みんなのシネマレビュー
やぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 167
性別 男性
自己紹介 昔からやたら映画好きですが、どうもミーハーの気があると思う。しかも素直に感動するとすぐ10点。

どれだけ傑作が多いのでしょうかと自分で思うが・・・・。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ダーティ・ダンシング この映画が評価が高いのは嬉しいなあ。 青春映画というかダンス映画の傑作ですよ。 「I've had the time of life」~が流れてくると今でも一緒に踊りたくなります。 ジェニファー・グレイが喜ぶ顔は本当にキュートです。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-02-19 20:21:48)《改行有》

2.  セイ・エニシング 憎めない青春物とでもいいましょうか。 どことなくかわいらしくて。ただ、これと「シュア・シング」とどうしてもダブってしまう。6点(2005-02-01 20:20:36)《改行有》

3.  キャノンボール2 僕的には意外と2の方が好きなんですけど・・・・。駄目ですかね。8点(2005-01-07 23:35:20)

4.  キャノンボール じゃんじゃんじゃ~あああああん。だったかな?懐かしい。8点(2005-01-07 23:33:19)

5.  バンデットQ わかるようなわからないような・・・・・。 僕は何かが弱いのか・・・・・・・。もしかしたら傑作なのか?3点(2005-01-07 23:17:01)《改行有》

6.  シー・オブ・ラブ ハニー・ドリッパーズの名曲に乗せて・・・・。それだけで個人的に評価が高くなってしまうのですが。いい映画ですね。7点(2005-01-05 21:43:35)

7.  ビッグ 僕的には隠れた傑作でいて欲しかったのに、トム・ハンクスの名前が知られるにつれて後に有名になった作品ですね。そう思うと、そんな騒ぐほどでも・・・。とはあまのじゃくですね。いい映画ですよ。でも僕は圧倒的に「マネー・ピット」の方が好きです。8点(2005-01-05 21:38:11)

8.  ポリスアカデミー5/マイアミ特別勤務 ポリアカの内容をすべて事細かく覚えている人は素晴らしい。ちなみに僕は覚えていません。脳の中にある記憶帳では、第6弾までは大丈夫でした。楽しゅうございます。7点(2005-01-05 21:24:02)

9.  ポリスアカデミー4/市民パトロール まだまだいけます!8点(2005-01-05 21:21:47)

10.  ポリスアカデミー3/全員再訓練! え~っと。思い出せない~。1と2は楽しかったです。確か4までは大好きだったと思うので、こちらも8点!8点(2005-01-05 21:19:41)

11.  ポリスアカデミー2/全員出動! どちらが1で、どちらが2で?というといまいち思い出せませんが、大好きです。9点(2005-01-05 21:17:52)

12.  トッツィー ほのぼのとしたいい映画です。わかりやすくて好きです。8点(2005-01-05 21:16:01)

13.  タイム・リミットは午後3時 おおお。この映画を見ている人がいたなんて。 超地味な名作ですよ。 というよりかわいくて好きです。どことなく「ギャラクシー・クエスト」っぽい感じを受けるのですけど。7点(2004-11-18 20:59:25)《改行有》

14.  フェリスはある朝突然に わかりやすくていい映画ではないですか! やっぱりジョン・ヒューズは馬鹿に出来ません。8点(2004-11-18 20:56:03)(良:1票) 《改行有》

15.  E.T. この名作に中途半端な4点をつける僕って一体・・・・。 4点(2004-11-18 20:49:03)《改行有》

16.  いまを生きる やられたぜ!「デッド・ポエッツ・ソサエティ」。 いまを生きる⇔死せる詩人の会。なかなかの邦題。 明石家さんまが5回泣いた名作ですよ。彼の場合ネタつくりだとは思うが・・・。10点(2004-11-18 20:41:17)《改行有》

17.  アビス(1989) 未だに思い出せない。僕は面白いと思った映画には書き留めている。 この映画の評価は傑作級。でも内容が思い出せない。何故だ? でもそのメモにしたがって8点としておきます。8点(2004-11-13 00:07:00)《改行有》

18.  そろばんずく 意外と好きな僕は変なのだろうか。 だって、同時上映の「おにゃん子ムービー危機一髪」は史上最悪の映画でしたし。 もしかして相対評価になっているのか?? おにゃん子を0点にしたら6点なのだろうか。では、おにゃん子をー4点にしたらちょうど2点か・・・・。 いや6点だ!6点(2004-11-11 22:55:01)《改行有》

19.  名探偵ベンジー 地味5点(2004-11-11 22:49:13)

20.  存在の耐えられない軽さ 時間の耐えられない長さでした。 ・・・・ところで「美しき諍い女」とだぶる・・・・・。1点(2004-11-11 22:38:58)《改行有》

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS