みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. ヘルハウス 本編が始まる前にでてくる"この物語はほぼ事実と思っていただいて結構です・・・”云々のやけに凄みの効いたテロップも本編を見終わってしまえば、お笑い芸人がネタをしゃべったあとに「いやこの話ほんまなんですよ~」と言うベタないいわけ程度のものであることに気付かされるのであった、合掌。[DVD(字幕)] 3点(2005-08-19 16:59:41) 2. タクシードライバー(1976) カイテルがビルの入り口で無意味にニヤニヤしながらハンカチで口の周りを拭いまくってるシーンがあるのだがああいう仕草って僕真似したくなっちゃうんですよねぇ。カッコイイなぁ真似したいなぁ、何処でしようかなぁ・・・・・・よし決めた、近所の駅ビルの入り口付近でやろう。ずっとやってるから見かけたら声かけてよね。[DVD(吹替)] 8点(2005-07-31 08:30:06) 3. タワーリング・インフェルノ キン肉マンの必殺技にでも出てきそうなカッコイイ題名に惹かれました。とても典型的な映画ですが時代性を考慮するとレベルが高いことが解ります。男と女のラブゲームを火事場で繰り広げるのはどうかと思いますが、詐欺師が改心?するくだりは心温まりました。テンポが遅いのがイラチな僕にはキツかったですけど、普通のおっさんから悪者までが一つのビルの火災に巻き込まれて人間ドラマを繰り広げるという設定にした時点で作品的に成功という気がする。思いやり+やさしさ+愛情=友情、コーホー。[ビデオ(字幕)] 4点(2005-04-17 09:07:51) 4. ロッキー 名作ですね。ロッキーがちょっと頭弱そうな感じだしステロイド使ってる体じゃないし3ぐらいからのエンタメに走る以前の良作ですね。生卵を飲むのもなんかいいですねぇ~。試合以外が貧乏ただよっててリアルボクサーっぽいのに口からでる言葉はとてもロマンチックで本物のボクサーではとても真似できません。代表的な“エイドリア~ン”ていう名言なんて映画ならではですよね。この言葉は凄く流行りましたからそれだけインパクトのある言葉ですよね。本物のボクサーで名言といえば畑山と戦う前の坂本が放った言葉「食べたいんだけどねぇ、おにぎりと山芋納豆だけで、今日は我慢するよ」ですが流行んなかったですから。長いもん。7点(2005-01-05 19:04:27)(笑:1票) (良:1票) 5. スティング 社会の嫌われ者である詐欺師にスポットライトを当てた作品。普通は詐欺師を主役にすることは 常道から外れるんだが敢えてそれをやってみせたというのは凄い。こういうのを視点の返還と言う。この視点の返還を使った作品は上物が多い。「許されざる者」などは視点の返還を使ってヒーロー側の視点で物語を構成しヒーロー自身の苦悩などを表現してアカデミー賞を受賞した。だが視点の返還は一歩間違えばとても粗悪な作品になりかねない。電車内での携帯はマナー違反だが視点の返還によって「実はペースメーカーの人が意地悪して携帯をかけさせない為にやってる」などという作品を作っても絶対ヒットしないと思う。つまり本作はそういった難しいことに挑戦して成功した作品なのだ。面白くないわけが無い。PS:しかしファレリー兄弟あたりが監督をやれば案外ヒットすると思うが。6点(2004-07-14 23:27:25)《改行有》 6. 未知との遭遇 宇宙人の背格好といえば“背が低くて足が短くて頭が大きい”のが常識である。驚いた事に我々人類がこのまま進化発達していけば将来的にはああいった背格好になるという事が既に科学的に検証されてるらしい。つまりは先進的な人物はあんな感じの容姿なのだといってもよい。「そんな馬鹿な」とお思いでしょうが実際ここ数年の人気芸能人を見ても、一昔前までは石原裕次郎や吉田栄作といった長身足長の人物であったが現在は低身短足頭大の木村拓哉ではないか。やはり人類は確実に進化しているのだ。このままの調子で進化していけば来年のお盆ぐらいにはジョー・ペシあたりが明星の表紙を飾る事になるであろう。そう考えるとまるっきり“未知”との遭遇とは言えない。いや、むしろ“既知”との遭遇なのかもしれない。~完~2点(2004-06-29 01:03:24) 7. チャンプ(1979) 本作の良かった点をいくつか挙げてみよう。1、ストーリーが解り易く誰でも楽しめる。 2、親子愛が題材なので家族と一緒に楽しめる。 3、子役の演技がとても上手であった。 4、助演女優のタリアシャイアがとても綺麗であった。 5、結構泣ける作品である。 //この中で間違いが一つ混じってます。ど~れだ?。3点(2004-06-10 23:19:41)《改行有》 8. ベニスに死す 主役のおっさんが少年と出会ってからあの短期間で不気味な化粧をするほどにまでなるとはね。周囲もおっさんがおっさんだと気付かなかった人も多かったんじゃなかろうか。「男子三日会わざるば刮目して見よ」とはよく言ったものだ。 3点(2004-05-18 06:24:47)《改行有》 9. サンシャイン・ボーイズ 「もうええわ!」って言う人がいれば20分ぐらいで終わる作品。3点(2004-03-06 06:28:11) 10. カリフォルニア・スイート [つまらない 詰まらない](連語)・・・1、苦労の報いがない。『こんな所で働いても~』。2、取り上げる価値がない。また、不必要である。3、面白くない。『カリフォルニア・スイートは~』。0点(2004-03-04 05:53:32) 11. リトル・ロマンス 番外編としてチビガキとデカ娘の方がどうなっていくのかを作品にしてくれ。そっちの方が面白そう。2点(2004-03-04 05:28:56)(良:1票) 12. クレイマー、クレイマー どうしてラストをあんな風にしたんでしょ。あそこであのまま終わってれば物悲しくてよかったのに。10点満点付けた「ロッキー4」の後この映画見たんでうまいことクールダウンできたよw。6点(2004-02-29 02:18:00) 13. 仁義なき戦い 広島死闘篇 仁義無き戦いをシリーズとして見ると同じヒトが何回もでてくるのでショボく感じるが単作としてみると広島市死闘編のみ傑出しているのがわかる。単作でカンヌとかに出せばよかったのに。9点(2004-02-28 00:10:04) 14. カッコーの巣の上で 言うこと無い。すばらしい作品10点(2004-02-27 23:59:00)(笑:1票) (良:1票) 15. ゴッドファーザー ビトーが襲撃される所をみると「アナライズミー」を思い出します。8点(2004-02-27 23:53:44) 16. 時計じかけのオレンジ 「雨に唄えば」の認知普及に対する貢献度は「レオン」よりも上だろう。3点(2004-02-27 23:35:58) 17. 追憶(1973) 凄くよかった。30歳前後の人おすすめ。ラブストーリーを敬遠してきたけどこういう作品ならまたみたい。バーブラ・ストライサンド さんのファンになった。この作品を悪く言うやつは「ファシスト!」(笑)。10点(2004-02-27 23:31:23)(良:1票)
|