みんなのシネマレビュー |
|
1. 機動戦士ZガンダムIII 星の鼓動は愛 《ネタバレ》 新規作画での戦闘シーンは圧巻。特にΖ、百式、キュベレイ、ジ・オは劇中大活躍。 特にコロニーレーザー内の三つ巴の攻防、Ζのファンネル潰しは奮える出来栄え。これだけでもうお腹一杯です。 ただ、ハマーンとシロッコの対決が旧作画だったのは少し残念でした。 精神崩壊しないカミーユと聞いていたので、精神崩壊しない代わりに死んでしまうのでは?とシロッコとの戦いの後もハラハラしながら見ていましたが、ファの尻を撫で回す姿を見て何事も無かった事を確信。 心配性なおかんの様な口調になったサエグサを見て「代わりにこの人が?」と少し期待しましたが、二人がいちゃつくところを実況していただけでした。残念。 TV版の悲哀的なラストも嫌いではありませんが、私は断然新約のハッピーエンドを推します。[映画館(字幕)] 10点(2006-03-06 02:40:08)《改行有》 2. ラスト サムライ 渡辺謙スゲー。(大作)ハリウッド映画初出演(しかも主役級の扱い)でも全然飲まれてないよ。むしろ堂々としてる。完全にトムを食ってるよ。 いくつかのムジュン点はとりあえず置いといて、この映画を観て何も感じない人は日本人としてどうかと思う。9点(2004-12-31 06:22:11)《改行有》 3. MUSA-武士- 「ラストサムライ」を観た後ではどうも…。 題名の通りムサい男が一杯出てきます。 って言うか、韓国映画なのに題名に「武士」と付いているのが謎です。 いくら金を掛け、日本では到底真似の出来ないロケを敢行しても面白くないモンは面白くないんです。韓流ブーム(笑)にあやかって観た俺がアホでした。0点(2004-12-31 06:14:01)《改行有》 4. ザ・ロック 《ネタバレ》 ショーン・コネリー渋すぎです、最高です。 あと、エド・ハリスに撃たれて、『な、なんで…?』って顔をしながら死んでいく黒人の部下に少し笑ってしまった、ゴメンナサイ。8点(2004-02-18 22:55:08)《改行有》 5. アルマゲドン(1998) 素直に感動してしまったワタクシは単純な人間であります。8点(2004-02-18 22:47:00) 6. 交渉人(1998) 《ネタバレ》 クリス・セイビアン、最初はクールで冷静な人かと思ったけど意外と熱血なのね(惚れ惚れします) 人質の人達も、最初はダニーの事を疑ってはいたけど、徐々に信頼関係が芽生えてくるのはお約束とは言え結構泣かせます(ストックホルム症候群って言うんでしょうかね?)10点(2004-02-18 22:43:45)《改行有》 7. 風の谷のナウシカ 一年に一回は放送しますよね(^-^;)7点(2004-02-18 22:35:46) 8. 千と千尋の神隠し アカデミー賞を受賞した凄い作品です。4点(2004-02-18 22:33:19) 9. リーサル・ウェポン 一番最初に観たのが『4』だったので、リッグスの狂いっぷりにビビリました。ゲーリー・ビジーを仕留めた三角絞めはお見事でした!8点(2004-02-18 22:27:37) 10. リーサル・ウェポン4 《ネタバレ》 リッグスを演じている時のメルギブは生き生きしている気がする(^-^) 一番印象に残ったシーンは、ボクシングのスパーで後輩にボコボコにやられて自分の衰えを自覚するシーンかな。9点(2004-02-18 22:22:46)《改行有》 11. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 この作品を見て以来、ヒロシさんを見る目が変わりました(^-^) 家族のために一生懸命、汗水垂らして働く男の姿は格好良い!(例の回想シーンです)。10点(2004-02-18 22:12:03)《改行有》 12. ブロークン・アロー ベレッタのM93Rを楽しそうにブッ放すトラボルタがカッコイイ! トラボルタ主演作では一番好きな映画です。8点(2004-02-18 22:07:27)《改行有》 13. マイティ・ジョー シャーリーズ・セロンの微乳に乾杯7点(2003-07-20 18:45:54) 14. マトリックス つまらない。2点(2003-04-29 03:49:25) 15. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 アカデミー賞を獲得した某大作アニメよりも泣ける、笑える、楽しめる。劇場で観れば良かった・・・。10点(2003-04-01 03:58:46) 16. 12モンキーズ ブルースウィリスの頭ってイイ形してますネ。10点(2003-04-01 03:47:36)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS