みんなのシネマレビュー
幕ノ内さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 224
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ロッキー2 それにしてもロッキーはおもしろいですね。ロッキーにとっては世界よりエイドリアンの方が当たり前のように大事なんですか。世界戦が近いのに、エイドリアンにそばにいるロッキーが凄いと思いました。10点(2004-10-03 18:57:56)

2.  ロッキー 最後のアポロとの試合がかなりよかった!最初のへんは?のところがあったけど 中盤になるにつれて様々な人間関係のドラマなどがあってよかった。特にミッキーの所が。9点(2004-09-19 15:03:29)《改行有》

3.  カッコーの巣の上で 《ネタバレ》 ビリーが自殺してしまったことで、マクマーフィは看護婦が脅迫して殺したと思い、 看護婦の首を絞めたけれど、マクマーフィが最後に廃人となってしまうのは彼なりの 償いのような気がします。あそこでビリーに進めていなければあそこまでならなかったのに。死んだビリーの変わりをするという償いをマクマーヒィはしたと思います。8点(2004-08-21 23:12:04)《改行有》

4.  最後の猿の惑星 なんか、ラストがそういう落ちか・・・と、 微妙に納得できました。5点(2004-03-31 22:11:32)《改行有》

5.  スパイダーマン(1977) なんど攻撃しても、敵は倒せない。ってか、 スパイダーマンがただ単に弱過ぎる。 見てて、なんかムラムラしてくる。4点(2004-03-31 21:09:53)《改行有》

6.  スター・ウォーズ 主人公があまり活躍しないのだけど、これは これで楽しめる。いわゆる、エピローグのような ものだった。7点(2004-03-31 19:30:40)《改行有》

7.  JAWS/ジョーズ やっぱし、音楽ですべてをカバーできましたね。 あの音楽を聞くたびになにかが近づいてくるような・・。6点(2004-03-31 11:25:45)《改行有》

8.  八つ墓村(1977) その、恐さというか不気味という雰囲気が またよかった。8点(2004-03-30 19:57:26)《改行有》

9.  激突!<TVM> シンプルなのに、あれほどの恐さが 表現できるのか。8点(2004-03-30 19:43:41)《改行有》

10.  エクソシスト よく、CMやテレビ番組で出ていたので、 初めて見たときになぜか「あぁ、これか」っと、 思ってしまいます。7点(2004-03-30 19:05:45)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS