みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. アビエイター 《ネタバレ》 ハワード・ヒューズの伝記映画と言う事で、楽しみにしていた。ただ主演男優のデカプリオは丸顔でヒューズの細面のハンサム顔とは違うので少し違和感を感じた。映画の内容としては、上映時間が2時間49分もあるにもかかわらす短く感じた。だだ最後ら編は、場面の流れが早く内容が分かりにくかった。一フアンとして3時間を超えても良いからカットが少ない解りやすいのが見たかった。DVDに期待しています。最後に、私自身映画を見る前までハワード・ヒューズは実業家のイメージであったが、実は飛行家(アビエイター)もしくは芸術家である事が分かった。そのように考えるのならヒューズ自身始めっから飛行機を軍隊の道具に使うことを反対していたのではないかと思う。スプールス・グース(木製の飛行艇)を作ることによって時間を稼いだり、はたまたXF-11をわざと落としたたのではないかと思ってしまう。私的な意見ですみません![映画館(字幕)] 8点(2005-04-03 13:51:58) 2. ハウルの動く城 《ネタバレ》 この作品を見て、ピカソのゲルニカを思い出しました。えらく抽象的だなぁーと思いました。テーマは戦争であり、要するに文明は戦争の火(犠牲)によって発展しているという皮肉を歌い、正しい火の使い方を訴えたかったのだと思うが、映画全体を通して表現が中途半端になってしまっているのが残念でならない。6点(2004-11-22 00:30:46) 3. モナリザ・スマイル 作品としては、一昔前のアメリカン映画だと思う!ただ僕は、このような映画が好きです!7点(2004-08-09 23:59:13) 4. ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 《ネタバレ》 確かに映像はすごいし映画の新境地を開いた作品でもある。ただ、文学作品を映画にしたのに、一人一人の人物像がまったく見えなかった。3部作で10時間もある映画なのに、唯一キャラクターがわかったのはドワーフぐらいだった。人物の印象に残るシーンもなかった。11部門もアカデミー賞を獲得してるのに主演男女優賞、並びに助演男女優賞にノミネートさえされてない。指輪物語の主人公はどこにいったのか?この映画の主役は、ピータージャクソンではないか! 4点(2004-02-28 19:57:59)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS