みんなのシネマレビュー
ZATUOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 57
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  アメリカン・ヒストリーX すごい映画だわな。 ノートンの凄さが良く解る作品。 ノートンの殺人シーンも衝撃を受けたが、ラストなんて開いた口が塞がらんわな。 セブン以来の衝撃のラスト。 10点(2001-05-12 11:18:35)

2.  シンドラーのリスト 確かに映画というよりは、ドキュメンタリーを観てる感じだった。 映画で泣いたのは、この作品が初めてだなあ。10点(2000-12-04 12:51:59)

3.  ショーシャンクの空に 今まで、”10点”をつけた映画の中でも1、2番の作品。 これ本当にDVD出てないの?10点(2000-11-22 13:06:36)

4.  マディソン郡の橋 いやー、渋い、渋過ぎる。 ここ最近で観た、いやいや、今までに観たラブストーリーで1番だな。 役者の表情と発する言葉だけでこんなに伝わってくる映画ってなかなか無いんじゃない? 最近のラブストーリーに感動できなかったか理由が「余計な演出が邪魔だった」って事に、この映画を観て気が付いた。 気持ちさえ伝わってくれば、言葉と表情だけで充分。10点(2000-11-17 15:07:01)

5.  セブン 観終わって5分後くらいに、やっと「ひえ~ こえ~よ~」って感じ。 それまでは口を開けて放心状態。(たぶん、バカ面) 「こんなラストがあっていいのか?」と言いたいが認めざるをえない作品。10点(2000-08-30 18:40:57)

6.  アンナと王様 観るのを迷ってたんだが、観て正解。 予告を観ていた時、「こういう映画は途中退屈なんだよなあ」と思っていたが、「やられちった」てな感じ。 文化・宗教の違いによる葛藤する部分が解りやすく表現されていて、途中で退屈することなく見入ってしまった。10点(2000-08-29 18:25:36)

7.  プライベート・ライアン 戦争映画はほとんど観たが、これが1番かな。 泥臭い戦争映画が多い中、狙撃のスペシャリストがいたりして「かっちょえ~」という部分もあったな。 しかし、トム・ハンクスは反則。 この人出てりゃあ、何でも良く観れてしまう。10点(2000-08-29 18:09:09)

8.  L.A.コンフィデンシャル パーフェクトです。 キャスティング最高ですな。 カーティス・ハンソンは「激流」も良かったし。 「あんたいい仕事するよ!」10点(2000-08-29 18:03:57)

9.  チアーズ! 最高です。ファイナルは鳥肌もんでした。チアリーディングを見直しました。9点(2003-03-03 12:15:51)

10.  ビューティフル・マインド いやあ、映画館で初めて泣きそうになりました。万年筆のシーンは唐突だったので、本当にヤバかった。今回は予備知識をいれず観に行ったんで、展開に驚いたなあ。他の人達と意見が食い違うかもしれないですが、そんなにわざとらしく感動を与えようとしている映画には感じなかったですよ。(ラストはちょっとクサかったな)9点(2002-04-12 12:38:18)

11.  グリーン・デスティニー どうもCMで見た香港映画っぽい特撮シーンが気にいらんくて観なかったんだけど、かなり面白かったっす。格闘シーンはスゴイの一言。あそこまで違和感なく作りあげてる映画はないんじゃない?ワイヤーアクションが良ければ文句なしに10点。ムーンウォークし過ぎだっちゅうねん。9点(2001-10-24 19:39:16)

12.  十五才 学校Ⅳ 忘れてしまった感情を思い出させられた気がすんな。 今まで観た邦画は感動させようという魂胆丸見えだったが、この映画は、少年の成長とその少年に影響を受けた大人達の感情の移り変わりがさりげなく描写されていて、自然に面白さを堪能出きる。 最後に、丹波さんの車、最高に笑いました。 9点(2001-08-23 12:58:43)

13.  バトル・ロワイアル キャストの時点で「わざわざ劇場で観る映画ではないなあ」と思ってたいたが、かなり好演技してたと思うんだけど。 やっぱ、R15指定の必要はないでしょ。 ああいう状況での、人による様々な考え方・行動が凝縮されていて、面白かったですわ。9点(2001-06-26 12:27:26)

14.  トラフィック(2000) 期待通りの映画だっだね。 メキシコのシーンでのモノクロ風な画像なんて絶品じゃないかなあ。 3箇所からスタートする話もわざとらしくなく登場人物が交錯するし、監督のセンスの良さが光るね。9点(2001-05-12 11:06:44)

15.  インサイダー アル・パチーノ、ラッセル・クロウ好きなら文句なしの作品でしょ。 まあ、ワイもそうなんだが。 この2人以外のキャストも好演してるよね。 男気を感じさせられる。 通常のサスペンスとは違った怖さを感じたなあ。 現実とは思えんよ。9点(2001-03-08 18:38:41)

16.  鮫肌男と桃尻女 今まで観た邦画の中ではトップレベル。 岸辺一徳・鶴見慎吾・我修院がいい味出し過ぎ。9点(2001-02-07 18:25:52)

17.  ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ ミニシアター系で「これは面白い!」って思ったのは、“バッファロー‘66”以外なかったんだけど、この映画は絶品です。 最初、登場人物がゴチャゴチャして頭が混乱したけど、ストーリー展開も面白いし、終盤になっての登場人物の入り乱れ方が最高におかしいです。9点(2000-12-08 11:57:02)

18.  エニイ・ギブン・サンデー 熱い映画っすねえ。 映像も結構凝ってて、観づらいかもしれんが斬新な感じはしたなあ。 やっぱ、アル・パチーノでしょう。 あの人のセリフには説得力があって、どんどん映画に引き込まれちゃうね。9点(2000-12-07 12:35:17)

19.  ジョー・ブラックをよろしく ベタな恋愛映画だと思ってたんですが、なかなか良かったです。 ブラビの事故シーンは強烈です。 クレア・フォラーニはめちゃくちゃ綺麗ですな。 3時間で長いんですが、飽きなかったのは彼女に見惚れてたからだな。9点(2000-09-18 14:29:30)

20.  スリーピー・ホロウ ん~、なかなか良いんじゃないかしら。 あれだけ首がチョンチョン飛んでるのに、グロテスクさがそんなにない。 しかし、「フェイク」のジョニー・デップと同一人物とは思えませんな。9点(2000-08-29 18:30:03)

000.00%
100.00%
211.75%
311.75%
458.77%
5814.04%
647.02%
7610.53%
81221.05%
91221.05%
10814.04%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS