みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. 世にも怪奇な物語 子どもの頃に親と一緒にテレビで見たときは、とにかく3話のマリを持った少女がものすごく強烈に焼きついて、大人になってからも不思議なイメージとしていつまでも纏いつきました。 つい最近あらためてDVDで観ました。 三者三様でどれも比較できない面白さでまいったなあって感じです。 バディムらしい耽美なイメージの奔流、マルのフランス映画そのものといったエスプリとコケットに味付けされたホラー。そしてフェリーニ。 やっぱりすごいフェリーニ。もしかしてデビッド・リンチはフェリーニを目指してたんじゃないかって勘違いしそうになりました。 あからさまな恐怖とイメージの絡み合い。お国柄も出て楽しかったです。いや~、オムニバスっていいですねえ。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-20 20:54:39)《改行有》 2. 黄色いロールスロイス ビクトリア期の大貴族の邸宅や生活、シャーリーマクレーンの初々しさ、イングリットバーグマンのコミカルな演技 今観ても、十分新鮮で楽しめます8点(2004-03-12 07:06:14)
|