みんなのシネマレビュー
TINTINさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 242
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 高校までの体育会生活から一転、映画をちゃんと見に行くようになったのは、大学から。最近では、(トイレが近くなったせいか…)映画館で見るより自宅でDVD見る方が圧倒的に増えました。
自分が採点したものを並べてみると、基本的には『ノンフィクション』『スポーツ』ジャンルが好きなようです。もっと、色々見たような気がするのですが、昔見た0~4点がつくような映画は、タイトルすら覚えていないようなものばかりです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ローマ法王の休日 《ネタバレ》 MRビーンばりのコメディだと思って見ていたので、どの辺から笑いが爆発するのかドキドキしながら見ていたら、まさかの展開でエンドロール。特にラストシーンは衝撃的でしたが、あまりの期待とのギャップに、そこから何のメッセージも理解することができませんでした。[DVD(字幕)] 2点(2015-11-29 22:53:32)

2.  のぼうの城 《ネタバレ》 のぼうさまの田楽踊りだけが頭から離れなかった。仕事中も、ずっと「おっとと、おっととー」とグルグル頭の中を回っていた。そのおかげで殆ど他のストーリーを覚えていないのだが、石田三成がなぜラストだけ急激に物分りが良い人になっていたのかは謎。[DVD(邦画)] 6点(2015-06-13 20:56:12)

3.  アナと雪の女王 子供と映画初めて見に行きました。普通に楽しかったです。美女と野獣とか複雑じゃない分かりやすいストーリーがディズニー映画は楽しめますね。[映画館(吹替)] 7点(2014-06-21 21:43:20)

4.  風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 面白かったです。若干2時間で色々なことを伝えようとし過ぎているところがあって、やや駆け足でしたが、その分飽きませんでした。しかしまあ、戦争中のことを描いた作品が、「この前の」から、「歴史」に変わりつつあるなと感じました。[映画館(吹替)] 7点(2013-08-18 22:19:02)

5.  マネーボール 《ネタバレ》 面白い事実を元に作られているので素直に面白かった。ただ淡々と進んでいく感じで、古いスカウトマン達との対立の描写も葛藤とか、情とかの要素が一切感じられず、バッサリ切っていくし、存命・現職の人物がモデルなので特に内面が丁寧に描かれることもなく… わざわざブラピで映画を作らなくても、ドキュメンタリーで紹介した方が良いのではないかと思ってしまいます。娘との交流を通して内面を伝えようとしている部分も垣間見られますが、それでも浅すぎるかと…。[DVD(字幕)] 7点(2013-02-24 22:47:29)

6.  レ・ミゼラブル(2012) 《ネタバレ》 日々の生活に追われ…、 レビューを振り返ってみたら、映画館で映画を見たのが6年ぶりでした(^^; 久々の映画館で非常に満足度の高い時間を過ごすことができました。レ・ミゼラブルは学生時代に読んだ文庫本ぐらいの知識ですが、それぐらいで見るのが丁度良いかもしれません。それでも、ジャベールの執拗さやテナルディエ夫妻のいやらしさが、もう少し表現できていれば、もっと良かったとは思いました。 あと、アンハサウェイの「I Dreamed a Dream」がとても良かったのですが、私の脳があまりにもスーザンボイルに支配されてしまっていて、オーバラップしてしまったところが自分にがっかりでした。 ミュージカル映画は、エビータ以来16年ぶりでしたが、エビータはそれほど感動はしなかったのですが、結構記憶に残っているところを考えると、記憶に鮮明に残りやすいところがミュージカルの良いところですかね。[映画館(字幕)] 9点(2013-02-07 22:19:48)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS