みんなのシネマレビュー
アルテマ温泉さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  イージー・ライダー けっこう退屈だった。ツーリングするシーンはかっこいいけど。[DVD(字幕)] 4点(2005-09-22 17:38:48)

2.  猿の惑星 オチは途中で読めちゃったけど、かなりおもしろかった。SF史に残る傑作というのに納得です。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-30 17:05:57)

3.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか こいつわかってないなぁ~、と思われるかもしれませんが、はっきりといいます。笑えなかったし、たいしておもしろくなかった。[DVD(字幕)] 4点(2005-04-14 21:33:36)

4.  ウエスト・サイド物語(1961) 歌とダンスはいいのだが、自分の中のミュージカル映画の課題である、歌に切り替わるシーンと終わったところの自然さというのがクリアできてない。まあ、いつの時代も争いというものは空しいというところか。[DVD(字幕)] 6点(2005-03-31 15:38:36)

5.  荒野の七人 まあ、上々ですね。でも、やはり「侍」と比べてしまうとユル・ブリンナーとマックィーン以外のキャラが薄い。特にチコが痛い。全く魅力がなかった。ただ、ベルナルドの小話やナイフ投げはいいんだけどなぁ~。ということで、「侍」の方と比較なしでもこの程度だった。6点(2005-03-24 16:14:09)

6.  アラビアのロレンス まさしく映画館で観てみたい映画です。ただ、おもしろいかと聞かれたら疑問です。6点(2005-03-23 17:23:52)

7.  赤ひげ こういうのを素晴らしい映画と言うんだろうねぇ。9点(2004-12-29 00:01:49)

8.  鳥(1963) えぐいよ、これ。何故ならその鳥が身近すぎるからだよ。ひどいよヒッチコック、トラウマ決定だよ。今夜、夢で鳥に襲われるよ。5点(2004-11-29 22:29:26)(笑:1票)

9.  2001年宇宙の旅 この映画とキューブリックについて予備知識全くなしの僕の挑戦が始まった。最初はHALが壊れて危機に陥るみたいなサスペンス系かと思って見始めたら、なんと開始約25分。セリフが「ウキー!」しかないじゃないか。そして謎の石碑。徐々にこれはただの娯楽映画じゃないとやっと気がついた。(かなり中略)見終わった・・・。衝撃だ。映像美のことを忘れてしまうくらいだ。そして、ある程度はこの作品の意図したところを理解したつもりだったが、キューブリックの意志は遙かに先の方であった。かくて僕の挑戦は敗北に終わった。8点(2004-11-22 00:26:04)(笑:2票)

10.  大脱走 エンターテイメントを極めた映画だと思う。脱獄はなんて楽しいんだ!9点(2004-09-21 23:55:43)

11.  天国と地獄 テンポがいい!全くだれずに見ることが出来た。ラストシーンの三船の後ろ姿。8点(2004-09-14 22:28:28)

12.  飢餓海峡 重厚なパワーのある映画。しかし、少し長すぎたか。7点(2004-08-11 23:40:56)

13.  明日に向って撃て! 意外なラストシーンにやられました。8点(2004-08-08 22:11:58)

14.  女王陛下の007 最後は衝撃を受けたが、それまでは別に普通の007シリーズだと思いました。5点(2004-06-21 00:23:50)

15.  椿三十郎(1962) 面白い!見てスカっとするね。9点(2004-05-30 16:20:43)

16.  用心棒 これぞ、娯楽映画!しぶくて、かっこいいです。[DVD(字幕)] 8点(2004-05-02 16:58:27)

17.  サウンド・オブ・ミュージック ミュージカルが苦手な自分でもとても面白かったです。8点(2004-03-17 23:46:24)

18.  奇跡の人(1962) ヘレンもすごいと思ったが、それ以上にサリヴァン先生がすごい!それからヘレンに世界が開けたときの感動も素晴らしいものでした。8点(2004-03-17 22:24:38)

全部

© 1997 JTNEWS