みんなのシネマレビュー
横隔膜さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 13
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  風の谷のナウシカ 《ネタバレ》 子供の時から好きな作品の一つ。個人的には原作よりも映画の方が好きです。原作のナウシカは何となく、自分の理想だけを追い求めすぎていて、読み進めていくうちにイライラしてしまうので。映画は宮崎監督言いたいことの1割も言えていないのかもしれないけれども、その方がうるさくなくていいです(笑)語りすぎてうるさくなりすぎてもねぇ・・・・個人的に好きなシーンは、ナウシカの父親が殺されてしまってナウシカがきれて暴走するシーン、あとは巨神兵のシーン、ナウシカがメーヴェから飛び降りて弾を受けるシーン、どのシーンを見てもゾクゾクします。そういえば余談ですが、某博物館に新進気鋭のアーティストさんがメーヴェ(1/2モデル)というのを出展されてました。フライト実験映像というのが、流れていたので飛べるということなのでしょうかね?8点(2004-04-14 01:18:19)

2.  天空の城ラピュタ 最初に見たのは5歳くらいだったかなぁ・・・?子供心にすごくどきどきして、喜怒哀楽の全てをこの作品で見せてもらった気がした。 久しぶりにと思ってLD(懐かしい!)をプレイヤーにセットして、改めて観賞。 力、金、友情、いろんなモノが改めて見えてきた。 子供の時の私は、ムスカが恐くて仕方なかったけれども、今見返してムスカほど身近な人間はいないんではないかという錯覚すら覚えるほど、ムスカに注目してみていた。 あらためてムスカみたいな人間がごろごろいても困るわけだけど、でも人間誰しもがムスカのようになり得るだろうなぁ、と思ってしまった。 面白い作品というモノは、やっぱり色々と考えさせてくれるよなぁ・・・8点(2004-04-12 01:22:14)《改行有》

3.  シャイニング(1980) 最初に見た感想は「つまらねぇ・・・・」でした。巨匠(?)の作品にたいして非常に失礼な意見だなー、とは思うのですが、全く私のつぼにははまらなかったです。ニコルソンの演技には、脱帽したのだけは良く覚えているが・・・・私にとってこの作品は「つまらない、恐くない」とホラーとは思えない感想を持ってしまった作品ですね。2点(2004-04-11 02:17:23)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS