みんなのシネマレビュー
sokratesさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  おかしなおかしな石器人 以前から映画に興味を持っていたリンゴ・スターがビートルズ解散後の映画初デビユーの映画でした。リアルタイムで見ましたが、取りあえずいい加減な映画であったことは確かですリンゴで出ているので満足したことを覚えています。しかしその後、米国ではコメディアンヌとして大スターになったシェリー・ロングがとても可愛かった事と、当時NFLのスター選手だったジョン・マツザクが出ていたのしか覚えていませ。最近になってあの若者役がデニス・クエイドだった事や、ジョン・マツザクがグーニーズの頭の弱い大男をやった事がわかり驚きました。 しかし、この映画はあくまでもリンゴ・スターの映画で嫁さんのバーバラ・バック以外は無名でした。6点(2004-09-17 15:03:12)《改行有》

2.  マネー・ピット リンゴ・スターの「ケイブマン」以来のシェリー・ロングファン彼女はいまどうしているのでしょう。映画はそこそこ楽しめました。シーリー・ロングに外れ映画なし。7点以上もなし。7点(2002-05-09 16:27:25)

3.  メジャーリーグ 理屈抜きに面白かった。アメフト映画もそうですがこの手の映画は最後の一発逆転のトリックプレーをあまり荒唐無稽にならずにどういう風に見せてくれるか大事でベーブルースを真似てそれでセイフティーバントをするところなど本当にやっても旨くゆきそうで傑作でした。それにチャーリーシーンが出てくるときの曲「ワイルドシングズ」は耳について離れません。8点(2002-05-09 15:42:30)

4.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 スピルバーグがこの映画を作る前、あるインタビュー記事で今度は徹底的に映画の面白さを追求して娯楽に徹した cliff-hanger movie を作ると言う発言を見付けたときそのまま直訳してしまったこと覚えています。娯楽映画の原点です。10点(2002-05-09 14:17:54)

5.  ダイ・ハード テレビシリーズにでていたBウィリスのアクションと聞いて当時どうしても想像出来なかったのですが、おすぎが盛んに良い良いと言うんで騙されたつもりで観に行ったのを覚えています。それ以来おすぎの映画評を参考にするようになりました。やはりアクション映画としてはエポックメイキングな映画ではなかったでしょうか。ただテロリストの一人鎖に絡まって死んだ俳優、冷戦時代のソ連から米国に亡命した当時有名なバレリーナではなかったでしょうか?(バレーはあまり詳しくない)なんでこんな映画に出たんだろう。9点(2002-05-08 16:25:37)

6.  恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ 私のベストワンです。10点(2002-05-08 14:54:28)

7.  恋におちて 最後のハッピーエンドの部分でほっとした気持ちと、そんな終わり方で良いんかいと突っ込みを入れたい気分が半々の微妙な気分が残りました。当時同年齢の者達にかなり評判になり居酒屋で珍しく映画の話題で盛り上がったのを覚えています。かってあの鉄道の沿線に住んでいたことがありあの本屋や主人公がホンダのシビックで走る所は忘れられません。9点(2002-05-08 14:48:44)

8.  俺たちは天使じゃない(1989) リメイクだけど俳優の個性と演技は原作より上。楽しめた。8点(2002-05-07 18:14:56)

9.  鬼ママを殺せ あれほどの悪相で女優を志した心意気。日本にこの人に対抗出来るくらいの女優はいるでしょうか。内容は「殺したい女」同様ダニーデビートの切り口でまあ安心して楽しめる。7点(2002-05-07 18:11:02)

10.  エイリアン2 このシリーズでは最高の傑作です。ディレクターズカット編も必見です。あのマッチョな姉ちゃん、死んでほしくなかった。10点(2002-05-07 17:57:29)

11.  プレデター 私的にはシュワチャン映画でターミネイター次いで点数が高い映画です。面白かった。人間も他の惑星に行ったら、その惑星人の人をタンティンして楽しむ奴は必ずいるよな。8点(2002-04-26 16:54:08)

12.  ニューヨーク1997 B級SFの古典になりつつある。カートラッセルのB級路線を決めた作品。私には最高です。リーバンクリーフ見た最後の映画かな。10点(2002-04-24 17:27:31)

13.  ポパイ それにしてもポパイ、オリーブがそっくりでした。オリーブやった女優誰なんでしょう。8点(2002-04-11 14:49:24)

14.  ブロンコ・ビリー この映画で初めて我らのイーストウッドも老けたナーと感じました。6点(2002-04-11 14:43:21)

15.  偶然の旅行者 思いっきりのハッピーエンドではないにしろ、観客の思い通りのエンデイングで良かったのではないでしょうか。今ほどマッチョでないジーナデイビスの助演賞は納得です。9点(2002-04-11 13:40:20)

16.  シルバラード アメリカ映画を西部劇から入った人間にとってこれほど嬉しかった映画はありません。確かに今の映画の感覚からすると古色蒼然とした感じはするのかもしれませんが最後の決闘シーンまで西部劇の定石を踏むストーリー展開が安心して観れる。誰かこんな映画をもう一度作ってほしい。9点(2002-04-08 17:23:58)

17.  3人の逃亡者 ジェラールドパルデュー主演のではなく米国のリメイク版です。こんなハートフルな面白いコメディーが評判にならなかったのが不思議です。ニックノルテイの魅力的な新しい一面が観れます。9点(2002-03-27 10:15:57)

18.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐 主役の3人の実年齢と配役との年齢的乖離ばかりが気になった。レイア姫の目尻のしわに腰のくびれの無くなったビキニ姿(?)がもう無惨!!。演じる本人達もさぞ辛かったろうな。米国の短距離選手マイケルジョンソンに似てる惑星人がいましたよね。それにあんなに剣術の強かったダースベーダーの中身が唯のデブのおじさんでは、そりゃないよ。そんなこんなばかりが気になったシリーズでした。けっこう面白かったはずなのに。6点(2002-03-22 16:45:30)

19.  ペイルライダー 股旅ウエスタンの王道、イーストウッドものでは JOE KIDD(邦題シノーラ)と並んで大好きな作品です。8点(2002-03-14 12:29:19)

20.  パンチライン 当時、こいつはビッグになるぞとトムハンクスの凄さを確信した映画です。最高でした。10点(2002-03-13 15:05:51)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS