みんなのシネマレビュー
魚弱さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 60
性別
年齢 40歳
自己紹介 原作より面白い映画って少ないな…。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  雲のむこう、約束の場所 映像は綺麗だけど、話が分かりにくい。面白い話を作るには、分かりやすく伝える技術が必要だと、痛感した。PCの技術だけじゃ、面白い映画は作れません。3点(2005-03-13 16:19:26)

2.  スチームボーイ STEAM BOY 映画は、人に見てもらうことが前提なので、面白くなければ点が低くても当然だと思います。その点で-5点。映像についてのこだわりは判るのですが、大友さんらしくなく綺麗過ぎて、面白みに欠けるので-1点。また、科学が錬金術ぐらいにしか見えないデザインだったため、科学の脅威が伝わってこなかった為、-1点。でも、やっぱり一番の駄目押しはトニーたけざきさんの漫画の方が面白かった事です!(アムロ・「レイ」!が絡むんじゃあるまい!?とか、ドキドキしちゃったよ!)あぁ、馬鹿ですみません!計3点です。(減算方式)3点(2004-07-26 02:32:24)

3.  ピンポン 日本人なら誰でも苦なく見れる、客を選ばぬ良い映画。…スポーツ漫画だし。卓球も一応見れる、ドラマのエースをねらえ!見たいに殺意は起きない。でも、心には残らないかも。6点(2004-05-16 18:00:08)

4.  戦場のピアニスト …フムフム、なるほど。原作を読むと何故ドイツ人の将校がピアニストを助けたか分かるのか………ふざけるな!文句があったのはこれだけかな。7点(2004-05-16 16:49:51)

5.  模倣犯 ははは、笑えるじゃん?最後の爆発シーンとか。…てか、旅行中バスの中で見たから、退屈しのぎになりました。ありがたやありがたや。7点(2004-05-16 16:39:31)

6.  世にも奇妙な物語 SMAPの特別編<TVM> ●第1話「エキストラ」2点●第2話「13番目の客」2点●第3話「BLACK ROOM」-5点●第4話「僕は旅をする」1点●第5話「オトナ受験」2点…合計2点2点(2004-05-10 06:08:39)

7.  ロード・トゥ・ヘル 1980年代のギャングって作品にするの難しいだろうな…と興味心で観ましたが、余り1980年代のギャグの良さは分からず、何故1980年代なのだろうと思うだけです。一般向けの作品でもありません。しかし、一般向けと言うよりも、一般に出回っている作品にたいして、演技・演出・脚本の非現実感を感じ、そうじゃないだろうと現実の枠を超えないリアルな作品を作った…と、いった感じでしょう。なので、当然後一般向けになるはずもなく、また、そんな作中のキャラに魅力が溢れる訳も無く、かなり客を引き離す結果になってしまいました。しかし、なによりも辛いのは曲です。1,2曲程度の感動のない曲に、鍵盤をバーンバーンて叩くだけです。これで全部です。サントラの販売なんて不可能です!てか、本当にいいのかアレで…?ラスト一歩手前のオチは唯一の救いどころです。もっと、話を細部から作ってけば良かったのになぁ…。4点(2004-05-10 05:17:34)

8.  Avalon アヴァロン 丁寧に作ろうとしてるからこそ、人の動き、人がその世界に立たせるためにのろい流れが生まれる。…と、思う。自分の描きたいイメージを表すにはそれ相当の容量が必要なので…。自分はこのペースが好きなだけなんですが。内容は普通ではないでしょうか?自分に言わせれば「若きヴェルテルの悩み」より意味不明なものはありません!訳が解んない!8点(2004-05-09 01:47:30)

9.  BLOOD THE LAST VAMPIRE キャラデザに2点。…だけか?いや、映像美にもう1点。3点(2004-05-09 01:28:32)

10.  東京ゴッドファーザーズ 本物の人では絶対出来ない統一感。実写でやってもいいじゃん?て思う内容の今敏監督作品だけど……、多分、アニメじゃなきゃこの味はでないと思います。(でも、構成を面白くする今敏監督の作品は実写でもありかも?いや、PERFECTBLUEは昼サスペンス見たいになるかも…。それだといやかも。)しかし、今敏監督映画は走るね、後追いかけ追いかけられる…これからも走り継がれていくのか、今敏アニメは…。(…あ、それとホームレスは美化されています。若者ホームレスは増えていますが、女性は少ないそうです。家出娘はわりとホームレス系の話に出てきますが、…男も掘られる淫獣の巣?…ミユキは幸運です。これも来たるべく清子のもたらした幸運?…て、ホームレス系の話を創作していた時がありまして、その時本や、本物を調べたもので…、つい変なコメントを書いてしまいましたUu…でも、ホームレス自体が良いモチーフで実話でもなかなか関心する事が多々あるので、他の監督もホームレスでやって欲しいです。)9点(2004-05-05 08:19:34)

11.  ラーゼフォン 多元変奏曲 ラーゼフォンは(TVシリーズではなく)小説で読んでいたので内容は知っていましたが。映画に編集する為にいろいろ実が落ちていました。TVシリーズですら、夢見る卵が入れられなかったとかなので…。(仕方ないけど)で、8点です。どうせなら神林さんの時間調律師を映画化して欲しかった。(無理?でも出来たらかなり型破りなアニメになりそうなんだけどなぁ…)それと、余談ですが、何故かエヴァ推称派には人気がない傾向があります。何故?何か有りそうでで無いにも無かったエヴァより、アイディアで勝負したラーゼフォンの方が良いと思うのだけどなぁ…。8点(2004-04-06 16:34:20)

12.  あずみ 目青くない…髪黒くない…小山ゆうキャラ共通のピュアな心がなさそう…。キレテ刺しちゃった高校生程度のインパクトしかでないよアレじゃ…。0点(2004-04-05 18:40:20)

13.  ゴーストシップ いきなりファンジーに…。でも、凝った技術が使われているのでそれなりにインパクトはあるし、楽しめたので良いか。6点(2004-04-05 17:49:41)

14.  人狼 JIN-ROH 紅い眼鏡の衝撃からうん年…よくこんなに素晴らしい作品に…流石が押井…ではなく沖浦啓之さん。沖浦啓之さんだから素晴らしくなったと自分は信じてる。…しかし、よくこの萌え子萌え萌え時代に沖浦啓之キャラを動かすなぁ~。萌え男が見たら速倒じゃない?森本レオの予告は止めて欲しかった…Uu10点(2004-04-01 05:14:51)

15.  SPY_N 付き合いで見るのって疲れますよね…しかもつまんない、かと言って笑えるってわけでもない…Uuそうでもアクション、SF、ファンタジー嫌いなのに…、ドミノ倒しシーンをアクションに絡めたのを見た時はもう…………。間違いなく0点!0点(2004-04-01 04:55:09)

16.  茄子 アンダルシアの夏 黒田硫黄さんのファンなので観てみました。まず、何故茄子?何故アンダルシアの夏?ならスーツケースの渡り鳥は?そもそも茄子は高間先生(もしくは教授同一人物なのか謎)が一応メインじゃないのかな?とか、高間先生が電球取替えようと転んで腰打ってもがくシーンをアニメで見たかったなぁ。など、どうでもいい事が頭をよぎってそればかりでした。なにしろ、原作とオリジナル脇役1名追加以外なんにも違いないんだし。展開しってるし。まぁ取り敢えずアサディジョ漬けが原作より美味しそうでした。7点(2004-03-31 09:05:50)

17.  シティ・オブ・ゴッド 確かこの作品役者を実際のスラムの子供達から半年にも及日数をかけて選び出した筈です。その甲斐有って見事にキャラが息をしていました。飽きない展開に豪快なカメラワーク文句なく10点。でも、黒人の顔の良し悪しは解りませんでしたUu10点(2004-03-31 08:32:53)

18.  フィアー・ドット・コム C級ホラーを観て笑うぞ~…と意気込んで観ました。期待どうりでした!!もう陳腐、陳等、浅はか☆呪いがサーバーのスペースに保存されてるし、(何バイトだ!!呪いの形式はどうなってるんだ!?)ドリフのコントのような博士もただのスケベ爺でした☆あぁ寒いギャグだった。1点(2004-03-31 08:19:35)

19.  小説家を見つけたら 何故だろう、凄く気持ちが解った。作品を封じ込めてしまったフォレスターの気持ちも、ジャマールが教師に反論し頑なになってしまう気持ちも。本当に解りすぎる。(…なので親身になりすぎてるので評価は当てにならないかもしれません。)10点(2004-03-31 07:30:56)

20.  イノセンス バトー、トグサが記憶を繰り返して空回りしてるところ辺りは前作の仮想現実ネタと共通してる。個人的にはここが攻殻映画の好きな所で良し。他は3Dが重そうだなとか。ストーリーがちょっと在り来りだったかなってかんじ。(あとアヴァロンで消えたワンちゃんはここにいたのかっ!!…て思ったけど違うかUu)6点(2004-03-31 02:36:19)

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS