった後、幸せな気持ちで心が一杯になりました。ストーリー自体はもう何度もどこかで見たことある類のものでしたが、主役の二人の演技が素晴らしくって、見てて全然飽きません。DVDのパッケージに書いてある通り、文字通りの「ハートフル」な物語でした。8点(2004-08-17 00:39:38) 2. ロンゲスト・ヤード(1974) 《ネタバレ》 良かったです。スッキリしました。最後は陰湿な所長一人だけ仲間外れになっちゃいましたね。死闘をくりひろげた者同士にしか分からない友情みたいなものが芽生えて・・・あの憎い看守長とまで!主人公のレイノルズ、強くて悪でセクシーで、男の僕が惚れました。9点(2004-05-25 00:38:24) 3. 天国から来たチャンピオン これは僕の考えですが、映画はある基準以上の「品(ひん)」と「貫禄」、そして「夢」が無いと駄目だと思います。「ローマの休日」のように、ストーリーは単純でも演出の「上品」さで凄くいい映画も作れるし、逆に最近の映画のように、やたらとストーリーが複雑で演出がド派手でも心に響かないものもあるし。この映画は残念ながら後者に近いと思います。アイデア的には面白いんだけど、同じような設定の「ゴースト」と比べると、何か一つインパクトが薄いと思います。昔の日本人が良く口にした「銀幕のスター」という言葉がありますが、その通り、映画とは現実から離れた憧れの世界であって欲しいです。6点(2004-05-14 23:44:17)(良:1票) 4. アルカトラズからの脱出 脱走ものは色々見ましたが、痛快娯楽大作の「大脱走」、緊迫感がたまらない「穴」、勇気と癒しの「ショーシャンク」、マックイーンの反逆魂「パピヨン」、そしてこの「アルカトラズからの脱出」です。感じとしては、「ショーシャンク」と「穴」を足して2で割ったような印象です。イーストウッドの存在感が際立ってます。見るべし。8点(2004-05-09 01:23:11) 5. タクシードライバー(1976) 今で言うなら主人公は「ストーカー」だと思います。そういう観念が頭にあるせいか、主人公にどうしても感情移入できませんでした。気持ち悪いです。なんでハッピーエンディングなのかも分かりません。5点(2004-03-02 01:14:27) 6. ゴッドファーザー すごく評価が高いんで見たんですが・・・。面白いですか?これ? こういう世界観・雰囲気が好きな人にはいいのかもしれませんが・・・。ストーリーに一貫性が無く、支離滅裂。そういう意味では「千と千尋」見終えたときに受けた感じと似てます。4点(2004-02-28 00:38:17)《改行有》 7. さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち 子供の頃見て泣いたの覚えてます。今見たら歯が浮く台詞並べた映画なのかもしれないけれど、あの時受けた感動を大切にしたいと思います。8点(2004-02-04 00:10:54) 8. パピヨン(1973) マックイーン主演ということで見ました。感想は、なんというか異様な雰囲気の映画です。正直言って、見終わったあとそんなに「面白かった!」とは思いませんでした。けど、日数が過ぎてもなぜか心に焼き付いて忘れられない。様々な場面を思い出してしまう。これを名作と言うのでしょうか?不思議な映画です。8点(2004-02-03 23:49:23) 9. タワーリング・インフェルノ それなりに迫力があって面白かったと思います。ただちょっと長い(2時間45分)わりにメリハリがなくて、どこが見せ場がわからないダラダラした感もあります。これは僕の好みですが、CGとか特撮を多用した映画はあまり好きではありません。「マトリックス」なんか見てると、「俳優」って職業の価値が無い気さえします。それよりも人間臭い演技が見れる映画のほうが好きです。この映画はどちらも中途半端かな。7点(2004-02-01 02:16:47) 10. ゲッタウェイ(1972) マックイーンの映画では大脱走よりこの作品の方が好きです。今の映画みたいにCG使いまくってない分派手さでは見劣りしますが、それがかえって何というか、薄っぺらさのないリアルで重厚な印象を受けます。主役はCGではなく俳優さん達なのです。思えば今の映画って派手で見てるときはおもしろいけど、一度みたらおしまい。印象に残るシーンとか俳優とかって感じられません。その点この映画は違いますよ。マックイーンの存在感抜群です。9点(2004-01-29 22:45:16) 11. ルパン三世 カリオストロの城 もう随分昔の作品にもかかわらず、テレビ放映されるときは相変わらず正月のゴールデンタイムとか、秋の番組改編時とか、別格の時間帯で放映されます。この映画の評価の高さを裏付ける一つの証拠だと思います。見終わった後にせつない余韻を残すような映画が大好きなので満点つけます。10点(2004-01-22 01:10:15) 12. 砂の器 今まで色々な映画で感動しましたが、この映画を見ると他の映画が薄っぺらいものに思えてしまいます。重厚で深い映画です。交響曲「宿命」は一生忘れません。10点(2004-01-15 23:03:12)
|