みんなのシネマレビュー |
|
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
1. サウンド・オブ・ミュージック あれだけの名曲を生み出したことに脱帽、そして敬服。[ビデオ(字幕)] 9点(2006-09-15 18:44:46) 2. シェルブールの雨傘 最初の、傘がクルクルまわるシーンが素敵だった。それ以外はちょっと印象が薄い。カトリーヌはキレイやったけれど、ミュージカルにする必要性をあまり感じられなかった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2006-09-05 00:03:27) 3. アパートの鍵貸します 《ネタバレ》 フランがどのへんから、バディに心惹かれていったのがよくわからなかった。そして、バディの心情もイマイチ理解できなかった↓楽しみにしていただけに残念デシタ。もちょっと勉強して一から出直してきマス。[DVD(字幕)] 5点(2006-08-27 04:48:24) 4. 切腹 9点つけたけど、ぶっちゃけると小星にわよくわからんかったてゆうのが本音かなー。もうちょっと大人になってから、もいっかい見ようと思ふ。小星わ邦画があんま好かんのやけど、この映画わ、製作者の人や出演者の人たちの、勢いといれこみを感じました。そこんところわ心動かされました。やっぱもいっかいみらな。[ビデオ(字幕)] 9点(2005-03-31 04:32:00) 5. ウエスト・サイド物語(1961) 普通に良かったんゃけど、現代っ子の小星としてゎ古すぎたかも‥。あの時代くささが嫌やった。歌良かった。バーンスタイン大好きやし!でもこれやったらまだ昔のロミジュリの方が見れるなー。。5点(2005-02-26 04:04:08) 6. マイ・フェア・レディ にゃんかなぁ~。音楽ゎ好きやけど、話しとかいまいち好きになられへん。ヒギンズ教授嫌いなわけぢゃないけど、オードリーの相手としてゎ、やっぱりもうちょいオトコマエが良かったな‥。なんか歌も微妙に長いねんっ。だれる。。。けど、オードリースマイルをまえにしてゎ、こちらもついついスマイルになっちゃうわけで。。やるネ・・・。4点(2004-06-23 00:19:22) 7. 卒業(1967) 嫌ゃな~‥。この後味。。。あの2人ゎ、幸せになれたんかなぁー。ラストがわかってたからなんかなぁ。なんか、入り込めそうで、入り込まれへんかった。ロビンソン夫人の気持ちも、エレーンの気持ちも、ベンの気持ちも、小星にゎわからんっ!!5点(2004-05-24 15:33:54)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS